QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 253位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 138位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [トリプルブラック] 発売日:2020年10月15日

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年10月16日 01:51 |
![]() |
7 | 0 | 2020年10月16日 01:38 |
![]() |
1 | 0 | 2020年10月16日 01:35 |
![]() |
9 | 2 | 2020年10月17日 18:34 |
![]() |
6 | 2 | 2020年10月16日 07:36 |
![]() |
1 | 0 | 2020年10月15日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
これも購入前にはわかっていましたが、メディアコントロール全般的に、イヤホン単体では役に立ちませんね。
DAP専用機+有線イヤホン使っていた時のリモコン復活です。
左がソニーのウォークマン用、右がサテチのiOSでパワポめくりもできる高機能リモコン。
ソニーのは、癖があり、ウォークマン以外では、ペアリングできないことが多いので、仕事兼用のサテチイヤホンを活用。
Play/Pause、曲送り/戻し、音量アップ/ダウン、全部快適にコントロールできます。
いやー、今回のQC Earbuds、実に惜しい仕上がりが多いですねぇ。
なぜこういうユーザが気に障るところを妥協するのか。
音以外で口コミ3連投すみませんでした。
グチです。
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
充電器に入れると、左だけ毎回満充電まで長くかかるみたいですね。
どうしてだろう。
技術資料見ていませんが、左が親機??
ノイキャンの回路を左に入れ、通話マイクの回路を右に入れ、ノイキャンの方が電池食うので左の充電が減りが早い??
よくわからん。
7点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
最近オンライン会議が多く、ヘッドセットを片側だけで装着していると、耳が疲れてくるのと、ヘッドセットの電池が一日持たないので、左右交互にシームレスに使え、使っていない方を充電できる、かつ音はよい方が良い、って完全ワイヤレスイヤホンを探してました。
唯一期待に応えるのが、Galaxy Buds+とGalaxy Buds Live。
GalaxyのスマホでScalable Codecであれば、ほぼ期待通り。通話マイクは感度良いですが、結構環境音を拾ってしまいます。
ただし、オンライン会議は会社指定のiOSデバイスを多用。
ということで、色々Galaxy以外を物色していましたが、音質と通話、左右シームレス、を満足するイヤホンって、なかなかありませんね。
QC Earbudsも、事前に色々調べていたので、そうだろうと思っていましたが、実機で確認し、やはり通話マイクは右側しか機能してませんでした。
左右交互に充電して使う、という目的には達せず。。
環境音もそこそこ拾います。
やっぱりPlantronicsは優秀なんだなと改めて実感。
ちなみに、通話品質の良いJabra 75tは、両側に通話マイクついていますが、右が親機なので、右を充電器に入れたとたん、左も切れます。
なので、交互充電しながら通話はNG。
ゼンハイザーTWM2は、右にしか通話マイクなし。
やはり、Plantronicsをもう一つ買えってことかな。。
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
お世話になります。
本日ヨドバシから届き、先程セットアップしてみました。
Bose Musicで色々と設定をいじってみたのですが、
ノイキャンと外音取込みの同時オフは出来ないんですかね?
ノイキャンのレベルを0にすると外音取込みモードになるのですが、
その外音取込みもオフにする設定が見当たりません。
当方、盆地住みでして、夕方から風が強くなることも多く、
ノイキャン系のイヤホンだと風切音をマイクで拾ってしまうので、
両方をオフにして、普通のイヤホンとして聴く事も多かったんですよね。
ノイキャンと外音取込みの同時オフは出来ないのでしょうか?
4点

>リノタケさん
BOSEはヘッドホンも同様の仕様でノイキャンの調整しかできません。なのでレベルを下げて調整するしかないですね。
書込番号:23729126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Iverttさん
書き込みありがとうございます。
出来ないんですね。。。
「Quiet」と表するだけあって、
あくまでノイキャンありきなんですかね。
昨日、風が吹く外でランニングがてら使ってみましたが、
やはり風切音は気になりますね。
外音取り込み時はもちろんビュービュー聞こえますし
ノイキャンをフル10にしても聞こえます。
外メインで使うのであればノイキャン無しの「Sports」を買えということでしょうか。
AirPods ProもTW2も全オフ出来たので
BOSEも当たり前に出来るのかと思ってました。
パッシブノイキャンも謳っているのであれば
アクティブ機能を全オフ出来るようになれば良いのになぁ。
私の環境下で全オフが出来ないというのは結構痛手です。
BOSE買ったらTW2を手放そうと思ってましたが、正直迷う。
早々にBOSEを手放して、ノイキャン性能はイマイチでも全オフが出来るTW2を使い続けるか、
将来的なアプデで全オフできることを願って新しいBOSEを使っていくか。。。
まあ、今までの商品でしてきていないんだからアプデは期待できないかなぁ。
書込番号:23732263
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
アプリにイヤホンをセットアップしたいのですが、何度試しても
@「Bose QC Earbudsを接続しています」
A「接続」→「準備しています」→「接続出ませんでした、再度お試し下さい。」
のどちらかの画面しか出てこず、セットアップが完了できません。
イヤホンはケースに入れてふたを開けた状態にして
@が表示されたときには、ケースのブルートゥースボタンを押しています。
セットアップの方法が間違っているのでしょうか?
マニュアル等を調べてみたのですが、文字だけなのでよくわかりません。
イヤホンは装着した状態でないといけないのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
4点

BOSEサポートから
マニュアルがあります。 参考までに。
https://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/headphones/qc_earbuds/pdf/840344_og_bose-quietcomfort-earbuds_ja.pdf
書込番号:23728927
0点

他のBluetoothデバイスが接続されているとBose Musicに接続できない事があるようです。他のデバイスを一旦OFFにして試してみてください。
私はランニング用のスマートウォッチが原因で同じ現象がありましたが、電源をOFFにしたら接続できました。
書込番号:23729030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
色々と試したのでまとめます。
マルチポイント非対応なのは既にご存知の方がいると思います。そこで機器を切り替える方法ですが、まずSONYのように、接続中に他機器のBluetooth画面で接続すると接続中の機器を自動的に切断する、ということはできません。
他の機器に切り替えたい場合、アプリから接続すると自動的に接続中の機器を切断してくれます(ただ相変わらずAndroidアプリの方は不安定で認識してくれないことが多々あります)。
またはケースのボタン長押しで接続機器を切断し、イヤホンのみで使用するモードになるので、その状態から他機器へ接続することができます。ケースで切断できる仕様はなかなか珍しいのではないでしょうか。
ただアプリにBluetoothソース画面があるのですが何のために使うのか謎です。今まで接続した機器が一覧で表示されているのですが、特に切り替えられるわけではありません。今後のアプデで対応するのでしょうか。
書込番号:23728636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





