iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
- 10.9型Liquid Retinaディスプレイを搭載した「iPad Air」(容量64GB・Wi-Fiモデル)。「Touch ID」センサーがトップボタンに内蔵されている。
- トラックパッドを内蔵した「Magic Keyboard」、「Smart Keyboard Folio」、「Smart Folio」、「Apple Pencil」(第2世代)にも対応。
- 「A14 Bionic」によりCPUパフォーマンスが40%高速化。前面には「7MP FaceTime HDカメラ」、背面には「12MPカメラ」を搭載し、USB-Cポートを装備。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1267
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルApple
最安価格(税込):¥77,661
[スペースグレイ]
(前週比:-4,339円↓)
発売日:2020年10月23日



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
今はMediapad M5を使っています。アップル端末は触ったことがありません。
用途はフォトビュワーと音楽再生専用PCのコントロール、ブラウジングです。DPPも使えるようなので、軽い写真編集もしたいと考えています。グーグルマップを使ってのインフラ鑑賞もしたいです。
レビュー等を読んだり店で軽く触って以下の印象を持ちました。
基本横画面で使うのですが、タブレットのアスペクト比16:10ではブラウジング時に広告が大きかったりして見辛く感じます。iPadは4:3なので見易いのかな?と思いました。
またiPad OSでは専用GUIを採用するソフトもあるようで、愛用しているJRMCのコントロールアプリJRemoteではAndroidのGUIと違ってとても使いやすそうです。
内部ストレージも高速読み込みができて写真のサムネイル表示も早いと聞きます。
手に取ったときに肌に吸い付くような感覚がして落としにくいような気がしました。
タブレットは大きいためベゼルレスだと指がモニターに被って持ちにくいと思うのですが、本機は適度にベゼルがあって持ちやすい印象でした。
充電がType-cに対応して充電器を携帯と共用できる(車や出先での充電が便利そう)
気になる点としては、写真とアスペクト比が違う(M5は写真をほぼ全画面で表示できるから選んだ)
携帯がAndroidなので操作性が違って操作しにくい?
タブレット端末としてはちと高価。用途からは過剰性能?
Androidから乗り換えた方、Android携帯と併用している方の実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
長くなりましたが、よろしくおねがいします。
書込番号:23777029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

第4世代ではなく、
初代iPad AirとGalaxy S8+なので参考にならないかもしれませんが、
ネット閲覧ではスワイプで戻る・進むが出来るiPad AirのSafariに一日の長があります。
(Google Chromeも実験的な機能では使えますが)
書込番号:23777093
2点

>>Androidから乗り換えた方、Android携帯と併用している方の実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
画面のアスペクト比云々は使っているうちに気にならないので、iPadシリーズ全体SoC(CPU)の性能がかつてハイエンドと言われたMediaPad M5よりはるかに良く、処理速度は早いので使い勝手は良い。
書込番号:23777333
1点

>たかみ2さん
はじめまして!
もしも、ipad Air4が気になるのでしたら購入してみては?
私は、Android機は全く気にならないので比較は出来ませんが
ずいぶん前にdocomoでiPhone売ってない時期にgalaxyを使用していた時期が
有りますが、その後iPhoneにしてAndroidはこうだったのにとか思うことは有りましたが
もう、そんな事は忘れてしまって、iPhone、ipadに慣れました。
どちらも、一長一短有るでしょうがすぐ、慣れると思って、肯定的に使えば大丈夫かと
もしも、否定的に使用するならば購入しない方が、良いですよ!
書込番号:23777394
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





