QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
| ¥19,800〜 | |||
| ¥24,000 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 489位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 199位
最安価格(税込):¥19,800
[トリプルブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2020年10月15日
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2020年10月22日 20:13 | |
| 8 | 7 | 2020年10月22日 14:21 | |
| 3 | 1 | 2020年10月22日 13:07 | |
| 9 | 5 | 2020年10月22日 07:50 | |
| 6 | 5 | 2020年10月21日 21:25 | |
| 15 | 3 | 2020年10月21日 20:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
>セレブ犬さん
おはようございます(^^)
応急処置として、起動しているアプリを全て閉じて、イヤホンの接続も解除して、iPhoneを再起動してみて下さい。
意外とあっさりこれで問題が解決する事も多いので。
書込番号:23733247
1点
>tam-tam17701827さん
やはり治りません(涙)
起動音が鳴らない時もあります、、
やはり初期不良なのでしょうか?
書込番号:23735029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレブ犬さん
購入して、どれくらい経ちますか?
購入後2週間以内であれば、新品交換対応するのが原則ですので。
一応、購入店に連絡入れておいた方が良いかもしれません。
電話連絡した日が記録として残りますので。
購入店を通してメーカーに連絡を入れる場合もありますので、その場合は対処法を教えてくれるはずです。
こういった不具合と思われる症状が発生した場合、購入店にすぐに連絡を入れた方が良いですね。
その間ここはまだ閉じないで、アドバイスがあるかどうか、待ってみて下さい。
交換対応してくれるようでしたら、都合の良い日時を指定して、購入店の判断に任せましょう。
書込番号:23735128
1点
>tam-tam17701827さん
返信ありがとうございます。
一応買った店にメールを送りました。
返事が来るまで待とうと思います(涙)
書込番号:23735173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iOS14だとSIRIの起動音がなくなったような気がしますがそれとは違います?
以前のような音が鳴ったときにはすでに音声入力が終わったタイミングです。
iPhone本体でもQC Earbudsでも動作としては同じで、長押し(2秒弱)から音声コマンド受付で音が鳴ったときにコマンド受付終了といった流れです。
書込番号:23735744
1点
>みちゃ夫さん
十何回かに一回は成功します、、。とりあえず問い合わせます。返信ありがとうございます(;ω;)
書込番号:23740554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんとなくわかった気がします、
Bluetooth接続だと開始音が鳴りますね。
ヘイSiriで起動した時の音ですね。
これ、iPhoneが無音の時ならほぼ毎回出ます。
でも音楽かけたり、ゲーム音など出ていると消えますね。
モード切り替え時の遅延によって消えてしまった感じがしますね。
アップデートで治るかな?微妙な現象です。
書込番号:23741820 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
昨日量販店で視聴させていただきました。
事前にQC30を使っていたので聞き比べて比較できたのですが、
音質もノイキャンもQC30に比べて明らかに性能が低いと感じました。
アプリの設定などで詰める仕様になっているのでしょうか?
両方お持ちのかたがいらっしゃいましたら音質などご意見うかがえますか?
4点
QC35を使っていました。今回QC Earbudsを購入しました。
どちらもある程度使っていますがNC性能はQC35より若干高いなという印象です。
NC700を試聴しましたが、こちらもQC35より若干高い印象でほぼNC700とQC Earbudsが同じくらいかなといった感じでした。
若干なのでQC35が明らかに低いということでもないです。
音質についてはヘッドフォンとイヤフォンの違いから音の広がりなどに違いがありQC35のほうが良いですが、QC Earbudsが悪いという印象はなくいつもながらのBOSEサウンドかなという印象です。
じゃあ、なんで印象が良くなかったのかというのは、もしかしたらイヤーチップのフィッティングが悪かったからではないでしょうか?
装着が甘いとNC効果もなくなりますし、音も抜けてしまうのでそのような感じに聞こえたのではないかと思います。
書込番号:23739144
2点
>d5vo5vbさん
自分はQC30を4年間使ってきて丁度壊れたので今回本機に買い替えました。
両機の違いは音質・ノイキャン共にどちらが良い悪いというよりもキャラクターが異なるという印象です。
QC30にはQC30の良さがあるし、本機は本機の良さがあるという印象なので一概にどちらが良いかは言えない感じです。
唯一大きく違うのは装着感。
イヤホンチップの形状と柔らかさが両機で異なります。
装着感が気にいるかどうかが本機を買うかどうかのポイントになると個人的には思います。
お店で試聴される際は店員の方にお願いして大きさ違い3種類のイヤホンチップそれぞれを試した方が良いと思われます。
書込番号:23739177
0点
試聴レベルですけれどQC30のノイキャンの方が鼓膜を押さえ付けられる圧迫感があると思います。それに比べるとQC Earbudsはイヤーピースでのパッシブなノイキャンを稼いでおいてその分鼓膜を押さえ付けられる圧迫感は軽いように感じられますね。イヤーピースはQC30の方がプニプニしていると思います。
音色に関してはQC30がボワーンだとしたらQC Earbudsはドヨーンと言う感じでまあメリハリとか明瞭さとか綺羅びやかとかとはちょっと違うかなと言うのが僕の印象です。
書込番号:23739309
![]()
1点
>sumi_hobbyさん
>QC30のノイキャンの方が鼓膜を押さえ付けられる圧迫感があると思います
実は私もQC30を使ってて、途中でファームウェアのアップデートでノイキャン効果が強くなった時に同じ圧迫感を感じました。
これは駄目だと思い、ダウングレードの方法を調べて元に戻して自然なノイキャンでその後も使うことができました。
ノイキャンは効果を強くすると諸刃の剣ですね。塩梅加減が難しいのかもしれません。
書込番号:23739368
0点
>d5vo5vbさん
こんにちは。
QC30を所有してまして、QC Earbudsを追加購入しました。
QC Earbudsの使用時間が少ないので参考になるかわかりませんが
自分としては両機を比べた場合、下記の印象です。
ノイキャンはQC Earbudsのほうが効果がある印象。
自宅でTVや家族が会話をしている室内で音楽を聞き、イヤホンを外すとQC Earbudsの
ほうが、TVの音や会話がうるさく感じました。ということは、若干ではありますがノイキャンがしっかりと
効いているのかと思いました。
ただ微細な範囲であり、両機ともノイキャンの性能はしっかりと効いており
過不足ありません。
ただ、音楽の音量を下げると QC30のほうは高音と低音のバランスが変わらないまま
単純に音が静かになるだけなのですが、QC Earbudsのほうは、音が静かになると
同時に高音と低音も迫力が減衰するというか、音質のバランスが崩れながら音が
静かになっていくという印象です。
このあたりはQC30のほうが素直で良い感じです。
余談ですが装着感は両機とも悪くありませんが、耳から少し外したくなったとき
QC30はぶら下げておけばいいだけなのですが、QC Earbudsはケースにしまうか
手に持ち続けるしかありませんので、そのあたりの使い勝手の違いもあります。
書込番号:23739835
1点
>hiro写真倶楽部さん
BOSE曰く
「ほとんどのイヤホンでは、音量を下げるにつれて低音が小さくなる傾向があり、音楽がチープで弱々しく聞こえてしまいます。ボーズでは、音量に合わせて最適化されるアクティブEQテクノロジーにより、この問題を解決しました。このイノベーションは、自動的に低音と高音を調整します。音量を変えたときにも、音楽、ビデオ、人の声などが常にバランスが取れた状態で聞こえます。」
です。。
書込番号:23739929
0点
>みなさま
いろんなご意見ありがとうございます。
たしかに装着のフィット感は気にしていなかったので、それもしれません。
また機会があれば視聴してみます。
書込番号:23741245
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
ケースから取り出して外出したところ、スタンバイ状態ではなく電源オフ状態になってしまいました。sound sport wireless freeの場合、物理ボタンで復帰できていましたが、QC earbudsは方法はないのでしょうか?取り扱い説明書を読みましたが載っておらず…。地味に不便です。
書込番号:23741045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電源OFF状態になるシチュエーションがバッテリー切れ以外考えられていないからでは?
バッテリー切れならケースに戻して充電するしか復帰方法がありませんし。
スタンバイモードからの復帰はマニュアル記述の通り両耳装着でできると思います。
スレ主さんはどういった状態から電源OFFになったんでしょう?
書込番号:23741143
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
iPhone 11proで Amazonプライムビデオを視聴しています。イヤホンはiPhoneに付属されていた有線の純正品を使っていますが、こちらの商品が気になって購入を検討しています。
近所に試せるお店が無いので感想を聞かせて頂ければと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
書込番号:23738604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Prime Video、Netflix共に視聴しましたが気になる遅延は全くありませんでした。
お勧めします。
書込番号:23738702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トッチオさん
Bluetooth 5.1ですし、遅延無しって言っていんじゃないでしょうか。
実際遅れて聞こえる不具合は今のところ無いと思ってる
書込番号:23738754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トッチオさん
プライムビデオを含め多くの動画再生アプリは自動的に映像を遅らせて音声と同期させるため、遅延は体感できないと思います。
一方ゲーム等のインタラクティブなコンテンツはこの仕組みが使えないので、本来の遅延が体感できます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/#23122277
このスレッドに色んなイヤホンの遅延の実測値を投稿しているので、興味があれば確認してください。
書込番号:23738791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>トッチオさん
こんにちは。
iPhone11ProにてYouTubeで使った感想ですが、遅延はほぼ感じませんでした。
ミュージックビデオを見ているのですが、歌手の方の口の動きと歌が
若干ずれているかと思いますが、気になるレベルではありませんでした。
書込番号:23739840
0点
ありがとうございます。
参考になりました。
今のところゲームをする予定は無いので大丈夫そうですね。
書込番号:23740746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
製品が到着したので嬉々として愛用しているXperia XZ1と接続しようとしたらNGでした・・
BOSEアプリ経由でNG(ペア設定リクエストが出るも接続を押しても先へ進まず)
設定から新しく追加でもNG(そもそも周辺にブルートゥース機器が見つからない)
他の端末にて接続確認した所
iPad Pro OK
Windows10PC OK
iPhone7 OK
初期不良ではなく相性問題と思われる?
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。
1点
私もXPERIA XZ1ですが、何も問題なく繋がってますよ。なにか設定が違うのかな?
書込番号:23732122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書かれている状況から推察する限り、購入されたEarbudsは正常なので、もう一度繋がらない端末の設定含め、見直してみてください。念のためですが、他の端末がBluetooth接続されていないことを確認したうえで、当該端末を試されましたか?
書込番号:23732126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カツ58さん、流浪の浪費家さん
再起動してみたり登録されたBluetooth機器をすべて削除してもNGだったのですが、
先程開発者向けオプションのBluetooth AVRCPバージョン1.6にし再起動して無事繋がりました。
コメントありがとうございました。
書込番号:23732307
2点
>tapuraさん
初めまして。
自分も最初の設定でiphone11側のブルートゥース接続され、さてBOSEアプリインストールして
立ち上げアプリに接続するとNG、もう一回NGあらま!しょうがないので再インストールして設定完了しました。
youtube見てても接続失敗してるのが散見されてますね、これ安定性が悪ですね、QC35の時にはありませんでした。
多分アップデートが来るのではないかと思います。
自分も同じ現象出てます、あとケースにしまってまたケースからだし再起動も不安定ですね、自分のは。
その時は、一旦イヤフォンケースに戻し一息ついてからまた出して自動起動で接続完了と喋るのでOKとしてます。
BOSEアプリに勝手に二つも設定できてるし、削除もできないです、でもNCも音も機能してるので使ってます。
サポートにはそのうち電話します。
書込番号:23740233
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
音量を下げると左のみ聞こえるようになり、音量を上げると右のみ聞こえるようになります。
中間だと左右丁度よく聞こえます。
同じような事が起こる方いますか?
galaxy s10+
amazon music unlimited
で聴いております。
書込番号:23739734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一度登録を解除して再ペアリングさせた場合ではどうでしょうか。
書込番号:23740077
![]()
5点
少し前に同じ症状になりました。
クチコミに解決法を教えていただけたので参考にしてみてください。
少し前のクチコミにスレッド立ってます。
書込番号:23740170 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>てぺさんさん
ほんとだ!ありがとうございます!
あの方法で直りました。
書込番号:23740185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







