iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル のクチコミ掲示板

2020年10月23日 発売

iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

  • 10.9型Liquid Retinaディスプレイを搭載した「iPad Air」(容量64GB・Wi-Fiモデル)。「Touch ID」センサーがトップボタンに内蔵されている。
  • トラックパッドを内蔵した「Magic Keyboard」、「Smart Keyboard Folio」、「Smart Folio」、「Apple Pencil」(第2世代)にも対応。
  • 「A14 Bionic」によりCPUパフォーマンスが40%高速化。前面には「7MP FaceTime HDカメラ」、背面には「12MPカメラ」を搭載し、USB-Cポートを装備。
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル の後に発売された製品iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルとiPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデルを比較する

iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル
iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデルiPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデルiPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデルiPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデルiPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル

iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル

最安価格(税込): ¥63,000 発売日:2022年 3月18日

画面サイズ:10.9インチ 画面解像度:2360x1640 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:8GB CPU:Apple M1
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの価格比較
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの中古価格比較
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのレビュー
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのクチコミ
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの画像・動画
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのオークション

iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年10月23日

  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの価格比較
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの中古価格比較
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのレビュー
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのクチコミ
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの画像・動画
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルを新規書き込みiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

変換について

2021/08/02 08:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:22件

MacBookは変換する時に右側に辞書のようなマークがでて意味を調べられますけどiPadもでるんでしょうか?

書込番号:24269191

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/08/02 09:24(1年以上前)

出ません。

書込番号:24269208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/08/02 14:34(1年以上前)

なるほど。あると便利だったのですが残念・・・
ありがとうございました。

書込番号:24269538

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2021/08/02 16:18(1年以上前)

文字を選択してタップすれば調べるが選べて、辞書を登録していれば意味も出るし、webの検索とかも下の方に出てくるよ。

書込番号:24269630

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10.5インチと比較した画面サイズについて

2021/07/26 13:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:43件

こちらのipad air4の購入を検討しております。

現在、10.5インチのipad air3を使用しているのですが、画面サイズは比較してどうでしょうか…?(0.4インチの差ですが、予想以上に大きくなったように感じるorそんなに変わらない…等)
画像で確認してみたのですが、いまいち実感が湧かず…、過去に10.5インチサイズのipad端末を使用された方がいらっしゃれば、10.9インチサイズを使用してみて実際にどのように感じられているかお聞きしたいです。

使用用途は主に、動画鑑賞・写真編集(ハードな物ではありません)なので、画面サイズの差について気になっております。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:24259118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/26 14:19(1年以上前)

本体催事を比較すれば察しが付くと思うけど。
わずか数mm
大差はないと思うが。

書込番号:24259181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/26 14:28(1年以上前)

自分は正直少しでも大きいほうがとは思いますが3を4に置き換えるなら
もう少し購入資金貯めて12.9Proにしたほうがいいかなと思います
(整備品等でも可)
11Pro含むもの11級と12.9Proは画面の大きさ全然違いますので

書込番号:24259199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2021/07/26 14:31(1年以上前)

>さらかめらさん
iPad Pro 2020 11inc.使用しています。

スマホの0.5inc.の違いと異なり、気にならない差だと思いますよ。

1inc. = 25.4mm です。

書込番号:24259201

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/07/26 14:51(1年以上前)

https://keisan.casio.jp/exec/user/1557178360より。

4 : 3 アス比(1:1.3333 )のモニターサイズ
入力値
10.5 inch モニター 対角サイズ26.67 cm 横21.34 cm * 縦16 cm
入力値
10.9 inch モニター 対角サイズ27.69 cm 横22.15 cm * 縦16.61 cm

横0.81cm、縦0.61cmの違いは、以外に無視出来ない数値でしょう。

書込番号:24259217

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/26 15:37(1年以上前)

>さらかめらさん

画面サイズは、ほとんど同じです。

端末のサイズは、
第4世代
高さ 247.6mm
幅 178.5 mm
厚さ 6.1 mm

第3世代
高さ 250.6mm
幅 174.1 mm
厚さ 6.1 mm

ですから、端末としてはわずかに幅が大きくなりましたね。

書込番号:24259310

ナイスクチコミ!1


noel2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2021/07/26 21:34(1年以上前)

iPad Pro10.5からAir4にしました。まだProもあります。

比較すると若干横幅が広くなりましたが、大きな差は感じないです。
それより、ホームボタンが無くなったのでジェスチャー操作に慣れが必要です。
指紋認証は場所が変わっても便利です。

Air3がまだ快調であれば、画面サイズで買い替えはあまりお勧めでは無いです。

書込番号:24259840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/07/27 00:03(1年以上前)

皆様、ありがとうございますm(*_ _)m
とりあえずはまだair3が何の問題もなく動いていますので、買い替えは保留にしようかと思います。
沢山のご意見、とても参考になりました!
ありがとうございました。

書込番号:24260071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/07/30 09:43(1年以上前)

10.5インチからAir4にしましたがそこまで違いません

iPad Air3とAir4はアスペクト比が違います
Air3は4:3ですがAIr4は約4.3:3と若干縦長の比率です
またAir4は10.9インチとなっていますが実際は10.86インチです
なのでこれで計算してみると

Air4 対角サイズ27.58cm 縦22.62cm 横15.78cm
Air3 対角サイズ26.67cm 縦21.34cm 横16.00cm
(縦持ち時)

となり、縦に1.3cmほど長くなり横には0.2cmほど縮みます
4.3:3という比率はiPad Pro 11インチで最初に採用されたもので、これはiPad Pro 10.5インチの横はそのままに縦に伸ばしたことによって生まれました
よって10.86インチに縮小されたことでAir3よりも横がほんの少し狭くなっています

画面の大きさをまとめてくれてる方を見つけました
https://smcomemory.com/ipad-14228

書込番号:24264701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:13件

@iPhoneのインターネット共有で「ほかの人の接続を許可」、iPad(Wi-Fiモデル)でインターネット共有へ自動接続を「自動」に設定していますが、iPadで例えばSafariを開いた際、iPhoneのインターネット共有に自動で接続されません。これは正しい挙動ですか?
A@で正しい挙動である場合、インターネット共有へ自動接続する条件は何ですか?
B最終的にiPadでインターネットを使用しようとする度に、何らの操作をすることなくテザリングを開始したいのですが、そのような設定はありますか?

書込番号:24248891

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/07/20 09:57(1年以上前)

@について
iPhone Xと11インチ iPad Po 第11世代 SIMフリーとをインターネット共有しましたが、変な挙動なく普通に繋がっています。

書込番号:24249044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2021/07/20 10:20(1年以上前)

自分はWiFiでテザリングしないんでアレですけど、、、

Apple的には、WiFiは家にあるもので、常時電波が出ている前提。
テザリングはBluetoothで。(特にiPhone側の消費電力が段違い)

で、iPhoneはだいぶ前に (節電のために?) アクティブな時にしかコネクションは張れない仕様になりました。

よって、認証してアクティブの状態のときにたまたまiPadが起動するなり近くに来るなりしないと自動接続しないわけだけど、まぁ、大概はそのときには遅いって状態になるかと。

それがAppleが意図した動作なのかどうかは知らないけど、テザリングってそんなもんじゃない? って思ってる。(自動で接続してうまくいくスマホとか出会ったことが無い、、、というか、昔はWiFiによる電力リークが酷かったんでWiFiはでかけるときに毎回切ってました。)

書込番号:24249078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2021/07/20 10:27(1年以上前)

質問に直接答えてなかった。

@ 正しいかどうかはAppleに聞かないとわかんないけど、少なくても望ましい動作。

A スマホ側が電波出してないから無理だし、仕様が変わってから設定は見たことが無い。

B 同上。出来るようなスマホは電池の消耗が激しいから結局WiFiは切ることになる。

まぁ、Appleに問い合わせてみたらどうですか。

以上のような面倒さがあるので、機械いじりが苦手な人にはテザリングは勧めていません。(うちの奥さんはITのプロだが混乱して使えない)
サブSIMは300円/月程度で手に入るし、GPSが付くメリットもありますからね。

書込番号:24249086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2021/07/20 10:35(1年以上前)

そういえば、カーナビがするBTのテザリングは確実に自動接続しているので、給電と関係あるかもしれません。

書込番号:24249096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/07/20 11:52(1年以上前)

>貧乏性の人さん

キャリア・ドコモのiPhone12mini(iOS 14.6)でインターネット共有を稼働させ、
iPod touch 7th(iOS 14.6)でテザリングして見ましたが、
SafariでAnyなページを見ましたが、
「iPhoneのインターネット共有に自動で接続されません。」などの文言は出ませんでした。

書込番号:24249198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/07/20 12:37(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
変な挙動なく普通に繋がっています。とのことですが、質問の趣旨を明確にするために補足します。
いわゆる90秒ルール(iOSは90秒間だけSSIDを発信するという仕様)との関係で、iPhone側でインターネット共有を「ほかの人の接続を許可」してから90秒経過した後でも、iPadをインターネットに接続しようとしただけでiPhoneに接続されるのが正しい挙動かということを聞きたいのです。

書込番号:24249249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/07/20 12:42(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
回答ありがとうございます。
こちらも通常のテザリングはできます。
質問の趣旨は、>キハ65さんへの返信のとおりですので、再度ご検証(90秒経過後に設定を触らずに自動で接続されるか否か)いただけませんでしょうか?

書込番号:24249255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/07/23 22:07(1年以上前)

>ムアディブさん
回答ありがとうございました。
Appleサポートに問い合わせるという発想がありませんでした。
OSを最新のものにアップデートしたところ、設定した直後には自動で接続されるようになりました。
インターネット共有が完全にオフになった後は、iPad側でインスタントホットスポットを使うか、iPhone側で再度インターネット共有をオンにするしか方法がないようです。
つまり、BiPadを使う度に何らの操作をすることなくテザリングを開始する方法はないようです。
思いの外、iPadが快適だったので、次からはSIMフリーモデルを購入します。

書込番号:24254812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見伺いたいです。

2021/05/30 22:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:4件

iPad Air4のブルーがずっと欲しいな〜と思い半年経ちました笑 多少の貯金はあるので全然買えないことはないのですが、その後の数ヶ月の生活が不安で購入ボタンが押せません。また親や兄弟に無印で十分でしょと言われ、急に無印iPadが選択肢に浮上してきました。現在昔親に買ってもらったiPadmini4 64Gを大切に使っています。通学に往復4時間かかるのでminiは軽くて本当にありがたいです。ベルキンのキーボードケースを付けていてとても気に入っているのでのでminiを手放す気はありません。
なぜ新しいiPadを迎えたいのかというとペンシルでノートをとりたいのが1番の理由です(純正のペンは買いませんが)。Air4はホームボタンなしのデザインが特に気に入っています。あと画質が綺麗ですよね。無印の気に入っている点は価格とペンが使えるところですが、無印だったらminiあるのに買う必要ないような気もします。
miniが好きなので新型miniの噂には期待していました。秋まで待ってみるというのもアリでしょうか?
何が聞きたいのか分からない文章になってしまいすみません。色んな方向からのご意見を伺いたいです。

書込番号:24164057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/05/30 23:05(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが何も持ってない場合は購入をお勧めしましたが現在iPadmini4をお持ちということなので待つ方に一票ですね
これから絵の勉強をするとか動画編集やゲームで画面がかくつくならAir4もありだと思いますがそこまで性能に困っているようにもみえないです
もし待ってみて新型miniが出た場合Air4を買う金額でmini+Apple Pencilを買うのがいいんじゃないでしょうか

書込番号:24164088

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/05/30 23:22(1年以上前)

2020年9月15日に10.2インチiPad (第8世代)、10.9インチiPad Air (第4世代)を発表したされましたから、今年の9月か10月に発表される新型モデルまで待った方が良いのではないでしょうか。

書込番号:24164119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/05/30 23:44(1年以上前)

>ななしのよっしんさん
確かに困ってないです。あればもっと快適だろうなくらいの気持ちだから今まで購入ボタンが押せなかったのだと気付かせて頂きました。なぜ気付けなかったのか不思議なくらい簡単なことでした。半年も悩んできたのだからあと3ヶ月くらい待つのは余裕です。待ってみてまた考えようと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:24164160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/05/30 23:50(1年以上前)

>キハ65さん
正確な日付を教えて頂きありがとうございます。あと3ヶ月くらいで1年なのですね。新型発表を楽しみに待ちたいと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:24164173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/05/30 23:57(1年以上前)

Mini5が発売されるまで、4年もかかっているので今年は発売されない可能性もあります。

世界的な半導体不足は収拾の見込みが立っていないので、今売られている製品を購入するのも手かと思います。

なお、お絵かき目的にも利用するのであれば、10インチ以上のデバイスのほうがいいと思います。

書込番号:24164191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/31 00:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かに噂にすぎないものを信じて待って発表されなければとても悲しいですし、その間に半導体の状況がもっと悪くなれば後悔するかもしれませんね。半導体のことはニュースでよく目にしますが購入を検討する上で他人事のように考えていました。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24164218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2021/05/31 11:01(1年以上前)

iPad mini4ってiPhone 6と同じA8かな。
もうそろそろ限界だね。更新したら一気に軽くなりますな。

iPad mini5はA12で、これは無印iPadと同じ。無印が先に更新されるだろうと思うので、miniはその後ですかね。
ファブレットの登場でポジションが怪しいからディスコンって可能性もあると思うけど。

無印iPadのCPUはA12、Air4のCPUはA14。性能も1.5倍。
実用寿命は無印の方が2年速いんで、Air4が5年ならiPadは3年とかそんな感じ。
自分なら無印は買わないですね。(今無印に相当するiPad Air3を持ってるからってのもあるけど)

書込番号:24164636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

M1チップについて

2021/04/28 20:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:70件

近々、Airを購入しようと思っていたのですが、先日発表されたProにM1チップが搭載されました。

CPUが変わるということは大きなモデルチェンジかと思いますが、今後、AirもM1チップ搭載になっていくのでしょうか。
性能の差はあまり気にしていませんが、古いチップは、将来、OSアップデートの対応機種から、早く外れていくのではないか、ということを懸念しています。

Airの256GBを買うより、数千円しか違わない、Pro128GBを買った方が良いのでは?と思っている次第です。

書込番号:24106258

ナイスクチコミ!4


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2021/04/28 20:55(1年以上前)

iOSですが、スマホの例で言うと5年前のiPhone SE(第一世代)が最新iOS 14.5に出来ていますのであまり心配しなくても良いのでは?_と思われます。

あとはストレージの問題ですが、最近の流行りはデータをクラウドに置くので端末のストレージは小さくても良い方向に向かっている様に見えます。
※通信料は発生します。

毎年新型が出ますから・・・

書込番号:24106288

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/04/28 21:02(1年以上前)

M1チップはPro、将来的にAirに搭載、Aシリーズは無印のiPadに搭載し続けていくものと思います。
M1はAシリーズの延長線上に有り、当面の間はOSのアップデートは同様にされるでしょう。

書込番号:24106304

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/04/28 21:02(1年以上前)

PCに関しては完全に移行するようです。多分、iOSデバイスも同じでしょう。

A14チップはiphone12にも搭載されているので突然サポートが打ち切られることはないと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_A14

また、ストレージ容量256GBが必須でなければ、Proにしたほうが快適だと思います。但し、更新のない古いアプリなどは動作に支障が出るかもしれません。

書込番号:24106305

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2021/04/28 21:34(1年以上前)

まず、AirもM1チップになるかどうかについては全くわかりません。AppleがiPadをMacに近づけたいと思うならM1搭載の流れもあるでしょうが、iPadを今まで通りスマホやPCとは別の第3のデバイスとして位置付けていくなら従来通りAシリーズのSoCを搭載していくことになるでしょう。これに関しては今の所噂もありませんので、全てはApple次第です。
OSのサポートに関しては、iPad OSがMacOSに統合されず現状の状態を維持される限り、当面3年ぐらいは大丈夫だと思います。

個人的な予想としては、ちょうどAirを境として、当面はProとそれ以外でSoCを分けるのではないでしょうか?コストの問題もありますし、Proにより高機能なMac用SoC、それ以外にはモバイル用SoCを割り当てることでiPad間の性能の序列を維持できます。Air第4世代発売から今までの、ProとAirで処理性能があまり変わらない状態の方がおかしかったのだと思います。もし外れてしまい次のAir第5世代でM1搭載になったら申し訳ありません。

その上でPro11インチ第5世代の128GBと第4世代Airの256GBのどちらを買うかは、結局使い道とどれだけアプリを入れてどれだけのデータを扱うかによるので、それを明らかにしないとアドバイスはできないのではないでしょうか?ストレージの広さは心の余裕と言いますが(私個人の感想ですw)、クラウドや外部ストレージを使えるとは言え、128GBでほぼ満杯で使いクラウドへのアクセスやデータの入れ替えが頻繁に発生するならストレスは多いと思いますので、もしそうなら第4世代Airの256GBの方がよいでしょう。しかしせいぜい64GB程度しか使わないのであれば、Pro11インチ第5世代の128GBの方が性能も高く、OSサポート期間にも不安が少ないのでよいと思います。

なお、M1搭載機器で予想される古いアプリが動かないなどの問題に関しては考慮しておりませんので悪しからず。それが怖い場合、新型Pro発売後1月ぐらい待って情報収集してから買うことをお勧めします。

書込番号:24106366

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/28 21:52(1年以上前)

>カノッサの屈辱さん
Proの128GBは容量少なすぎると思います。
IPad Pro 2018 512GBを何も容量気にせずにkindle やwebアクセスに使って残量120GBという所です。
当然個人の使い方はありますが。

書込番号:24106398

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2021/04/28 22:24(1年以上前)

みなさま

短時間に様々なご助言ありがとうございます。

用途としては、妻用で、趣味のイラストやスケッチなどに使いつつ(多分これが一番重要なポイント)、webの閲覧、エクセルで家計簿をつけたり、という感じのようです。写真やビデオは外付けSSDに保存しているので、256GBでなくともよさそうでした。

LenovoのYOGAを数年使っていましたが、かなりへたってきたので、壊れる前に、iPadに替えてしまいたいようです。

iPadの最新iPadOS14では、2014年発売のiPad Air2まで対応しているようなので、それなりの期間使えそうだと思ったのですが、M1に統一され、寿命が短くなってはと心配した次第です。

私自身は、MacBookPro(2012)を、ほぼ毎日使い、いまだ現役ですが、
ついにBig surにアップデートできなくなってしまいました。
バッテリーの持ち以外は、特に不便は感じていません...

書込番号:24106459

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/04/29 09:53(1年以上前)

そもそもM1は全く新しいものではなく、iPhone/iPad系CPUの発展型です。
生産体制やコストが見合うものになるなら当然採用されるでしょう。
むしろそうしないと設計を2種類しないといけなくなるので面倒です。

今の所、iPad Airのラインに投入するには割高かなと思いますが...
今年投入されるか来年になるか、個人的な予想では早くて来年前半と考えています。

書込番号:24107113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2021/04/29 14:55(1年以上前)

M1はこれまでの発展系だったのですね。
むしろそれがMacでも使えるようになったと!

書込番号:24107755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2021/05/11 20:25(1年以上前)

先週、iPadAir 256GB購入いたしました。

みなさま、ご助言、ありがとうございました。

書込番号:24130691

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CDやラジオは聞けるのでしょうか?

2021/04/17 00:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

スレ主 okamesannさん
クチコミ投稿数:2件

全くわからないので教えてください。
中学校で英語の教科書についているCDを聞いたり、NHKのラジオ講座を放送時間外に聞いたり、このタブレットで対応できるのでしょうか?子どもがこれが欲しいと言っていますが、近いスペックのパソコンでも良いと思うのでおすすめの物を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24084861

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/04/17 00:50(1年以上前)

iPadは、DVDを直接読み込むことが出来ません。

但し、DVDドライブ搭載のPCがあれば、出版社によってはiPadでも利用可能です。下記は光村図書の場合です。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/2020s_digital/install_ipad/index.html

ラジオはWiFi接続前提で利用可能です。
https://apps.apple.com/jp/app/id473937342

書込番号:24084895

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/17 04:03(1年以上前)

>okamesannさん
まず、スペック見ませんか?
・ドライブついてません。
・ラジオ講座 これはDLして聴くことを想定ですか?

当然、パソコンでも良いですよ。タブレットだと使い勝手がスマホに合っている。
Apple製品の方がカッコ良いから欲しい。単純にこの辺りだと思います。
line等でも遊び易いですから。

書込番号:24084977

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/17 05:16(1年以上前)

>okamesannさん

インターネットで配信されているラジオ番組であれば、視聴できます。

NHKらじる★らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/

また、 「radiko.jp」というアプリでの視聴もできます。

iPad/iPad miniでラジオを聞く
https://www.ipodwave.com/ipad/howto/radio.html

CDを直接、iPadで聴くことはできません。パソコンで吸い上げてiPadに送り込むことが必要です。

書込番号:24084997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/04/17 06:19(1年以上前)

タブレットは全般的にCDドライブが付いていないので、CDを聞くためには↓のような周辺機器が必要です。Windows PCを使ってデータに変換して毎回iPadに転送なんて方法は、非常に面倒で手間がかかります。
https://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/cdri-l24i/

またNHKのラジオ講座はらじるらじるというアプリを使えば、インターネット上でサイマル配信してるので聴取可能です。radikoはNHKラジオ第2に対応していないので、NHKラジオ講座を聴くことは出来ません。

書込番号:24085028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/17 06:51(1年以上前)

>okamesannさん

CDを聴くのであれば、

■ロジテック LCP-PAP01LWH
https://kakaku.com/item/K0001183867/

のようなポータブルCDプレーヤーを利用すると、安価で済みます。

書込番号:24085048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/17 09:00(1年以上前)

>okamesannさん

Wi-Fi に接続された iPad であれば、
◆音楽
iTunes などのダウンロードサービスもあれば、
spotify のようなサブスクと呼ばれる聴き放題サービスもあります。詳しくは以下(myBest)
https://my-best.com/1495

◆ラジオ
 radiko や TuneIn などのインターネットラジオで
全世界のラジオが聴けます。
詳しくは以下(無料インターネットラジオ一覧)
https://freesoft-100.com/web/netradio.html

以上、ご参考になれば。

書込番号:24085201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2021/04/17 13:40(1年以上前)

みんな知識豊富だから捻り過ぎ、、、

iOSデバイスを管理するiTunesというソフトがあって、WindowsかMacでiPadの中身を管理する、、、というのが古くからある標準的な手順です。
パソコンにはCD/DVDドライブが必要です。

参考:
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_music.htm

まぁ、普通は専用ドライブとか買わない。OSバージョンアップしてソフトの供給が切れたら終わりだし。

書込番号:24085759

ナイスクチコミ!0


スレ主 okamesannさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/25 23:58(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
らじるらじるでラジオを聞くこととし、ポータブルCDプレーヤーを購入しました。
本当に助かりました(*^^*)

書込番号:24101440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルを新規書き込みiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
Apple

iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月23日

iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルをお気に入り製品に追加する <1086

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング