α7C ILCE-7CL ズームレンズキット
- 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
- 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
- モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。フルサイズEマウント用標準ズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」が付属する。
【付属レンズ内容】FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1004
最安価格(税込):¥214,386
[ブラック]
(前週比:+1,487円↑)
発売日:2020年10月23日



デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット
今までメインがα7R3でサブとしてオリンパス機を使っていました。
オリンパス機は、軽量コンパクトで高性能なので使っていましたが、センサーが小さいため高感度が弱いのが気になっていました。
また、2マウントを維持するのは結構大変。
ということで、7cの性能を見ると軽量コンパクトでありながらフルサイズで高性能。
こりゃもう買うしかないっしょ、ということで、オリンパス機を全てドナドナして7Cとタムロン17-28mmF2.8をゲット!
今日届いたので早速試し撮りしてきました。
全てキットレンズで撮りましたが、軽いのは正義ですね!
約3時間で180枚ほど撮りましたが、全く疲れません。
グリップが小さいので小指は余りますが、軽いのでホールドも気になりませんでした。
一応作例をアップしておきます。
書込番号:23776468
27点

ちなみに全てJPEG撮って出し。
あと、バッテリーは80%残ってましたので、恐らく1日1個で足りるかと思います。
(900枚位撮れそう)
予備バッテリー1個持てば怖いものなし。
お散歩には最適なカメラだと思います^^
書込番号:23776475
19点

>スターダスト王子さん
>>オリンパス機は、軽量コンパクトで高性能なので使っていましたが、センサーが小さいため高感度が弱いのが気になっていました。
そうですね、オリンパスのセンサー面積はα7Cの1/4ですね。
車に例えれば650CCの軽自動車と 2500CCの普通車の差があります。
性能が違うのです。だからOlympusは赤字になり、身売りされたのでしょう。
センサーが大きいと、同じ2400万画素でも画質が良くなります。
書込番号:23777480
9点

>orangeさん
>>だからOlympusは赤字になり、身売りされたのでしょう。
おっしゃる通り、身売りされたという事も、オリンパスから離れた理由の一つです。
この先どうなるか分からないメーカーのカメラを使い続ける不安から逃れたかったのです。
今はSONYのみですから、スッキリとした気分になれました^^
最近CANONが元気良いみたいですが、SONYにももうひと踏ん張りしてもらいたいですね。
書込番号:23777607
2点

俺もR3使ってるが、オリ機も持ってる。
悪天候時 とか何か有ったときに「まだ俺にはタフなオリ機が有る」と言うのは心強い。
書込番号:23779796 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/03/04 22:59:30 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/06 13:55:02 |
![]() ![]() |
42 | 2021/03/08 20:20:16 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/01 9:12:05 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/25 15:49:45 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/25 20:37:45 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/25 20:15:35 |
![]() ![]() |
26 | 2021/02/26 19:30:27 |
![]() ![]() |
23 | 2021/02/24 13:41:03 |
![]() ![]() |
31 | 2021/03/04 12:28:37 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





