


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero5G basic DX SHG02 au
クチコミやレビュー見ると色々不具合が多い機種のようですが、1月のアップデートで直っていないのでしょうか?
特にSDに保存できない、タッチ感度がおかしい、カメラ撮影時にタイムラグといった不具合が気になります。
書込番号:23980212
0点

こんばんは。
最近までこの機種を使用してた者です。
この機種の去年11月と今年1月のアップデートの内容は以下の通りでした。
・セキリュリティの改善
・カメラアプリの動作安定化
内容は以上の通りです。
SDカードの保存が出来ない、またカメラアプリ起動時に保存先がリセットされる不具合については、改善されていません。
SDカードの相性ものか不明ですが、私は問題なく使用できていました。
アップデート後は、カメラアプリを使用した動画録画後のシステムが再起動してしまう挙動の発生率低減の改善が見られました。
タップ感度の件については、仕様または、製造時の不備と思われます。
機種の交換をしても現在の在庫品では改修されておらず改善されません。
簡易的に改善したい場合は保護フィルムを剥がして使用すると、多少改善になります。
撮影時のタイムラグについては、恐らくAIを使用した撮影モードがONになっていると遅いと感じるかもしれません。
カメラアプリ起動時のAIと書いた○をタップすることでON/OFFを切り替えられます、お試しください。
書込番号:23982791 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>総合科学者さん
動画録画後のシステムが再起動してしまう挙動というのは初めて聞きました。
動画撮影を多用するのでちょっと心配ですが。
タッチはハードの問題なのですね。
ゲームとかよりもSNSとかニュース見る頻度の方が高いので、その程度なら大丈夫なレベルなんですかね。
前機種のzeroが酷い不具合だらけだったようなので、それよりはだいぶ改善されてることを期待しているのですが。
情報ありがとうございました!
書込番号:23982951
0点

様子見をお勧めします。
故障修理に出している所有者ですが、デメリットだらけです。
5Gの機種なので、修理中の代替機がほぼありません(店舗によるだろうけど)。
そして5GはSIMは4G機種に使用できません。
だから修理中にお古のスマホをとりあえず使う事もできません。
5G契約を4G契約にする事はできるらしいですが、手数料自分負担になるでしょう。
有償の保険に加入していれば、新品に交換できますが、交換も有償ですし。
現状5Gの恩恵など殆ど感じる事がありません。
もう少し安定してから機種変更を考える事をおすすめします。
私は消費者生活センター経由でAUに抗議し、ショップに改善を申し入れ中です。
代替機も無く、修理中4Gに戻す事もできないのなら購入時にそれを言ってもらわないと。
スマホが無いのは想像以上に不便ですよ。
SMS二段階認証、緊急連絡、おサイフケータイ等使えないので。
書込番号:23986241
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





