『普段使い用にZV-E10と悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2020年10月23日 発売

α7C ILCE-7C ボディ

  • 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
  • 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
  • フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。
α7C ILCE-7C ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

α7C ILCE-7C ボディ [ブラック] α7C ILCE-7C ボディ [シルバー]
最安価格(税込):

¥168,797 ブラック[ブラック]

(前週比:-2,901円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥169,800 ブラック[ブラック]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥139,000 (133製品)


価格帯:¥168,797¥236,610 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥168,808 〜 ¥206,000 (全国706店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:424g α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • α7C ILCE-7C ボディの価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの中古価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの買取価格
  • α7C ILCE-7C ボディの店頭購入
  • α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様
  • α7C ILCE-7C ボディの純正オプション
  • α7C ILCE-7C ボディのレビュー
  • α7C ILCE-7C ボディのクチコミ
  • α7C ILCE-7C ボディの画像・動画
  • α7C ILCE-7C ボディのピックアップリスト
  • α7C ILCE-7C ボディのオークション

α7C ILCE-7C ボディSONY

最安価格(税込):¥168,797 [ブラック] (前週比:-2,901円↓) 発売日:2020年10月23日

  • α7C ILCE-7C ボディの価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの中古価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの買取価格
  • α7C ILCE-7C ボディの店頭購入
  • α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様
  • α7C ILCE-7C ボディの純正オプション
  • α7C ILCE-7C ボディのレビュー
  • α7C ILCE-7C ボディのクチコミ
  • α7C ILCE-7C ボディの画像・動画
  • α7C ILCE-7C ボディのピックアップリスト
  • α7C ILCE-7C ボディのオークション

『普段使い用にZV-E10と悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7C ILCE-7C ボディ」のクチコミ掲示板に
α7C ILCE-7C ボディを新規書き込みα7C ILCE-7C ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 普段使い用にZV-E10と悩んでいます。

2022/01/17 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
普段使い、主に子供や家族を撮影するために購入を考えています。カメラを始めてまだ1年未満、子供が産まれてから片手間で勉強をしはじめたので素人の域です。

既に主人が
a7 SVを所持しており、
持っているレンズは2本あります。
Tamron 28-75mm f/2.8
GM 24mm f/1.4

もともと主人が動画に力を入れたいということで上記のカメラを購入。その後、私も撮影したくなり購入を検討するようになりました。

【重視するポイント】
メインは静止画ですが、旅行時は旅Vlogのような撮影もしたいです。(眠っているシューティンググリップを活用できたら嬉しいです)

重視するのは
・動画、静止画どちらも撮れる
・コンパクトさ(一応手元にコンデジSONY RX100Vもありますが、気分的に買い替えたいなと…。)
・SONY製品

【予算】
20万程度

【比較している製品型番やサービス】
ZV-E10
a7C

ZV-E10は手ブレがひどいという口コミを見てひっかかっていますが、浮いたお金でレンズを買うのもありかなと思ってしまったり…
一方、a7Cは子供の面倒を見ながら撮影するには本体自体が大きい(重い)のではと懸念しています。(店頭で実機を見ていないのでサイズ感がつかめていないのもあります。)

なかなか決心がつかないのでアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:24548505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1334件Goodアンサー獲得:37件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2022/01/17 01:46(1年以上前)

a7→α7

書込番号:24548534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:252件

2022/01/17 06:09(1年以上前)

>みぃくまさん
旦那さんがα7 SVを持ってるなら素直に旦那さんに聞けば良いんじゃないの?

α7 SVを使って動画撮ってる人が素人や初心者じゃないだろうし
知識も経験もあるでしょう。

ZV-E10の手振れがって言うならジンバルを使えば良いだけだと思います。

書込番号:24548619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:129件 α cafe 

2022/01/17 09:09(1年以上前)

>みぃくまさん

7c 重い!ホント頷けます、それでもダイナミックレンジの差で良いかなと思います(室内静止画で特に)、動画使用比率が高ければ ZV-E10 もお勧めできますが。

書込番号:24548764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/17 09:39(1年以上前)

>suumin7さん
ご指摘ありがとうございます。

>ねこさくらさん
ご回答ありがとうございます。
それが主人も素人で、これから動画を頑張りたいという意味も込めてYouTube等で勉強し、先行投資でα7SVを購入した経緯があります。そのため、こちらで質問をさせていただきました。
一応考えている2台は主人と考えて絞り込んだ2台ではありますが。

私が想像しているジンバルサイズが大きい可能性もありますが、正直サブ機でジンバルを使うほどしっかりとした動画撮影は考えていないので、カメラ一台(+シューティンググリップ)でライトな動画撮影ができたらなと思っています。

>maculariusさん
ありがとうございます!やはり重いのですね。。
既に動画メイン機があるので比率的には静止画のほうが多くなりそうな気はしています。手軽さばかり着目してダイナミックレンジの差は意識していなかったので参考になります!

書込番号:24548811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件Goodアンサー獲得:74件

2022/01/17 10:43(1年以上前)

みぃくまさん

 すぐに入手するのであれば、ちょっと時期が悪いですねぇ
 世界的な半導体調達困難の影響で、ソニー機の下記製品は
 注文休止状態です。中古なら入手できるかもしれません。

 ・ZV-E10、他APS-C型カメラ
 ・a7C

 現状では、RX100Vをお持ちなのでしばらくこちらで
動画、静止画に活用してはいかがでしょうか。

 ご主人も7SVをお持ちなのでこちらを時に活用させてもらったも
 いいのでは?とも思います。

他のメーカーの出荷状況はどうなのかわりませんが、恐らく近々で
発表された機種については注文はできるのではないでしょうか。

手ブレ機能については、オリンパス機は優秀ですよ。
ただ、レンズはご主人と共用というわけにはいきません。

今は、お持ちの機種でもう少し要望を絞り込んでいい時かと思います。



 

書込番号:24548904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/01/17 11:30(1年以上前)

僕も始めはSONYで考えてましたが SONYは他メーカーよりコストが高いので
SONY以外で考えた方が良いと思います、
ZV-E10は今在庫無しの状態で、手振れ防止が入ってない。
 マイクロフォーザスのパナソニックLUMIXがは 色がきれいで、操作も簡単で
肌色、緑、鮮やかな色がきれいに出るのと、露出補正、ホワイトバランスで、調整が出来るので、こちらが良いと思います。
G100か、、型落ちのGX−7、が良いと思います。 AFと 機動性は早いし手振れ防止も入ってます。
SONYのレンズが2本ならこだわらず、奥様が使用しやすい、 小さくて、軽い、いつも持ち歩け、一緒に撮れて、動画も得意な
機種を選んだ方が、良いのでは、子供は写真より、動画を好みます。
奥様にフルサイズは無理と考えます、レンズが重く 大きく成る為。
マイクロフォーザスはレンズも小さく、安いので、手振れ防止の入っている機種をお勧めします。

書込番号:24548974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/17 12:36(1年以上前)

>G100か型落ちのGX−7、が良いと思います。 AFと 機動性は早いし手振れ防止も入ってます

以前はパナソニックGX7Uという少し古い機種で子供の動画と写真をとっていたのですが

動画の手ぶれ補正はよかったですが、動画と静止画のAFが不安定でソニーに変えました
ソニーは動画の手ぶれ補正は弱いですがAFは格段に優れていると感じました

教えていただきたいのですが、パナソニックはG100になってAFは進化したのでしょうか?

書込番号:24549082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:18件

2022/01/17 14:47(1年以上前)

ZV-E10は、α6000番台を使ったことのある人ならそれ程違和感なく使えるかもしれませんが、初心者の人にはあまりお薦めしません。
液晶が白トビしやすく、潰れやすいので、実際に撮れているものとはかなり違った感じになります。液晶でそう見えていても、この程度ならとんでいないとか、潰れていないといった勘が必要になります(静止画ならやはり6400や6600のほうが使いやすいです)。

動画の手ブレについてはアクティブ補正と手ブレ補正のあるレンズを使えばまあまあ抑えられますが、画角は狭くなります。しかし歩き撮りやカメラを振るような動きには全く向きません。
シューティンググリップを使ってもブレ補正にはほとんど(あるいは全く)貢献しません(メルカリで高く売れますよ)。小型のジンバルを使うか、動画のときは携帯+ジンバル、DJI Pocket 2 などを使うほうが幸せになれそうです。

それでもコスパを考えれば、もともと7万円程度で売られていた機種なのでそれくらいの価格なら買ってもいいかもしれません。今買うのは高値掴みになる可能性が高いです。

α7cが買えるのならそちらをお薦めします。
(7 SVは静止画にはあまり向かない場合があるので、弱点をα7cで補えますし、レンズ資産も有効に活かされます)

書込番号:24549261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1334件Goodアンサー獲得:37件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2022/01/17 16:51(1年以上前)

>みぃくまさん

α7cはフルサイズにしては軽いですが、重いレンズを付けると当たり前ですがどんなカメラでも重いです。

よいお値段ですので、ボケがほしいとか解像度が気になるとかフルサイズならではの写真を撮りたいというのであれば良い選択だと思います。

少しでも軽いのがいいというなら、お持ちのレンズたちも活かせるAPS-Cのα6000シリーズを選択肢に加えればいいでしょうね。

書込番号:24549405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1065件

2022/01/17 17:21(1年以上前)

α7SVがあるなら、これを使い込んでからでもいいんじゃない?
すでに使い込んで、いろいろ不満があって買い替えるならいいけど。

書込番号:24549439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:252件

2022/01/17 19:24(1年以上前)

>みぃくまさん
正直、旦那さんも素人と言うならα7SVを一緒に使って勉強すれば
良いと思いますよ。

被写体が子供、家族ならお互いが使えた方が良いので、
旦那さんが動画編集してる時とかに使ってみるとか。

折角、α7SVという良いカメラが有るのだから使わない手は無いです。

書込番号:24549609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/17 22:01(1年以上前)

皆さま、沢山のアドバイスありがとうございます。

他社製品のおすすめや注目すべきポイントなど教えていただき非常に参考になりました。

求めていた条件に対して1番しっくりときた一杯のコーヒーさんの回答をベストアンサーとさせていただきます。
主人と2人でカメラを持って出かける日が楽しみです^ ^
ありがとうございました!

書込番号:24549893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7C ILCE-7C ボディ
SONY

α7C ILCE-7C ボディ

最安価格(税込):¥168,797発売日:2020年10月23日 価格.comの安さの理由は?

α7C ILCE-7C ボディをお気に入り製品に追加する <1379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング