QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
| ¥19,800〜 | |||
| ¥24,000 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 672位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 250位
最安価格(税込):¥19,800
[トリプルブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2020年10月15日
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2020年10月16日 01:35 | |
| 1 | 0 | 2020年10月15日 23:00 | |
| 8 | 5 | 2020年10月15日 18:42 | |
| 10 | 3 | 2020年10月15日 13:23 | |
| 32 | 13 | 2020年10月15日 11:53 | |
| 29 | 4 | 2020年10月15日 00:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
最近オンライン会議が多く、ヘッドセットを片側だけで装着していると、耳が疲れてくるのと、ヘッドセットの電池が一日持たないので、左右交互にシームレスに使え、使っていない方を充電できる、かつ音はよい方が良い、って完全ワイヤレスイヤホンを探してました。
唯一期待に応えるのが、Galaxy Buds+とGalaxy Buds Live。
GalaxyのスマホでScalable Codecであれば、ほぼ期待通り。通話マイクは感度良いですが、結構環境音を拾ってしまいます。
ただし、オンライン会議は会社指定のiOSデバイスを多用。
ということで、色々Galaxy以外を物色していましたが、音質と通話、左右シームレス、を満足するイヤホンって、なかなかありませんね。
QC Earbudsも、事前に色々調べていたので、そうだろうと思っていましたが、実機で確認し、やはり通話マイクは右側しか機能してませんでした。
左右交互に充電して使う、という目的には達せず。。
環境音もそこそこ拾います。
やっぱりPlantronicsは優秀なんだなと改めて実感。
ちなみに、通話品質の良いJabra 75tは、両側に通話マイクついていますが、右が親機なので、右を充電器に入れたとたん、左も切れます。
なので、交互充電しながら通話はNG。
ゼンハイザーTWM2は、右にしか通話マイクなし。
やはり、Plantronicsをもう一つ買えってことかな。。
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
色々と試したのでまとめます。
マルチポイント非対応なのは既にご存知の方がいると思います。そこで機器を切り替える方法ですが、まずSONYのように、接続中に他機器のBluetooth画面で接続すると接続中の機器を自動的に切断する、ということはできません。
他の機器に切り替えたい場合、アプリから接続すると自動的に接続中の機器を切断してくれます(ただ相変わらずAndroidアプリの方は不安定で認識してくれないことが多々あります)。
またはケースのボタン長押しで接続機器を切断し、イヤホンのみで使用するモードになるので、その状態から他機器へ接続することができます。ケースで切断できる仕様はなかなか珍しいのではないでしょうか。
ただアプリにBluetoothソース画面があるのですが何のために使うのか謎です。今まで接続した機器が一覧で表示されているのですが、特に切り替えられるわけではありません。今後のアプデで対応するのでしょうか。
書込番号:23728636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
前代のsoundfreeでは物理的な音量+-ボタンがあったのですが、
今、着けてNC機能とBOSE低音には満足していますが、
「アレ?音量の調整って出来ない?」んでしたっけ?
iphone11proを使っていますが説明書を見てたら、
お気に入り?機能があったので、
お気に入りに登録したら音量調整できるんでしょうか?
こういったものに疎いので見当違いな質問でしたらすみません。。
0点
音量はアプリでしかできないです
お気に入りはNCのレベルだけですね
書込番号:23727659
1点
出来ませんよー!
書込番号:23727660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>てぺさんさん
>mumeimasamuneさん
何度説明書見て、本体触ってもsiriが出てくるだけだから、
アレ?アレレレレ?でした。
ありがとうございました!
マジかー・・・・・
どうにかできないかな・・・・
書込番号:23727667
0点
Siriに音量下げてって頼むと下げてくれるんでしたっけ?Android勢なので見当違いのことを言ってたらすみません(・・;)
書込番号:23727767
4点
>nayuta-fortuneさん
!!!
出来た!!!
普段、siri使わないので、
その様な概念がありませんでした!
初siriでした!
ありがとうございます??
書込番号:23728002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
現在こちらのイヤホンとTechnics EAH-AZ70W-Kの2つで購入を検討しております。
そこで皆様の使用感等をお伺いできればと思います。
使用用途は主に以下の2つです。
・通勤(電車)
・ジョギング
特にお伺いしたい比較は以下の3つです。
・装着感
・音質
・ANC
不躾ではございますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23727105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先程、Bose QC Earbudsが手元に届き、使用を開始しました。
接続先は、iPhone 11 Pro Max (iOS 14.0.1)です。
私はTechnics EAH-AZ70Wも使用していますので、EAH-AZ70Wとの比較という観点から、私が感じたことを以下のとおりお知らせします。
・通勤(電車)
・ジョギング
あいにく、在宅勤務を継続していますため、通勤の際のことでは現在比較できません。また、私はジョギングもしませんので、お役にたてません。
しかし、ANCの項目で以下のとおり記載しましたとおり、現時点では、屋内でもBose QC Earbudsの片側のイヤホン(特に左側)とiPhoneとの接続が不安定なことがあります。今後、Firmwareのアップデートで改善されるのではないかと期待しています。
・装着感
非常によいです。私の耳には、最初からついていたMサイズのものがピッタリ合いました。EAH-AZ70Wよりも耳への負担が少なく、長時間装着しても気にならないと思います。
・音質
音質は、総じて、EAH-AZ70Wの方がよいと感じています。なお、EAH-AZ70Wに最新のfirmwareを適用していることが前提です。 EAH-AZ70Wの方が音の解像度が高いです。
しかし、Bose QC Earbudsも、いつものBoseのドンシャリ・低音上げ、という感じではなく、低音は強いものの、まずますの音質だと感じています。
私は、PopsやClassicを聴くならEAH-AZ70Wを、メタルやHardrockを聴くなら、Bose QC Earbudsを使いたいと思いました。
蛇足になりますが、音楽を視聴する際にTWSを使うなら、私はゼンハイザーのMomentum True Wireless2を使います。
・ANC
これは、ANCの元祖ともいえるBoseの製品であるQC Earbudsの圧勝だと思います。
ただし、iPhone 11 Pro MaxとBluetoothした際に、途切れたり、雑音が入ることが数回あり(周りの別の電波を拾ったのかもしれませんが)ました。個体差なのかもしれませんが、今後のfirmwareのアップデートで解決して欲しいところです。
なお、EAH-AZ70Wも、最新のFirmwareを適用すれば、これまで問題視されていたホワイトノイズが軽減され(少なくとも私の耳ではほとんど聴き取れないです)、ANCのレベルはかなり高くなったと考えています。
以上、あくまでも私が感じた内容になります。
言わずもがなではありませんが、ご自身で実際に店舗などで各々の実機を現在お使いのデバイスに接続して視聴されてから決定されることをお薦めします。
私自身は、Bose QC Earbudsを購入して、現時点では、ほぼ満足しています。
追伸:
私にとっては、Apple Airpods Proやゼンハイザー Momentum True Wireless 2 よりも Bose QC Earbudsを使用する頻度が高くなりそうです。
在宅勤務を継続しておりますため、電話やMicrosoft Teams, Cisco WebExなどを用いた会議に参加することが多くなり、その際には、TWSを用いた通話品質が非常に重要になります。
Bose QC Earbudsの通話品質は非常に高く、私にとっては、そこが大きな決め手になっています。
書込番号:23727257
![]()
6点
自己レスです。タイピングミスをしていました。
【誤】「言わずもがなではありませんが、」
ではなく、
【正】「言わずもがなではありますが、」
と記載すべきでした。
失礼しました。。
書込番号:23727298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
貴重なご意見ありがとうございます。
比較内容を拝見させていただきました。
私の使用用途にマッチしているのはANCが優位な本機の様な気がします。
耳からの脱落等も気になりますので、仰るように一度試聴してみたいと思います。
私自身もリモート会議をするので、通話音質が良いという情報は大変助かります。
ありがとうございました。
書込番号:23727464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
わーー。いいですね♪
わたしはBOSEのオンラインストアで買ったのですが…15日に届くかなあ
書込番号:23724403
3点
私も昨日エディオンからメールが来てホッとしました。
e☆イヤホンに一度頼んだ際に保障を付け忘れ、すぐに注文し直したいですと伝えたら予約開始当日なのに発売日には間に合わなくなりますよって言われてエディオンに乗り換えたので焦ってました。
書込番号:23724639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もBoseオンラインショップから商品発送連絡がありました。
明日届きます。
楽しみ♪
書込番号:23725662
3点
ビッグカメラ組
こちらも発送メール来ました。
午前中到着予定です。
書込番号:23725717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだBOSEさんから連絡ありませんー(T . T)明日来てくれるかな…心配です
書込番号:23725817
3点
予約開始日早々にAmazonで予約しましたが、発送の連絡来てません。明日、届かなそう・・・
書込番号:23725875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノジマ組は今日の昼頃に到着済みです。左側から常にノイズが聴こえる不良品でしたが。
書込番号:23725923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヨドバシより発送メール来ました。20:11
10/1予約です。
書込番号:23726187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっぱり家電量販店は強いですね…そちらで購入した方が良かったかも(T . T)
まだ連絡来ないので明日は無理っぽいですね…本家がおそいってなんだかちょっとなぁって、愚痴すみません…
書込番号:23726595
3点
Amazonから発送のメール夜中の一時に来てました
書込番号:23726950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メールはなかったですが、先程到着いたしました。ひと安心です♪
これから設定してデコってみますw
書込番号:23727176
1点
良かったですね!
私も先程到着して流石BOSE、と感激しております。
よきBOSEライフを…
書込番号:23727277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
BOSEのノイキャンイヤホン、待ちに待ってました!!
可変ノイキャン搭載で話し声が聞こえるレベルまで調整できるようですが、よく聞こえない時など片耳だけ外して使いたいなーと思っています。いけそうですかね?
イヤホンを外すと音が自動的に止まる嬉しい機能も付いているみたいですが、それも片耳だけ外すとどうなるやら、、
あわよくば、片耳だけつけてもう片耳は充電ケースに入れても聴こえてほしい…!笑
書込番号:23698884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
左右、どちらでも片方だけで使えます。
但し、左だけを使用する場合、右をケースにしまって、ふたを閉じると、ペアリングが切れます。
右をケースにしまわずに、ふたを閉じるぶんには問題ないようです。(別の問題がありますが・・・)
(左だけをケースにしまうぶんには、そのようなことはないようです)
さらにいえば左単独では再生操作ができないので
右を使うのが無難かと思われます。
書込番号:23726677
![]()
8点
なるほどです。右を付ければ大丈夫なんですね。ありがとうございます!
別の問題とはどのようなものですか?
書込番号:23726691 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>別の問題とはどのようなものですか?
あ、すみません。深い意味は無くて、
片方だけ、専用ケースにも入れずに、あるいはケースのふたを開けたままで、
放置しておくのが気になる、扱いに困るかも。
という程度の意味でした。
書込番号:23726719
![]()
7点
そういうことでしたか。なるほどです!
ありがとうございました*(^o^)/*
書込番号:23726725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








