iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
- 10.9型Liquid Retinaディスプレイを搭載した「iPad Air」(容量64GB・Wi-Fiモデル)。「Touch ID」センサーがトップボタンに内蔵されている。
- トラックパッドを内蔵した「Magic Keyboard」、「Smart Keyboard Folio」、「Smart Folio」、「Apple Pencil」(第2世代)にも対応。
- 「A14 Bionic」によりCPUパフォーマンスが40%高速化。前面には「7MP FaceTime HDカメラ」、背面には「12MPカメラ」を搭載し、USB-Cポートを装備。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFM2J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFP2J/A [ローズゴールド] |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFQ2J/A [スカイブルー] |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1086
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年10月23日

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 11 | 2020年12月8日 13:25 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2020年11月29日 08:03 |
![]() |
24 | 7 | 2020年11月22日 12:42 |
![]() |
11 | 3 | 2020年11月20日 01:48 |
![]() ![]() |
32 | 10 | 2020年11月18日 11:02 |
![]() |
8 | 2 | 2020年11月10日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
NASを最近、購入しました。
メモリが少ない本気でも、NASと連携させることで容量不足はクリアになると思うのですが、いかがでしょうか?
iPadAirは256を購入するコメントが多いと思うのですが、不都合がなければ、本機を購入しようと思ってます。
ご意見、いただければ幸いです。
書込番号:23835373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>メモリが少ない本気でも、NASと連携させることで容量不足はクリアになると思うのですが、いかがでしょうか?
内部メモリではなくて、ストレージ容量が64GBが少なすぎるので、NASと連携して容量不足をカバーしたいと言うことですね?
それは出来ると思います。
>iPod/iPad/iPhoneでNASを使う
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_nas.htm
書込番号:23835423
0点

使い方にもよりますね。自宅利用前提ならそれで問題はないと思いますが、外出時はスマホの通信量を大量に消費することになります。
ブラウジングや読書中心の用途なら、64GBでも十分でしょう。ゲーム等でストレージが足りない場合はNASでは解決できません。
書込番号:23835501
2点

>カクカクカクカクカさん
本機の内部ストレージは64GBと少ないので、NASを使えば、内部ストレージ容量不足を補えます。
出先でのデータ利用を必要とする場合は、NASを出先から使う方式もありますが、クラウドストレージを使う方式もあります。
書込番号:23835558
0点

>キハ65さん
コメント、ありがとうございます!
書込番号:23835601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
コメントありがとうございます!
デジカメで撮影した動画の編集にもチャレンジしたいと思うのですが、その場合はストレージ不足してしまうのでしょうか?
書込番号:23835610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カクカクカクカクカさん
iPadの動画編集アプリについてよく知らないのですが、一般には内蔵ストレージを使うのではないかと思います。
256GBの方が良いと思います。
書込番号:23835737
1点

下記ブログを紹介します。
>iPadで動画編集はできる? おすすめのアプリや必要な容量を解説
>容量は最低256GBが望ましい
動画のデータは非常に重いため、最低でも256GBは必要。それ以下の容量になると、保存に時間がかかったりなど、作業が非効率になります。
https://tech-camp.in/note/technology/89403/
NASを通じての動画ファイルでの編集は重たくなると思います。
書込番号:23835764
2点


>papic0さん
>キハ65さん
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます!!!
やはり、ストレージは大きい方が良さそうですね。
実際には動画編集はそんなに行うこともないと思うのですが、大は小を兼ねるということで、256GBにしようと思います。
皆さま、ありがとうございました!
書込番号:23835865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

容量は人によりますよ。
わたしは常に最小容量ですけど困ったことはないです。
youtubeにUPするだけなら10分の動画作るのがせいぜいだろうから64GBでも出来なくないと思うけど、普段から大量に楽曲持ち歩くとか、iCloudから写真を抜いてPCに保存するようなマメなことしてないとかだと、いっぱいになると思う。
結局のところ、撮影した映像含めて全部iPadにドンドン貯めていくとかは不可能なんで、iCloudに頼るか、自力でPCに転送して管理するかです。
書込番号:23837011
1点

>ムアディブさん
コメント、ありがとうございます!
最小容量でも10分程度なら問題ないとのこと、とても安心しました。
子供を撮った動画を編集しようかなと考えておりおそらくその程度の時間だと思うので、64ギガでも問題なさそうですね!
書込番号:23837047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
購入してからApple Pencilで勉強したり、絵を描いたりという用途で使っています。
その際に特に強い筆圧で書いているわけでもないのですが、Apple pencilの筆跡に沿って画面が波打つようなモヤ?がすぐに発生します。(指で画面を強く押す時に出るようなもや)
他のiPad Pro12.9インチ第3世代で同様の筆圧で描画してみたところ、特に上記のような歪みは発生せず書けました。
これって、iPad Airがそういう使用で作られているためで、液晶側には何も問題ないのでしょうか?
使う分には支障はないものの、チラチラ出てくるモヤが液晶故障につながりそうで怖くて、修理に出そうか迷っています。
どなたか教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:23809374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もも汰さん
遅くなりました!
Apple pencilが無いので
人差し指で押しましたが
確かに滲みますね
書込番号:23818066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
iPadエアー4は、画面タップでスリープを解除できますか?
なるべく物理ボタンの消耗を抑えたいです。
理想としては、画面タップでスリープを解除して、タッチIDでロックを解除したいです。
書込番号:23769205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指紋認証を利用すれば、物理ボタンを押さずにスリープを解除することができます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadcb11e17d/ipados
「指を当てて開く」設定をオンにしておく必要がありますが、多分デフォルトでオンになっているはずです。
書込番号:23769297
1点

「指を当てて開く」は私のiPadminiにもありますが、オンにしてもレテ丸さんのおっしゃる「タッチIDでロックを解除」ができるだけで、スリープ(画面が真っ暗な状態)からロック画面(時計だけ表示された状態)への移行はできないようです。
ただ、Airでの動作は確認していません。
書込番号:23769340
3点

私もiPadmini5を所有しておりまして、なるべく物理ボタンの消耗を抑えるべく、スリープ解除はケース開閉で行っています。
iPadAir4は、トップボタンをタッチするだけでスリープ解除もできるそうですね……。
ホームボタンも同じような仕様にしてもらいたいところですが、無理なんでしょうね…。
書込番号:23769371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、Air4はわざわざ押し込まなくてもタッチだけでスリープ解除ができるのですね……。
ホームキーも同じ仕様にしてほしいところです……。
書込番号:23769376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応タップしてスリープ解除もサポートしています。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad9940ee8d/ipados
あと、ホームボタンは無いですよ。代わりにホームバーが表示されますが、私はボタンのほうがいいですね。
旧機種でもAssistiveTouchを利用すれば、ホームボタンは不要なはずです。
書込番号:23769422
2点

Air4買いましたけど
ここに書いてあることなんかウソだらけですね
実際ダブルタップで画面つきますし
画面つけたらタッチIDを触るだけ(押し込み不要)でロック解除できます
>理想としては、画面タップでスリープを解除して、タッチIDでロックを解除したいです。
この通りになります
書込番号:23769515
9点

>かぐやざかさん
シングルタップで画面つきますよ。
私は自宅で使うだけなのでロックなしにしています。
書込番号:23803473
4点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
iPad Air4 Wi-Fiモデルをオークションで購入しました、
まだ届いていません、
Wi-Fiモデルなのですが、スマホみたいにimeiの番号とかは、
設定から見れるので、しょうか、△とか×とかは、
imeiのサイトから確認できるのでしょうか。
書込番号:23797741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそもIMEIは携帯電話に付与される番号なので、Cellular モデルにあっても Wi-Fiモデルには有りません。
書込番号:23797762
5点

>みなみさわさん
SIMカードを入れることができないのでIMEIはありませんが、個体識別のためでしたら、
設定 一般 情報
で、シリアル番号 を確認できます。
書込番号:23797906
1点

>キハ65さん
>papic0さん
いつも質問ありがとうございます、識別番号が分かれば、
Apple に電話確認でiPad Air機種のお金の支払い情報が
確認できますね。本当にありがとうございました。
書込番号:23798347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
iPadAir4を先日Appleストアで購入しました!
しかし動画(youtubeなど)を視聴していると強制的に再起動がかかります(調子が悪いと5分も持たずに再起動がかかりそれの繰り返しです)
それが毎日続いています
詳しく方がいれば解決策を教えて頂きたいです!
書込番号:23786184 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iTunesでバックアップをした上で初期化というのもありかと思います。
書込番号:23786234
2点

気になるなら購入2週間以内なら返品して買いなおしましょ
書込番号:23786311
2点

普通にAppleに電話すればいいだけだと思うけど。
なんのためにAppleを買ったのか、、、
書込番号:23787282
5点

>fudjdjdjdjdさん
強制的な再起動を繰り返すようでは初期不良の可能性が高いです。早めに連絡して対応してもらった方がいいしょう。
書込番号:23788626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fudjdjdjdjdさん
どうやら当たりというかハズレ引いたみたいですね。
工業製品には一定数当たりが存在します。
Appleはサポート期間内なら手厚い保証なので、Appleに連絡が近道です。今回のような症状なら無条件で交換に話が進むはずです
書込番号:23788863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度電話してみたところ工場で見てみるという事でしたが新品交換の可能性もあるって事ですか?
書込番号:23788876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fudjdjdjdjdさん
自分も状況詳細がよくわかりませんので、一般的なことしか書けません。(いつ購入したとか、どこで購入したとか、OSアップデートしたとか)
まずもリセット、初期化を試してとサポートから言われると思います。それでもダメならサポートで検証でしょうね。
サポートで検証して機械的なトラブルであれば修理せず、リファビッシュ品と交換ですかね。新製品なので新品交換になる可能性もあります。
書込番号:23788941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理に出したところ製品の交換品を発送となったのですがそれは新品と交換という事ですか?
書込番号:23793900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fudjdjdjdjdさん
通常はリファビッシュですが、新商品なのでどうなるか不明です。あくまで可能性です。
サポートしかわからないことです。
商品が着いたら、サポートに問合せするといい。
書込番号:23794952
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
lumafusionでosmo actionで撮影した4k60fosの動画を編集したいのですが、
モタつきなしに作業をするための性能はiPad air、ipad pro、ipadの中でどの機種か適切でしょうか。
やりたいことはカット割、プライバシー保護のためのモザイク貼り、テレビ番組のワイプのような小窓画面を付けたいです。
出力や編集するための画質等は4k60fpsが望ましいですが、キツそうなら画質を1920や1080まで落とそうと思っています。
詳しい方にお答えいただきたいです、よろしくお願いします。
書込番号:23779808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モタつきなしに作業をするための性能はiPad air、ipad pro、ipadの中でどの機種か適切でしょうか。
CPUパワーという点だと、
最新のApple A14を搭載した第4世代iPad Airだと思います。
書込番号:23779854
5点

>>モタつきなしに作業をするための性能はiPad air、ipad pro、ipadの中でどの機種か適切でしょうか。
第4世代のiPad Airも善戦していますが、やはりはiPad Proでしょう。
>6万円台からの「第4世代iPad Air」はかぎりなくProに近い高コスパタブレットだ
>処理性能は世代が古いSoCを搭載するiPad Proにおよばない
>コスパで選ぶなら絶妙に差別化が図られた本モデル!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1286963.html
書込番号:23780236
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





