α7C ILCE-7C ボディ
- 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
- 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
- フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ
こんにちは.以前室内撮りで嫁や子供(まだ生まれていない)のレンズを相談させて頂きました.
最終的にレンズはbatis 40を購入し,寄れる,軽い,ボケる,最高の写り,に大満足しています.
1635zも改めて使ってみましたが,やはりちょっと暗いのとズーム撮影があまり馴染めず売ってしまいました.
単焦点だと必然的に考えて立ち位置を変えるときが多いので,個人的にはこちらのほうがカメラを楽しめます.
持っていた1635zは売り払い,85mmのnikkorの貰い物はカビが生えて使い物にならず,ということでbatisしか現在ありません.40mmという珍しい焦点距離で,また万能感もあるので次に何を買うか迷っています.相談させてください.
用途としては風景はあまり撮らないと思います.嫁,子供,テーブルフォトが多いのかなと思います.
そうすると中望遠があっても良いかなとも思いましたが,広角も面白そうです.
みなさんが私の立場だったら何を買いますか?候補はこんなところです.Sigma 65が妥当なラインかなと思いますが,アポランターもすごい楽しそう..SEL55F18Zは間違いなさそうなのですが,batisが40なのであまり使い分けができなそうなので65mmぐらい行ったほうが良いのかなと思った次第です.他にも候補があれば教えて下さい!
・SONY SEL20F18G:デザインよし,明るさよし,写りよし
・SEL55F18Z :1本持っておきたい?寄れないけど
・Sigma 65mm F2 DG DN | Contemporary:デザイン最高.これが安牌かな
・フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical:写りすごい.でも子供にMFは自殺行為か?
・SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary:子供が動き出してから買えばよいのかな?batisがあるのであまり使っても高ぶらなそう.
書込番号:24000822
0点

その用途なら、batis 40一本で暫くは楽しむのがいいのではないでしょうか。
子どもさんがも少し大きくなって、あえての一本ならSEL85 f1.8でしょうかね。
batis 40と比べても、ボケがきれいで立体感がずいぶん違ってきますね。
書込番号:24000883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゃじゃんたろうさん
テーブルフォトがどの程度のもを想定されるかにもよりますが、中望遠と兼ねる意味で、70〜100ミリ程度のマクロレンズというのも面白そうな気がします。
書込番号:24000886
0点

>じゃじゃんたろうさん
こんにちは 私も40mm単焦点を最初に買って
しばらくはそれ一本で過ごしてました 何にでも使える汎用性が良いですよね
その後はこのように単焦点を増やしました
40→85→20→105→135→65
人物に対しては最初の3つで万能感ありました
65はSigmaです解像も各収差の補正も素晴らしくハイレベルな良いレンズだと思います
書込番号:24001118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、40mmと差別化するという意味でも85/1.8 20/1.8G当たりが丁度良いと思います。広角好きか、望遠好きかで初めにどっちを買うかを考えれば良いでしょう。
私は、もう少し間を開けて、35mmと135mmの2本体制です。
こればっかりは、自分の撮りたいものに合わせると言う判断基準なので。
書込番号:24001166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その中で、「フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical」は持っています。あとはSigmaの65mmは持っていませんが、70mmマクロは持っています。それからSIGMA 28-70mm F2.8 DG DNではなく24-70mm F2.8 DG DNを持っています。
APO-LANTHARですがじっとしていないお子さんにMFは厳しいでしょうね(今はまだ赤ちゃんですか?)。同じ65mmならSigma 65mm F2 DG DNの方が良いでしょうね。ただし、最短撮影距離が55cmとそれほど寄れません。人を撮るだけなら良いですけど。まあ、85mmよりは寄れますけどね。
SEL55F18Zはあまり代わり映えしない画角なので今ひとつですね。書かれているようにこれもあまり寄れませんし。20mmは面白いとは思いまが、パースが付くのでどうするかですね。家の中メインで飽きないかな?
そう考えるとSIGMA 28-70mm F2.8 DG DNはとても便利だと思いますが、単焦点が好きなんですものね。だとすると書かれていませんが、家の中で寄れることを優先して70mmマクロかな。
書込番号:24001181
0点

じゃじゃんたろうさん こんにちは
40oを中心に選ぶのでしたら 本当は 広角系のレンズと望遠系のレンズの2本が有ると便利だと思いますが 一本だけでしたら まずは 望遠系か 広角系どちらが欲しいかで決めるのが良いように思います。
その為 選択内から選ぶのでしたら 広角系の場合 20F18G 望遠系の場合 本当は85o位の方が差が出て良いのですが 選択内でしたら Sigma 65mm F2が良いように思います。
書込番号:24001356
0点

85mmは寄れない55mmや35mmは
代わり映えしない。
20mmはパースがつきすぎる。
24GMはどうだろう。
被写体に寄って撮れば広大な背景ががっつりボケる
と言うのはF1.4ならでは。
書込番号:24001392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
40mmより長いのが良いのか、短いのが良いのかどちらなんですかね?
焦点距離でなく写りなら作例で絞り込むとか。
書込番号:24001631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テーブルフォトはお持ちのBatisが最強じゃないですか?寄れるし明るいし。普通のテーブルフォトに中望遠マクロはあまり必要にならなそうです
2つ目のレンズ一つをと考えると迷うかも知れませんが、
2つ目と3つ目を同時に行っちゃえば、すっと解決するかもしれませんよ。
書込番号:24001871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>・Sigma 65mm F2 DG DN | Contemporary:デザイン最高.これが安牌かな
安牌というより、むしろ唯一の本命じゃないですか。次点がシグマ28〜70mmって感じで。
40mmメインで被写体が子供なら、85mmより65mmが合うんじゃないかと。85mmって、それなりにメイクしたプロのモデルさん(かそれに近い相手)をちゃんと構図決めて撮るには向いてますが、普段使いは疲れます。65mmからトリミングも出来ますし。MFのアポランは当然使えません。55mmZはちょっとクセがあるというか、batis系とは相性悪いと思いますよ。
書込番号:24002625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うんうん、85mmF1.4で花嫁撮影を2回しました。
二人とも、とてもきれいに撮れました。Aマウントでしたが。
A3に引き伸ばしてお母様方にお渡しすると、飛び上がって喜ばれました。額に入れて飾っていたそうです。
やっぱ、花嫁さんは85mmでしょう。
書込番号:24003489
1点

正直、その用途でしたら広角も中望遠も必要ない気がします。
外していたらすみませんが、用途より物欲の方が大きい様に読めました。
だったら欲しいもの(1本と言わず全部)を買えばいいのでは。
焦点距離が被ろうがMFだろうが、趣味の道具なんだからオッケーではないでしょうか。
私だと焦点距離が同じ大小二つのレンズを買ったりします。
書込番号:24003774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





