iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
- 10.9型Liquid Retinaディスプレイを搭載した「iPad Air」(容量64GB・Wi-Fiモデル)。「Touch ID」センサーがトップボタンに内蔵されている。
- トラックパッドを内蔵した「Magic Keyboard」、「Smart Keyboard Folio」、「Smart Folio」、「Apple Pencil」(第2世代)にも対応。
- 「A14 Bionic」によりCPUパフォーマンスが40%高速化。前面には「7MP FaceTime HDカメラ」、背面には「12MPカメラ」を搭載し、USB-Cポートを装備。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFM2J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFP2J/A [ローズゴールド] |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFQ2J/A [スカイブルー] |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1086
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年10月23日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2023年6月28日 00:14 |
![]() |
7 | 0 | 2022年4月22日 12:12 |
![]() |
26 | 9 | 2022年3月10日 23:57 |
![]() |
10 | 2 | 2021年6月27日 17:17 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月18日 17:48 |
![]() |
20 | 2 | 2021年2月17日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
最安値のqoo10にてブルーを購入したところ、新品未開封品との表示でしたが届いた商品はapple refurbished品でした。
返品します、参考まで。
3点

Qoo10も店によりますね。(ジョーシンとかだと安心ですが)
Qoo10もアマゾンもただのフリマですしね。
書込番号:25320191
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
現在Amazonで64GBモデルのスカイブルーまたはスペースグレイを買うとそれぞれ9800ポイントと9700ポイント貰えます
なおスペースグレイについては少し前から在庫切れてます
https://www.amazon.co.jp/dp/B08J6JS8TD?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_DZT5YYN4YHBZ15GN6AG9
Air4を値下げを狙ってる人はチャンスだと思います
書込番号:24712067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
iPad Air第5世代が発表され、AirにもM1プロセッサが搭載されメモリも8GBになりました。第4世代より5000円ほど高くなったのは残念ですが、性能は大幅アップです。私は以前「Air以下はAシリーズのプロセッサで継続されるのではないか?」と予想していましたが、見事に外れてしまいました。
https://www.apple.com/jp/ipad-air/specs/
https://iphone-mania.jp/news-443071/
しかし今現在一番悩むのが「現行のiPad Pro11インチとどっちを選ぶのがいいか?」でしょうか。同じ256GBストレージで比較すると14,000円の差がありますが、カメラやPro motion、Thunderbolt4といった機能差にどれだけ価値を見いだせるか悩ましいところです。無論iPad ProもそのうちM2搭載など新型にアップデートされるのでしょうからその際は悩むことはなくなるのでしょうが。
しかしこうなると、iPad無印もそのうちM1プロセッサを搭載するのでしょうか?価格的に難しい気もしますが、Appleの戦略は読めないのでiPadはMシリーズのプロセッサで統一などもやりかねないとも思います。今後の展開に興味津々です。
1点

>KS1998さん
こんにちは。
まあ、一時期あったカメラなどの下剋上状態でしょうね。
すぐに、iPad Proも新型になると思うので今の時点で買うなら
下剋上が起きてる最新型であるiPad Airが良いんじゃないですか。
これこそ、欲しい時が買い時、最新型のiPadが一番の考えで良いと思います。
>iPad無印もそのうちM1プロセッサを搭載するのでしょうか?価格的に難しい気もしますが
これは大いに有ると思います。Appleとしても価格の底上げを狙ってくるのは。
Aシリーズで価格を維持するより、M1に統一しつつ値段も底上げする。
消費者から見ても性能がUPしたM1なら多少値上がりしても良いかと思う人も
いると思うのでWin-Winかも。
書込番号:24640490
0点

M1載せたからといってもこの価格で2スピーカーや60Hzなのは物足りませんね。
Proは買えないけど超高性能なタブレットが欲しいという人ならありなのかもしれませんが、ストレージ容量も最小64GBでアンバランスです。256GBを買うなら128GBのProと大差ありません。
どうせお金出すなら中途半端にではなく最上位モデルのProに行った方が良いでしょう。
アップルのことなのでちょっと予想がつきませんが、無印にM1は難しいのではないかと思います。
無印は今後筐体のアップデートの話もありますし、SoCにそにそこまでコストをかけられないのではと。
書込番号:24640539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ねこさくらさん
確かに昔も似たような下剋上状態になったことがありましたね。私もそのように捉えています。
価格の底上げを狙うというのはなるほどと思いました。確かにそれを狙うならMシリーズプロセッサを搭載することもあるかも知れません。さすがに価格を現在のままで搭載するのは難しそうですからね。
>16mt19さん
確かに仰る通り、iPad Pro 11インチの128GBとAir第5世代の256GBモデルは価格がほぼ同じですから、ストレージ容量さえ問題なければ機能が高いiPad Proを選ぶ人は結構いそうですね。ユーザーとしてはほぼ同じ価格で選択肢が増えたと考えればいいのかも。
iPad無印の筐体のアップデートの噂は私も聞いておりますし、既に3世代は同じ筐体を使い回していますのでそろそろ刷新ではないかと思いますが、どうなるんでしょうね?確かに筐体の変更はそれなりの開発費を使いますし、変更により製造コストがアップする可能性はあると思いますが… M1プロセッサも開発費の償却を終えていくはずですが、TSMCの販売価格が上がった話もあるのでコスト的には厳しいですね。
ただ仰る通りAppleのロードマップは予測がつきませんので、興味を持って見ていきたいと思います。今秋の第10世代はAシリーズで留め筐体だけ刷新し、来年の第11世代でMシリーズに変更なんてこともあるかも知れませんし。
書込番号:24641155
0点

M1 Air5発表された瞬間スゲーと思いましたが、
M1の恩恵を受けようとすると、64GBだと動画編集でストレージが直ぐいっぱいになるし、
ゲームやるにも直ぐいっぱいになるし、
じゃ256GBだと思って値段みると+2000円出せばipad proが候補に入ってくるわで
???ん ってなりました。
例えるならV8 5000ccのエンジン積んで64km/hの制限速度で走るスポーツカーだと思いました。
書込番号:24641214
2点

Airは Touch ID
Proは Face ID
書込番号:24641302
0点

整備品proを買うのが正解な気がする
数年後、整備品Air5を買うのが正解な気がする
書込番号:24642123
1点

欲しい時に買って、新しいのが欲しくなったら古いのはメルカリ等で捌くのが1番。
去年買ったipad air4 256 76,000で1月に実質71,000円で捌けたし。
年始にセールでipad pro第3世代 256 79,000位で買えたからそんなにお金は掛からないよ。
Appleはキレイに使えば減価償却を考えても安いよ。
書込番号:24642667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Air4でも当分は現役でしょうね欲しい時が買い時ですね
書込番号:24642988
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
ゴミ箱に山のように通知が入ってたんで覗いてみたら、ずっと100円幅で上げ下げを繰り返してる店があるんですが
この一連の価格変更って、通知目当てのアピールとかのつもりだったりする訳ですかね?
品薄の高止まり価格で買ってもらえるとか思っちゃってたり?
私のような捻くれ者は余裕がなくて惨めさの漂うところなどはむしろ意地でも購入先の選択肢から外しますが、中には食いちゃう方もいらっしゃるのかしら?
もし確立された手段なのだとしたら価格comの活用にも色んなテクがあるものなのですなぁ。
個人的には頭の悪い尻尾の振り方なのではないかという印象を受けますが。
5点

販売システムの価格計算結果が振動しているのでしょう。
大雑把なお店ですね。
書込番号:24209566
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

すみません、自己レスです。
先程は熱かったのですが、今は熱くなくなりました。
何かバックグラウンドで処理をしていたのかもしれません。
失礼しました。
返信不要です。
書込番号:24028423
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
私は気づきませんでしたが少しの間だけ64GBのAirが1万円、128GBのPro11が1.4万円の値引きがされていたようです
確認したのはコジマネットとAmazonです
くやしい
書込番号:23971961 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

価格は時間と共に下がっていくものですから、
既に購入した製品のその後の価格は
気にしないのが精神衛生上良いと思いますけど。
書込番号:23972073
8点

一応Airを買ったときにPro11がモデルチェンジでもし値下げされたら欲しいくらいの気持ちはありました
まあでも今は気軽に扱えるiPad無印の方が欲しいですかね
いつになるのか分かりませんが第9世代のリークもあるので迷っているところでもあります
書込番号:23972759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





