


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-42A docomo
お世話になります。知恵をお貸しください。
【困っているポイント】
ひとつは、横スライドの教え方。
もうひとつ、スマホかんたんホームのホーム画面への電話番号指定のショートカットは可能か。
【使用期間】
12月末から1か月弱
【利用環境や状況】
らくらくホンサポートセンターは9時から8時まで、母は働いているので聞ける時間に電話できない、それ以前にまず、かけ方をわかってない
【質問内容、その他コメント】
横スライドの説明は、どう伝えればわかりやすくなるのか。(左側スライド先には電話先のショートカット)
70歳前で、機械が超苦手、携帯も電話しか使っていなかった。(imodeやメールアドレス解約)
さらに説明書も字が小さくて読めないので、毎週末家族が行って説明している。
本体のホームは標準ホームからスマホかんたんホームに変更。
このホーム画面に余分なアイコンを排除し、電話番号ショートカットを入れたい。
電話を受けることはできたりできなかったり。通知のランプもこれなに?と聞かれる。
もうすぐ妹に子供が生まれるため、それまでにマスターしておきたい。
書込番号:24534236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面をタッチしたまま、右(左)になぞる
これ以上に簡単な説明はないんじゃない
>毎週末家族が行って説明している。
ってことなら、実践あるのみでしょ
言葉で説明できないなら、お母さまの手(指)を持って、手取り足取り教えこむだけ。
書込番号:24534487
1点

>kiri1203さん
らくらくスマホ専用の問い合わせ先です。
ドコモのケータイからは 15777(無料)
ドコモのケータイ以外は 0120-696-937
受付時間は 9時〜20時 (年中無休)
問い合わせをする場合、
@お母さま自身が直接電話をする
Aお母さまが同席して操作しながら電話をする
Bらくらくスマホは手元にないが家族の方がこのクチコミに質問した内容をそのまま問い合わせてみる
私としてはBが一番早く解決できる方法ではないかと思います。
私も義理の姉のらくらくスマホの設定の時に問い合わせをして納得のいく説明を受けることができました。
他のドコモの問い合わせよりも、らくらくスマホ専用なので話し方も説明も丁寧で分かりやすかったです。
それから『電話に出る』と『電話をかける』の手順をイラスト入りで大きめの文字で書いて渡しておくと安心だと思います。忘れないためにもよく目に付く場所(冷蔵庫等)に貼っておくのも効果があるかと思います。
お節介に色々と思い付く事を書き込みさせてもらいました。失礼しました。
書込番号:24536197 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yyyyyouさん
>>毎週末家族が行って説明している。
>ってことなら、実践あるのみでしょ
>言葉で説明できないなら、
>お母さまの手(指)を持って、手取り足取り教えこむだけ。
そうですね。本当に毎回教えて実践あるのみなんですよね。
なんとか電話のページへいく横スライドさえ覚えてくれれば、と思っています。
>けーるきーるさん
>らくらくスマホ専用の問い合わせ先です。
>ドコモのケータイからは 15777(無料)
>ドコモのケータイ以外は 0120-696-937
>受付時間は 9時〜20時 (年中無休)
>
>問い合わせをする場合、
>@お母さま自身が直接電話をする
>Aお母さまが同席して操作しながら電話をする
>Bらくらくスマホは手元にないが家族の方がこのクチコミに質問した内容をそのまま問い合わせてみる
いろいろなアイデアありがとうございました。
さっそく3の方法で手元に実機ない状態で私が電話し、最初のホームに電話のショートカットを置けるかも確認しましたが、やはり最初のホーム画面にはショートカットは作れませんでした。
横スライドは、指を画面にのせたまま左から右に動かして離す、等教えていると聞いたので、ひとまず練習と、電話のホームのショートカットの勤務先アイコンをわかりやすくしました。
昨日は私の電話にかけるのはできていましたが、これは日々研鑽あるのみですね…。通知画面を出す練習(上から下スライド)も練習しました。
前回は大きく図解入りに書きましたが、自分で書いていなくてわからなくなったそうで、今回は自分でメモしながら実践していました。
前回行ったときよりも、電車で音がなったらどうしようなど、具体的な質問もできていたので、だいぶ触れるようになったんだと思います。
お二方、アドバイスありがとうございました。
らくらくスマホの問い合わせは、家族だけでも、初めは電話で内容を聞き、その後実機を触りながら確認し、ホームに電話のショートカットも説明書だけでなく実際に確認してくださり、3回お電話に対応してくださいました。丁寧な対応でききやすかったです。
義母の場合は電話できいてもわからん、かけ方も何を説明していいのかもわからん、といっていたので、使われない可能性は高いですが…。
書込番号:24538418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





