QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
| ¥19,800〜 | |||
| ¥24,000 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 672位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 250位
最安価格(税込):¥19,800
[トリプルブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2020年10月15日
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2020年10月17日 16:51 | |
| 27 | 9 | 2020年10月17日 10:46 | |
| 14 | 3 | 2020年10月17日 07:25 | |
| 0 | 6 | 2020年10月16日 21:04 | |
| 1 | 2 | 2020年10月16日 20:26 | |
| 2 | 8 | 2020年10月16日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
ノイズキャンセリングを弱く設定している際にホワイトノイズが強く聞こえます。
ノイズキャンセリング対応機の利用は初めてで一般的な現象か、機種の特徴か、初期不良であるのか判断に困っています。
同機種あるいは他のイヤホン、ヘッドホンでも同様の現象が起きるのか、ご教授いただけるとありがたいです。
ノイズキャンセリングの設定を強くするとホワイトノイズは消えます。
周囲にある機器の駆動音を拾っていることを疑いましたが、場所を変えても変化は見られませんでした。
0点
基本的にホワイトノイズは一定強度のノイズなのでほかの音がなくなると目立つものを指します。
QC EarbudsはNCレベルと同時に外音取込レベルも変化させていますのでマイクで拾った音の処理で発生したノイズだと思います。
NCレベル0の時=外音取込100%時に不自然に誇張された感じがありますのでそのノイズが原因だと思います。
アップデートで改良されるかな?
書込番号:23731690
0点
>みちゃ夫さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど...
風切り音が大きく聞こえるといったこともありますし、外音取り込みの部分は課題がありそうですね。
今後のアップデートに期待です!
書込番号:23731794
0点
外音取り込みの外の音と、外音取り込み時に発生する機器内のノイズです。
アプリが良くなく、ノイズキャンセリング機能を切ることは出来ず、ノイズキャンセリングを最小に近づけることは同時に、外音を取り込むモードになると言うことです。
書込番号:23732071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
予約開始日に予約。
数週間楽しみに待っていたところ、某家電量販店でついに試聴機が登場。
早速、試聴してみたところ・・・
耳に合いませんでした。
フィンが耳に反発する形になってどうしても浮いてしまい。
自分の耳の形状の問題でした。
店員さんから「10人いると1人くらい合わない方いますね」とのこと。
音もノイキャンも最高と思っただけに本当に残念でした。
フィンは曲者です。ぜひ試聴をお薦めします。
20点
>>某家電量販店
どこのお店ですか?
私も試聴したいです。
書込番号:23721155
0点
ヨドバシカメラ横浜店です。
ヨドバシカメラは試聴機どこもあるみたいな言い方でしたよ。
ちなみに試聴機の色はソープストーンでした。
書込番号:23721511
2点
>えいたmyuさん
ありがとうございました。
行ってみようと思います。
書込番号:23721522
0点
>えいたmyuさん
ヨドバシ埼玉新都心で試着試聴してきました。
2つともしてきたんですが、どちらも大丈夫でした。
貴重な、情報ありがとうございました^_^
書込番号:23723355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えいたmyuさん
都合合わず、結局お店で試聴できませんでした。
折角教えていただいたのにすみません。
明日、自宅到着したらレビューします。
書込番号:23725694
1点
StayHearMaxがQC30のイヤピと結構違っていて僕の場合サイズがM→Sになりました
BOSEはイヤピで選んでいる人もいると思うんですが装着感がかなり変わるの一回試すのをお勧めします
書込番号:23727689
0点
QC20を何台も使い続けてきて、ようやくEarbuds! と試聴せずに入手しました。全ての大きさのイヤーチップをつけて、チュートリアルを見ながら色々な角度で付けてみましたが、どうも耳の形が合わないのか時間が経つとフィンがぽろんと外れて耳に収まりませんでした。MとLの中間サイズのチップがあると引っかかるのですが......
ノイズキャンセルも音質も期待以上に良かったのですが、泣く泣く手放しました。
QC20と比べてもイヤーチップのフィンは別物ですので、Boseユーザーの方もぜひ事前に試してみるのが良いと思います。
書込番号:23731183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MSQ5さん
私と同じで合わなかったのですね。
気持ちお察しします。
イヤーチップが独特の形状で特許を取得しているらしく、サードパーティ製のイヤーチップが発売される可能性はないと思ったほうがいいと対応してくれた店員さんに言われました。
今なら高値で売却できると思いますので、判断は早めで良かったのではないでしょうか。
それにしても、BOSE公式以外の使用後返品不可のネット通販は、本商品については特にリスクがあります。
高い買い物だけに、人を選ぶイヤホンだともっとアナウンスしてほしいと思います。
書込番号:23731304
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
いつもお世話になっています。
初心者です。^ ^
AirPodsとの総合的な比較を
教えてください。特にノイズキャンセルの
性能は気になります。
書込番号:23730444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneお使いなら、
AirPods PRO一択。
書込番号:23730849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
両方使用した経験で個人の感想をコメントさせていただきます。
ノイズキャンセル性能 QCE=AAP
どちらも、「サッ」と周囲の音を消してくれます
音質 QCE>AAP
QCEの方がBOSEらしく低音が効いています。
AAPの音は良くも悪くもフラット過ぎて自分には合いませんでした。
操作性QCE<AAP
AAPもQCEもイヤホン側で音量調整できませんが、QCEは再生停止と次の曲しかできません
携帯性QCE<AAP
ケースやイヤホンのサイズ感はAAPの圧勝で流石appleだと思います。
iPhoneをお使いなら、サラウンド効果も得られるなど親和性抜群なのでAAPも選択肢に入れても良いと思いますが、
イヤホンとして一番大切なファクターである音質とイヤーチップによる装着時の安定性など、全体的な満足感はQCEの方が高いと思います。
書込番号:23730960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
両機使っています。
・ノイキャンは同等ですが、APPはノイキャン独特の圧迫感があり、QCEはありません。快適。
・音質はAPP→AMラジオ、QCE→FMラジオ。QCEの圧勝。
・ケースはAPPが圧倒的にコンパクト。
apple製品との親和性は当然APPの方が良いです。
当方iPod touchで使っているため、使い勝手が良いAPPも捨てがたいですが、音質が圧勝のQCEを今後はメインに使っていくと思います。
書込番号:23730991 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
質問失礼致します。
視聴し気になった点がありまして入手された方に実際のところを伺いたくよろしくお願い致します。
・曲の先送り後戻しはアプリインストールで可能になるでしょうか。
・タップ時の操作音が鳴るようにアプリ等で設定可能でしょうか。 操作してみたのですが無音なので反応したのかがわかりずらかったです。
書込番号:23728377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先送りは左長押し設定で出来ます−。
巻き戻しはまだ未対応みたいです。
書込番号:23728434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TA-KE-PONさん
曲の先送りはアプリから設定できますが、曲戻しはできません。音量の上げ下げも今のところ割り当てられません。
操作音はノイズキャンセリングを切り替える時しか鳴らないようです。アプリでも設定できません。
書込番号:23728682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>てぺさんさん
ありがとうございました。
先送りだけなのですね。音量調整も含めてアプリアップデートで改善されるとベストですね。
書込番号:23728899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Iverttさん
ありがとうございました。操作音はノイキャンの時はなるんですね。ノイキャン調整はタップでできるんですかね? 何度もすみません、教えてください。
書込番号:23728900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TA-KE-PONさん
ノイキャンはアプリからお気に入りに3つ登録して順番に切り替えるようになっています。初期設定はレベル10、5、0という順番ですね。0が外音取込モードです。
書込番号:23729119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Iverttさん
そういう仕様なのですね。
貴重な情報頂きありがとうございました。
黒か白か迷ってます。迷うのは楽しいです。
書込番号:23730352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
外音取り込み機能について、購入された方のご意見を聞きたいです。公式ではイヤホンをつけてないような感覚とまで書かれていますが、そこまでないにしろ、普通に会話ができたり外部の音がそれなりに聞こえれば助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23729469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外音取込機能は自然ではないです。
マイクから拾った音といった感覚は常にありますよ。誇張された感じがあります。
ただ、外の音が聞こえるという目的はしっかり果たしています。
また、自分の声のフィードバックレベルもアプリで調整できるので自然な会話っぽくはできます。
フィードバックゼロだと耳栓しながら話している感じが残ります。
書込番号:23729742
0点
>みちゃ夫さん
返信ありがとうございます!
これで買う決心ができました(^^)d
書込番号:23730256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
サウンドスポーツを持っていますがノイキャンに憧れまして視聴してきました。
ですがサウンドスポーツと比べて音が小さい、遅延が酷いイメージでした。
Bluetoothコーナーだから混線したのかもしれませんが他の人の意見聞かせて下さい。
書込番号:23726622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音の大きさはそれほど気になりませんでしたが、遅延は大きいです。まあ遅延はSoundSport Freeも大きかったので同じくらいかと思いますが、SBCとAACのみのため間違いなく他社の完全ワイヤレスイヤホンより大きいです。
書込番号:23726750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>名無し91さん
返答ありがとうございます。
新型はスローで曲流れて動画だけ先に行きました、、、
サウンドスポーツではなかったんですけどね、、、
音の大きさは自分は小さく感じましたけど気にしすぎですかね。
書込番号:23726821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>誠。さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/#23122277
こちらのシートに、Quiet Comfort EarbudsとSport Earbudsの遅延の実測値を掲載しています。
どちらもQCC5100世代のQualcomm TWS接続では平均的な遅延だと思います。
SoundSport FreeはTWSの中でも最も遅延の大きい製品のひとつなので、このイヤホンより更に0.2〜0.3秒遅延しますね。
動画は再生アプリによって処理が入るので、遅延を確認するならタップして音が出るようなゲームを利用すると良いですよ。
書込番号:23727224
1点
おっしゃる通りSoundSport Freeよりも音は小さいですね…ですが動画視聴などでは音声がSoundSport Freeよりも鮮明に聞こえる気がします
ファームウェアで改善くるといいんですが、だんだんと慣れてくるかもしれません
遅延はYouTube、Netflixでは気にならないレベルに改善されてると思います
自分では音量の件以外は満足してるので購入してよかったと思います
書込番号:23727303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>誠。さん
比較したところ遅延はsoundsport freeの2/3ほど、手元のBluetoothヘッドホン(AAC接続)の4倍ほどでした。
書込番号:23727919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん親切にご回答ありがとうございます。
つまりサウンドスポーツより遅延するということですか?
書込番号:23727942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
度々すみません。
対応コーデックが少ないので他社と比べて動画などは向いてないのでしょうか?
書込番号:23728058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone Xsに繋いでYouTube視聴では遅延調整されるのか同期されますよ。
ゲームのタップ音は遅れるので遅延がないわけではありませんね。
書込番号:23730147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







