QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
| ¥19,800〜 | |||
| ¥24,000 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 489位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 199位
最安価格(税込):¥19,800
[トリプルブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2020年10月15日
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2020年10月21日 08:40 | |
| 6 | 2 | 2020年10月20日 19:05 | |
| 185 | 16 | 2020年10月20日 16:02 | |
| 1 | 4 | 2020年10月19日 22:29 | |
| 16 | 15 | 2020年10月19日 21:50 | |
| 73 | 30 | 2020年10月19日 12:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
外出時にマスクを着けることが当たり前になり、有線では煩わしいと感じることが増えた為、完全ワイヤレスイヤホンの購入を検討しています。
運動時を含め屋内外両方で使用したいので、防水アリでノイキャン性能が良く、現状接続性に問題があるという情報も聞かない当機種はかなり魅力的です。
問題なく使用出来る場合はこれを購入しますが、イヤーピースが独特な形状をしている為、少し不安です。題名の通り周辺に試聴出来る店舗が無い為、イヤーピースの選択肢が多い機種に変更すべきか悩んでいます。
また、スマートウォッチを所持していない為、イヤホンの価格を落としてApplewatch等と同時に購入しようかとも検討しています。
運動時に使用されている方や、複数のワイヤレスイヤホンを所持されている方から助言を頂きたいです。
書込番号:23731912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
視聴環境がないとのことでしたら、BOSE公式のオンラインショップでの購入をお勧めします。
無条件(と言うと語弊があるかも)の返品期間が90日ありますので視聴して合わなければ返品可能です。
それもあってか量販店などでは普通に購入できるこちらがBOSEオンラインショップのみ10〜12週待ちとか・・・。
百聞は一見に如かず
自分の耳に合うかどうかは他人では助言できませんからね。
書込番号:23731957
3点
>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
公式ストアの待ち時間が長いのはそういう理由だったんですね。
書込番号:23732082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BOSEは独特の装着感があり試聴(着)出来ないのは残念です。
ところで、運動というキーワードから、「装着安定、耐汗」などを優先事項にされるならば ノイズキャンセリングは付いていませんが、Powerbeats Pro MV6Y2PA/A [ブラック]はいかがでしょうか。ワークアウト用途を踏まえて開発されており耳掛け式なので落下リスクがほぼありません。黒色は現在は価格もこなれて1.6万円とBOSEの半額程度で入手出来ます。特にiPhoneをお使いの場合は連携し易くお勧めです。
beats Xがスカでbeatsを避けていたのですが、最近 この機種は音など悪くないことを再認識したもので 書かせて頂きました。レビューなどご覧願います。ご希望に沿っていない場合はご容赦願います。
書込番号:23733084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
運動時にも使用されたいとのことなのですが、耐水性能は IPX4 程度とあまり高くありません。
同時発売されたSport Earbudsも同様です。
運動後疲労しているときにウェットティッシュなどで丁寧に拭き取る手間は意外に負担になります。狭いジムの更衣室などでは尚更感じます。
沼に引きずり込むつもりはないのですが、こちらを購入するのであれば、運動時用には耐水性能の高いものを別に購入されたほうが良いかと思います。
付着した汗を水道水で洗い流せる IPX6 以上でウィングチップの製品がおすすめです。
書込番号:23734085
0点
>xuqnkhebさん
レビュー拝見しました。
スマホがAndroidなので悩ましいですが、ウェアラブル端末も同時購入出来そうな価格なので、かなり魅力的です。
回答ありがとうございます。
書込番号:23735034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Niqueさん
「防水機能が付いていれば取り敢えず壊れることは無い」程度に思っていましたが、割と汗かきなので軽く考えてはいけないポイントでしたね。
回答ありがとうございます。
書込番号:23735057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidということ、防水をお気にされているようですので、finalのag AG-TWS04Kをご検討機種の隅に加えられてはいかがでしょうか。
AGは、Androidでの高品位コーデック仕様であるaptXに対応し、防水性能はIPX7ということですので水には強いようです。
ノイズキャンセリング機能は付いていませんが耳への密着具合が良く音質も堅実です(所有しております) その他の特徴は当サイトの製品情報をご参照願います。そして何より実売価格が15000円以下と安価でCPが良いのでお勧め致します。
ご参考 ※価格コム 解説より引用
IPX3:散水に対して保護
IPX4:水の飛まつに対して保護
IPX5:噴流に対して保護
IPX6:暴噴流に対して保護
IPX7:水に浸しても影響がないように保護
IPX8:潜水状態の使用に対して保護
書込番号:23738949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
イヤホンの性能自体には他と比較しても満足していますが、StayHear® Maxイヤーチップのフック?部分がうまく合わず、
サイズがMLなどあれば良いなと思います。
フィットしない人は少数派かもしれないですが、出来れば購入前に確認をお勧めします。
私はコンプライ、SednaEarfit XELASTECなどを無理矢理使用してます。
きついですが使用は出来ます!
音質は付属品より良いと思います(笑)
他のフィットしそうなイヤーピースがあれば参考にしたいと思います。
4点
コンプライのイヤーチップを使用されているとのことですが、充電器にうまくおさまりますか?
書込番号:23734746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。コンプライでは無く、クリスタルチップスでした。コンプライも同じだし収まりますよ。
音質はクリスタルチップスとSednaEarfit XELASTECにした方が断然上の認識です。
カナル型になるので好き嫌いはあるようですが、
私が使うには選択肢が無いので。。
ご参考までに。
書込番号:23738139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
ノイズキャンセリングについて、
wh-1000xm4より、bose quietcomfort earbudsの方がノイズキャンセリングが優れているという、嘘を着くのはやめてください。
wh-1000xm4は、ヘッドホンの校正もできます。
customを長押しするか、アプリで「ノイズキャンセリングの最適化」を実行してください。
明確にwh-1000xm4が優れてるので、この嘘は許せない。
書込番号:23733578 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>広島県人コチャロさん
どなたに対してお怒りなのか不明ですが、評価は人それぞれなのでそんなにめくじら立てなくても宜しいかと。
ちなみに私は本機のノイキャン性能はとても良いと感じています。
なんというのかな、ノイキャンの「質」のようなものがとても良いと思います。
絶対的なノイズキャンセル量ではなくて、ノイキャンの自然さが優れている感じ。
うまく表現出来ずすみませんが。
書込番号:23733628 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
そう感じたという人がいるだけのことです。
いちいち反論不要ですよ。
書込番号:23733633
8点
ポイント目当てに手当たり次第にレビュー書く人も居るので注意しましょう。
書込番号:23733744
7点
ノイズキャンセリングの優劣を語るなら、どんな環境下で、どんなノイズがどの様に減少され、それらを踏まえて最終的にどんな音が出るかといった具体的な内容が無いとね〜。
それらが全く無く、こっちが優れてる、嘘だ許せないって吠えられても。
それ以前に、イヤホンとヘッドホンを比較してどうすんの?って気もするが。
あと、何でBoseが劣ってるって内容なのに”良”で書き込んでんだろ。
書込番号:23733745
20点
BOSEの性能を認めてるから「良」としたんです。
BOSEの製品を否定はしない。
ただ嘘を信じて購入する人がいたから「ちょっと待て」と思ったんです。
書込番号:23733791 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も大したことないかと思いましたがイヤーピース3(1番大きいやつ)に代えたところノイキャンの効き別物になりましたけどね。
他のイヤホンでもそうですが個人差もあると思いますよ。
ちなみにいまはWH-1000XM3持ってませんがAirpods Proの方が私はノイキャン効きましたよ。まあ4だともっと強くなってるかもしれませんが。
書込番号:23733803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
分かります。
外部の音を完全にシャットダウンし過ぎず、変な密閉感が無いのは分かります。自然です。
ヘッドホンにも最近は、少しホワイトノイズを加えて極端に密閉しすぎない工夫もされてます。
好みが含まれている総合的な感想なので共感できます。
書込番号:23733807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみにダイキンの空気清浄機ターボで試してます。
イヤーピース大でノイキャン強くなったと書きましたが、それでもAirpods Proの方が効きましたからWH-1000XM4より強いというのはどうかな?という気が私にもありますが、先の投稿で書いたように耳の形状差で結構効き目変わると思ってますのでホント個人差ですよ。ユーザーが嘘書くメリットってないでしょ?
書込番号:23733817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>広島県人コチャロさん
>ただ嘘を信じて購入する人がいたから「ちょっと待て」と思ったんです。
「嘘」と決めつけている根拠は?あなたの感想じゃないの?
それともあなたの耳は絶対的な基準なの?
1)XM4>BOSE と感じる人もいる
2)BOSE>XM4 と感じる人もいる
ただそれだけのここと。あなたが絶対に正しいという思いこみによる書き込み
のほうが不愉快です。
書込番号:23734063
45点
そもそもヘッドホンタイプとイヤホンタイプで比較するものなの?
書込番号:23735224
10点
偏った感想と嘘は違います。
安易に信じる人は結局何が良いか判断できない人です。きちんと判断したいと思う人は試聴して買うでしょう。
書込番号:23735302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mt_papaさん
ってか、wh-1000xm2持ってんじゃないんですか。★
wh-1000xm4は、乗り換えるだけの価値あります。
1日使えば、完成度の高さに満足するんじゃないかと思います。購入してしばらく経っても、ずっと音色にワクワクしてます。おすすめすぎて2人にプレゼントしました。
bose quietcomfort earbudsは、低音がとても綺麗で、低音に品があり、ツヤがあります。
低音は今1番の製品じゃないですかね。
ただ、SONYの音が好きなら、中高音が少し眠く聞こえるかも。
音色は好みなんでわかりませんが。
ノイキャンは比較すれば分かりますよ
好みではなくただ、周囲の音を消してくれるかどうかなんで、
この製品は強力にノイズキャンセリング入りますが、
SONYは、もっと広い周波数で強力にノイズキャンセリングしてくれます。その違いはわかりやすいです。
そもそもヘッドホンとイヤホンを比べるのおかしいですが。( 'ω' )
書込番号:23736247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今もwh-1000xm4、BOSE QC buds両方持ってるけど、正直xm4が絶対上とか思わない
xf-1000xm3も持ってたけどAIR pods proの方が断然いいから売った
個人的には、音質もノイキャンも所詮好みの問題かと思う
書込番号:23736495
6点
>広島県人コチャロさん
日本語、読めていますか?
あなたが感想を述べるのは自由ですが、あくまであなたの感想です。
そのあなたの個人的な感想を他の人に押し付ける意味がわかりません。
いろんな感想があっていいじゃないですか?
PS.
M2 もってますよ。M3もM4も試聴して、買い換える必要性はないというのが
私の判断です。大きなお世話もいいかんげんにしてほしいです。
書込番号:23736676
20点
>広島県人コチャロさん
>おすすめすぎて2人にプレゼントしました。
なんだか、この一言で全てが嘘臭くなったんだけど。
いくら製品が気に入ったからと言って、それだけで4万円もするヘッドホンを2台も人に送ったりしないわ。
虚偽云々言ってる、どのレビューより嘘臭い。仮に本当だとしたら、むしろ引くし。
あとノイズキャンセリングについて人のレビューを嘘つき呼ばわりするなら、あなたの具体的になレビューを書いてくれない?
SONYの方が強力だって言ってるだけで、何の参考にもならないんだけど。
書込番号:23736852
12点
最近近所で、
・家の建設工事
・家の解体工事
・道路の舗装工事
を同時にやられており、その振動が体に直で伝わるほどの凄い騒音に見舞われています。
ところが、本機を使用するとほぼ気にならないほどにそれらの騒音が低減されます。
電気的なノイキャンに加えて、↓が効いているのかもしれません。
【パッシブノイズキャンセリング】
柔らかいイヤーノズルは耳の形状にぴったりフィットし、優しく耳を密閉するように設計されています。空気を通さないように密閉することで、周囲のノイズが聞こえなくなり、さらにコンテンツが楽しめます。
これにより、ノイキャンヘッドフォンよりもノイキャンの効果が優れている、というのもあながち間違っていないかもしれません。
大したものです。
書込番号:23737858
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
iPhone Xsでもボリュームを段階的に上げていくと左右の揺れを感じますね。
TWSタイプだと左右の遅延発生は致し方ないかもしれませんね。
音の同期は左側に合わせて右側を調整することでできますが、ボリューム操作は純粋に信号処理遅延が発生するんだと思います。
再生開始時は感じませんが、停止時は若干感じますね。
仕組みの話だと思うので故障とかの類ではないと思いますよ。
書込番号:23733728
0点
同じですよ。
ワイヤレスなんで、開始時の信号の伝達に遅延があるんだと思います。
少し気になりますよね。
再生中左右の音量が違ったりすれば、初期不良ですが
書込番号:23733814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
私のも音楽再生→一時停止→再生再開
の流れで、再生再開の時に音楽が最初に片耳から流れて両耳に流れるような挙動をします。
仕様かと思われますが、今後のアップデートで改善されるかもしれませんね。
書込番号:23734775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ありがとうございます。
まだ、皆様の情報お待ちしております。
書込番号:23736613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
>ゆたかしょうかいさん
そうなんですね。
ちなみに、具体的にどう最悪でしたか?
私もお世話になる可能性あるので参考にお聞きしたいです。
書込番号:23729562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おこたんぺ子さん
こんにちは、初めまして。
NCの効果がイマイチ少ないような体感でしたのでサポートに問い合わせしてみました。
外に出て車の行き交う歩道、バス、電車(車内、ホーム)での検証後、こんなものかと
ちょっとNCの効果が薄いと感じてサポートに問い合わせしました。
こちらの状況を伝えましたところ、開口一番「リセットしてください」と言われ、口頭で教えてくださいと言っても
サポートページ見て操作してくれ、口頭ではできない、こちらが「ノイズキャンセリングのスライドバーをスライドさせても
変化がない」初期不良でhじゃないか?と伝えても日本語がうまく伝わらず、リセットして初期化ら再設定しても変わらないと伝えても
あまり理解してもらえず困ってます、今現在こんな状態です。
バス車中もアナウンス、ドア開閉音、電車ホーム、車内もいずれノイズキャンセリングのスライドバーをスライドさせても
変化ありませんでした、これで、皆さんの使用感読んでいますと絶賛してますがこんなもんですか?
サポートは残念ですが、もっと日本語スキルのある人ではないと困りますね。
書込番号:23729761
1点
>ゆたかしょうかいさん
エディオンで購入された様ですから
上記の旨エディオンに伝えて初期不良交換依頼してはどうですか?
書込番号:23729815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
初めまして、こんにちは。
boseはこれで3代目ですが初めてですNCの効果は個人の感じ方が違いますし
記事読みますと皆さん絶賛してまし、僕も絶賛最高と言いたかったです。
客観的な事象が出ないと証明されないと思い苦労しました。
先程、エディオンに初期不良交換申請のメール送りました。
交換してくれるでしょうか。。。。。
書込番号:23729826
1点
私も昨日不具合でサポートに電話しましたが、日本語が流暢で対応もマニュアル通りとはいえ丁寧でしたので勤務期間の差かと思います。まあどのみち電話対応ですし中国でもいいかと。
書込番号:23729926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆたかしょうかいさん
そうなんですね。お気持ちお察しします。
サポートはしっかりしてほしいものですね。メーカーの信用度に関わりますから。
素晴らしい製品なので、もし不具合でしたら早く交換できますことをお祈りします。
書込番号:23729931
0点
>おこたんぺ子さん
こんにちは、エディオンからメールでBOSEで初期不良と認めないとできないので
再度BOSEサポートで確認してもらわないと対応できないと言われ、再度サポートに
電話し、最初から説明し、渋々今回だけと念押しされ認めました、再度エディオンに
メールしてBOSE は初期不良認めましたとメールしたところです。
疲れましたwただ今、こんなステータスです。
書込番号:23729962
3点
>おこたんぺ子さん
おはようございます。
その後の展開ですが、只今エディオンの電話番号がわかったので電話しました。
僕のメールは届いていて、その内容に基づいてエディオンからboseのカンパニーサポートに照会中で
回答は来週以降となりましたw「Bose今日もやってますが問い合わせできないのですか?」と聞くと
一度問い合わせてるのでできないと言われました、誠意が感じられないように思います。
ですので来週以降にメール待ちで初期不良での交換はこちらでは判断できないと言ってました。
あー今時こんな対応で?僕の考えがおかしいですかね?
泣きそう。。。。。です。
書込番号:23731353
0点
>ゆたかしょうかいさん
折角買ったのに残念な対応ですね。御愁傷様です。
こういう時にサポートが迅速だと好印象なのですが、逆だとキツいですね。
なるべく早く問題が解決されます事をお祈り致します。
書込番号:23731506
0点
ゆたかしょうかいさん、
この度は、初期の不良対応のトラブル、ご愁傷様です。
Boseのサポセンの対応もお粗末ですが、それ以上にEDIONの塩対応に、呆れはてますね。
この記事で、EDIONで購入するのを控えようと考える人も増えそうです。情報、ありがとうございます。
EDIONの対応に、誠意のかけらも感じられませんが、何とか無事に、交換対応になると良いですね。
書込番号:23731618
2点
>彩雲幻月さん
こんにちは、ありがとうございます。
YouTubeの動画で幹線道路沿いでの効果をNCレベル10で出してた方がいまして
驚愕しましたくらい静音に近いNCで、間違いなく俺のはおかしいよね?と確信しました。
自分も16号の歩道沿いで、同じことしましたがだめでしたので、もちろんNCレベル10です。
最初セットアップした後にテレビがついててNC10でこんなもん?って感じでした。(もちろんテレビレベルは
普通に聞く音量です)こんな感じです。
書込番号:23731655
0点
>彩雲幻月さん
>おこたんぺ子さん
>名無し91さん
>よこchinさん
みなさん、こんにちは。
みなさんにお騒がせ、助言頂きありがとうございます。
やっと先程、エディオン側で初期不良を認め交換になりました、
でも、交換品は11月末予定と言われたので返品にしました。
また、こちらから連絡しないと動かないサポートだと思いました、
本日午前中に電話連絡くださいと言っても連絡なし、しょうがないので2時過ぎ迄待って
こちらから電話して5−6回目で繋がりまた最初から説明して初期不良認め交換でしたが納期11月末でしたので
返品にしました、疲れましたwこれが企業体質なんですね、履歴も残っておらず最初から説明ですw
もうエディオンには関わりたくないです、僕は。
これかtら在庫のあるとこ探します、あるかなあ。。。。
PS,不安になったのでBICCAMERAで視聴、NC確かめましたらやはり展示機のNCの効果ははっきりありましたw
書込番号:23735905
3点
>ゆたかしょうかいさん
とりあえずは良かったですね(^^;
オンライン販売で対応の良いところって少なそうです。
書込番号:23735961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
こんにちは、先程ですがケーズデンキ(WEB)で在庫ありまして注文しました。
確認したところ1−3日以内で出荷出来ると言っていましたwよかったです。
サポートですがヨドバシ町田店で携帯買った時、入荷しましたので取りに来てくださいと連絡あったので
行ったら手違いで違うお客様分で、申し訳ありませんので僕の最寄りの駅まで持ってきてくれたことがありました!
あとビックカメラWEB )ではダイソンのハンディクリーナーが初期不良で電話したら翌日に交換品がきました!
危機管理がうまく働くとこうなるんですね、ヨドバシマメらの時は待ち合わせの駅にヨドバシのユニホームで待ってましたね
びっくりでした。
書込番号:23736227
1点
ゆたかしょうかいさん、
詳細の報告をありがとうございます。
> 本日午前中に電話連絡くださいと言っても連絡なし
こういうことを平気でできるところなんでしょうね。どうでもいい消耗品以外では、私もこういうお店とは今後もお付き合いする必要ないと思います。無事に返品できてよかったですね。お疲れさまでした^^
書込番号:23736522
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
予約開始30分以内にBOSE Webで発注したのに3週間の発送遅延の案内が来た。連絡先も書いてない不親切なメールに怒り心頭💢
書込番号:23727135 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
初BOSEにして、
アンチBOSE確定、
BYE-BYE BOSE
書込番号:23727184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それだけ公式サイトでの購入者が多いってだけでしょ
Switchだってはつ30分もすればリアルタイムじゃ買えないし
ただの八つ当たりじゃん
寧ろその日の夜には10週間待ちになってたから十分早い
書込番号:23727238 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
量販店で購入すれば良かったですね…
書込番号:23727282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぬどんさん
実際は予約できるようになって5分以内でしたけどね。
出荷台数が異なるSwitchとの比較には笑いました。
甲:BOSEに対する乙:私が不満を述べているのであって、丙:八つ当たりされる人は存在していません。
悪しからず。
書込番号:23727311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
公式で販売するより量販店に下ろすほうが多いのかもしれませんね…
発送メールも公式で買ったのに来なかったですし…量販店で買われた方には昨日続々届いていましたしね…
でも、手にしてみるとすごく良かったですよー。待つ甲斐はあるかと思います
書込番号:23727324
4点
>てぺさんさん
まさにその通りだと思います。
ポイントも付く量販店よりも、販売元のオンラインサイトの方がサービス悪いケースは初めてです。
Webサイトにも、受注のメールにも、発送遅延のメールにも、問い合わせの電話番号はおろかメールアドレスすら記載されておりません。
キャンセル用のURLはちゃっかり載っているので、オンラインサイトの注文はキャンセルさせて、量販店に商品を流したいのでしょう。
書込番号:23727325 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>nayuta-fortuneさん
やはり公式サイトから注文された方には届いていないのですね。
nayuta-fortuneさんの御手元に一日も早く商品が届きますよう、願っております。
書込番号:23727342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nayuta-fortuneさん
失礼いたしました。
nayuta-fortuneさんの御手元には商品が届いていたのですね。
参考までに、9/24の何時頃に予約されたのかお伺いできませんでしょうか?
書込番号:23727346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレゼントとして用意していたのに。
3週間待ってなんて、恥ずかしくて言えない。
楽しみにしているのに、どう説明しよう。
BOSEは貴方より他の顧客を優先しましたって、
正直に伝えるしかないかな。
書込番号:23727364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。私の場合は、9月24日にビックカメラ(予約開始して20分後)で1つと楽天e☆イヤホン(予約開始して30分後)で
1つ予約しました。
予約後、ビックカメラは10月15日にお届けとなっておりました。楽天e☆イヤホンは予約が遅れたため
「次回入荷待ち納期未定」になっていましたが、予約ができたので申し込みしました。
結局、ビックカメラ、楽天e☆イヤホンとも10月14日に15日にお届けのメールがきて、
15日の朝、2台が配送されてきました。楽天BOSEも予約ができる状態でしたが、予約しなくて
正解でした。
書込番号:23727402
5点
わたしは販売開始すぐに予約しました。10分も経ってなかったかな…
銀行振り込みしたのでBOSEさんが確認してくださってるかヒヤヒヤしましたw
発送メールも来なかったですし(苦笑)
早くお手元に届くといいですね。直接販売店に足を運んでみるともしかしたら…
私の知り合いも前モデルを販売当日に販売店で購入したと言ってました
書込番号:23727421
1点
出荷台数に対して需要が上回ったって話だから出荷台数の違いは関係ないよ
それに5分以内だろうが予約開始時間も予め開示されてたしそもそも注文が殺到するのを予想出来たでしょって話
八つ当たりは間違ってたね、失礼。
書込番号:23727425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
私も公式サイトで、遅くとも30分以内には予約を完了していましたが、同じメールが来ました。
長年のBOSEユーザーで、公式サイトの方が(お互い)良いかと思ったのですが、どうやら他のチャネルの方が早かったようですね・・・。
午前中に問い合わせ窓口に電話で聞いてみると、3週間遅延のメールは一律で送られているようで、同じような問い合わせ電話が来ているとのことでした。登録状況を確認したところ、私の場合は1週間程度で届くのではないかとのことでした。
そもそも「来年発売」の発表からこれだけ待ちましたので(笑)、私の場合は自分用ですし、気長に待つことにします。
書込番号:23727511
1点
今日昼の2時くらいに届きました!
楽天BOSEで予約開始から30分たってましたのでもしかしたら待ちかも!って思ってたけど届いて嬉しい。
ノンキャンははじめてで、自然に周りの音が聞こえなくなるのはびっくりでした。
高音、低音、かなり音質が良くこれで散歩がたのしくなります。
ただ音量調節がきかないのは少し不便かなぁ。
書込番号:23727719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MSQ5さん
問い合わせ窓口の電話番号を教えていただけましたら幸いです。
書込番号:23727773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ずゆさん
すみません、最初から書けばよかったですね。
届いたメールの「キャンセルはこちら」を開くと、別にキャンセルの窓口ではなく一般的な問合せ窓口の案内が出てきます。そちらに電話(0120-235-250)をすると良いですよ。
書込番号:23727856
0点
>MSQ5さん
情報のご提供ありがとうございます!
早速かけてみます。
書込番号:23727886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発注遅れ自体は仕方ないにしてもせめて1週間前ぐらいには連絡欲しいですね。
書込番号:23727906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私の場合予約当日
BOSEホームページ、ビッグカメラアプリ掛け持ちで
10:00前後見てましたが
BOSEが動きなし。
ビッグカメラアプリ 10:01予約開始出来たので
量販店切り替え
10:30〜ぐらいは、(ビッグカメラ)
発売日お届けになっていました。
参考までに。
書込番号:23728021
0点
>el5526さん
ありがとうございます。
サイトによってまちまちなのは仕方のない事ですが、BOSE公式が最後発と言うのが残念です。
書込番号:23728043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)











