iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
- 10.9型Liquid Retinaディスプレイを搭載した「iPad Air」(容量64GB・Wi-Fiモデル)。「Touch ID」センサーがトップボタンに内蔵されている。
- トラックパッドを内蔵した「Magic Keyboard」、「Smart Keyboard Folio」、「Smart Folio」、「Apple Pencil」(第2世代)にも対応。
- 「A14 Bionic」によりCPUパフォーマンスが40%高速化。前面には「7MP FaceTime HDカメラ」、背面には「12MPカメラ」を搭載し、USB-Cポートを装備。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFM2J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFP2J/A [ローズゴールド] |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル MYFQ2J/A [スカイブルー] |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1083
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年10月23日

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2021年2月12日 19:32 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2021年2月4日 18:55 |
![]() |
4 | 5 | 2021年2月4日 09:35 |
![]() |
9 | 5 | 2021年2月12日 19:34 |
![]() |
11 | 5 | 2021年3月15日 07:46 |
![]() |
19 | 7 | 2021年1月16日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル

量販店はどこもポイント1%とか渋いと思います。
アップルペンとセットで購入して、交渉の余地があるかどうか。。。
あと、色によっては、在庫がないかもしれません。。。
ちなみに、Surface なら学割?的なキャッシュバック・キャンペーンやってますけどね。
https://www.microsoft.com/cms/api/am/binary/RE4AGhg
書込番号:23960357
0点

>中学生子供いますが、学割聞かないですよね?
Appleも学割的なキャンペーンをやっていてiPad Air(第4世代)も対象機種なのですが、中学生は対象外です。
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/back_to_school/terms_conditions
書込番号:23961049
2点

LINE Payクーポンで3%引きにするのが良いかと思われます
書込番号:23962183
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
【ショップ名】
ホームページ
【価格】
62380円
【確認日時】
2月4日
【その他・コメント】
ここから12000円分のコードが送られるため実質52380円第二のペンシルがほぼ無料でついてくる感じなんですがお得なんですかね?
書込番号:23946132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書込番号:23946309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple storeでやってる学生・教職員向けのキャンペーンの話?
だったらお得だとは思うけど…
ただこれでiPad airの64GBストレージ/WiFiモデルを買う場合、スレ主さんの計算方法でいけば、価格は税込み63,580円でそこから12,000円のコード分の価格を引くと、実質価格は51,580円になるんじゃないの?スレ主さんとどこが違ってるんだろう?
書込番号:23946321
1点

あっ計算ミスですね💦
申し訳ありません。
子供が絵を描きたいと言っているのでペンシルも同時購入必須で安価なiPadの32Gとペンシル1を同時購入する差額がさほど変わらないかなぁと思う次第です。
書込番号:23946375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現行のiPad無印はフルラミネーションディスプレイではないから、それがあるAirの方がApple Pencilの使用感はいいと聞いています。ですのでAppleの定義する「学生・教職員」の範疇の方で、差額分を出せるのであればAirの方がおすすめです。
書込番号:23946392
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
家にサンルームがあり、この時期は暖かいのでサンルームで使用してみました。
気温が上がりすぎないよう、製品に直射日光が当たらないよう気を付けて使ってみましたがバッテリーが熱を持ちバッテリーが急激に低下します。
これは、所有しているiphene11でも同様の現象が起こります。
そういう所で使用するとバッテリーは低下するものなのでしょうか?
詳しくなくてすみません。
3点

サンルームの温度が高いのでしょうか。
冬場そうなら、夏場は使えませんね。
iPad Air
28.6Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵
保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C
書込番号:23940562
0点

>ZUULさん
温度計を見ると25〜30℃でした。
カーテンをして直射日光は当たらないようにしていますが、それを透過する太陽熱(赤外線?)とかが影響しているのでしょうかね?
よく分かりませんが。
書込番号:23940600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ipadとiPhoneどちらでも発生するのでしたら共通アプリのどれかが問題でしょう
最近インストールしたアプリを疑ってみては如何ですか?
書込番号:23945502
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
昨年12月に購入しました。
昨日の夜充電が10パーセントほどだったので充電をして寝ました。
今朝見ると85パーセントで止まっており、色々調べたところ寒かったのが原因かなと思い(iPad自体冷えていた)、布団であたためてみました。
しかし充電は止まったままだったので再起動してみると89パーセントになっていました。
直ったと思いそのまま充電していましたがまたしても充電が止まったままで、再び再起動すると93パーセントになっていました。
再起動すると充電の残りパーセントが増えているようです。
寒さが原因なのでしょうか?もう故障なのでしょうか?
充電ケーブルは付属していたもので、他の充電ケーブルも使用しましたが変わりませんでした。
書込番号:23935642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何回ぐらい充電しました?
使い始めは、電池を活性化させるように、使って充電を何度か繰り返したほうがいいですよ。
https://mackie-jp.com/enews/?p=10002
書込番号:23935678
0点

>さえぐさ@さん
iPad Air (第 4 世代) 付属の 20W の電源アダプタを使用していますか?
書込番号:23935794
1点

>さえぐさ@さん
0℃以下の環境でしょうか?もしそうなら寒さが原因だと思います。
バッテリー残量は、基本的にバッテリーセルの電圧から算出します。
寒いとリチウムイオンバッテリーの放電特性が低下し、同じ電流を取り出す際の電圧降下が大きくなります。
その為バッテリー残量が正しく測定出来なくなる場合があります。
再起動すると充電の残りパーセントが増えたのは、iPadの温度が上がってバッテリーセルの電圧が徐々に回復したため残量表示が変わったのかと思います。
(普通の室温ならそんな事ほとんど起きないと思うのですが)
あと、とあるバッテリー関連会社のWebサイトには
https://www.baysun.net/index.php?q=ionbattery_story/lithium09.html
> リチウムイオン電池は低温(例えば0℃よりだいぶ下の温度)で充電した場合は、正極から出たリチウムイオンが負極に吸収されにくくなり、リチウム金属が析出しやすいといわれています。もし、このような状態になれば、事故が発生しやすくなります。
とあるように、高温はもちろん低温時の充電もバッテリーには良くないので、事故防止の為あまりに低温や高温の環境では充電できないように安全装置が入っています。(iPadに限らず市販されているバッテリー内蔵機器は全て)
スレ主さんの場合は、気温が低すぎて充電が自動で停止していると思われます。
できれば、5〜40℃の一般的な室温の時に充電する様にした方がいいでしょう。
上記はスレ主さんが氷点下の環境にiPadを置いていると仮定した場合です。
違ったらすみません。
書込番号:23936186
4点

さえぐさ@さん
寒さが原因なら暖かいところで充電してみればどうですか?
それでも同じならAppleのサポートセンターに聞くのが確実だと思います。
https://getsupport.apple.com/?caller=psp&PRKEYS=PF22
解決するといいですね。
書込番号:23941398
0点

逆です。
涼しいところで充電して、温かいところで放電するのが長持ちの秘訣です。
逆だと寿命を縮めます。
書込番号:23962188
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
お世話になります。
Androidから初めてのipadで教えて下さい。
Cellularモデルにて今まではセキュリティソフトを入れていましたが
Ipad使用にてはセキュリティソフトは必要でしょうか?
お使いの方、お詳しい方、教えて下さい。
4点

>小さな旅さん
サンドボックスでOSがウイルス感染できないようになっているという点では、ウイルス対策ソフトは不要です。
しかし、セキュリティとしては、ユーザが騙されてフィッシング詐欺に遭うことが考えられるので、フィッシング詐欺対策のためにセキュリティ対策ソフトを利用する価値はあると思います。
書込番号:23928804
1点

iOS、iPadOSに関しては、統合的なセキュリティソフトは有りません。
なので、私はセキュリティソフトは入れていませんが、有名どころのセキュリティソフトは紛失、盗難時とかアンチフィッシング機能とか特化している機能があるので、興味が有れば入れても良いかもしれません。
>iPad用セキュリティアプリの選び方と主要4ソフト比較
https://soft.cybersecurity-jp.com/device/ipad/
書込番号:23928822
2点

「入れるのが常識」ということはないですね。
ジェイルブレイクしない限り、Appleがアプリのインストールをコントロールしているので、基本的にマルウェアスキャンする前にAppleが削除しちゃいます。
書込番号:23929358
3点

AndroidもAPKを使わない限りはセキュリティー対策アプリは不要なのですが、携帯ショップはオプション付けないと競争に勝てないので勧めてきますね
書込番号:23962192
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
タイトルの通りです。
今朝2%の状態から午前7時から充電していますが、5時間経って8%です。
先日も、3%ぐらいの状態から夜寝る前に充電して朝見たら25%ぐらいでした。
純正のACアダプターと純正のケーブルを使っています。
寒い日に寒い部屋で充電しようとすると、充電出来ないような気がします。部屋の気温は7〜8度ぐらいだと思います。
これは仕様でしょうか?
書込番号:23891754 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

iPadのバッテリー残量が少なくなると、残量がほとんどなくなったバッテリーのイメージが表示されます。これは、使用できるようになるまでに最大10分充電する必要があることを示します。iPadの充電を始めたときに残量がきわめて少ない場合は、画面に何も表示されなくなり、約2分後に電池が少ないことを知らせる画像が表示されることがあります。Appleサポートの記事「iPadが充電されない場合」を参照してください。
「iPadが充電されない場合」
https://support.apple.com/ja-jp/HT211203
書込番号:23891943
1点

>juke16gt4さん
コメントありがとうございます。
リンク先を参照してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23891988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
今日の午前中は充電できませんでしたが、午後になったら充電されて満充電出来ました。
変化点は室内の室温ぐらいしかないので、どうも低温だと充電出来ないっぽいです。
そういえば、以前、BOSEのBluetoothイヤホンも冬の寒い部屋では充電出来ない事がありました。
ちょっと暫く、様子を見てみます。
書込番号:23892593
2点

充電ケーブルの不良では?
見た目だけでは断線の判別が出来ないので予備のケーブルは用意しておきましょう。
書込番号:23904467
3点

>おこたんぺ子さん
疑問が解決できるような情報ではありませんが
参考までに
私のも何度か寝てる間充電していたのに充電出来てないことがありました
ちょうど今朝も発生しました
今朝の状況は寝る前25%朝起きたら38%でした
発生し始めたのが年が明けてからで朝の室温が一桁になってるような時期と重なるので寒さが関係しているかもしれません
しかし今日に限って言えば今朝の室温は12度で今まではこの室温でも充電は出来ていました
因みにスマホも同じケーブル(同時にという意味ではないです)を使って充電をしていて室温関係なくこちらは問題なく充電が出来ているのでケーブルに問題ではないはずです
書込番号:23909066
2点

>おこたんぺ子さん
iPadは寒いと充電できません。
うちも最近は懐で温めてから布団をかけて充電してます。
書込番号:23909071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>亜空間の申し子さん
>大盛り特盛りさん
>zemclipさん
コメントありがとうございました。
参考になります。
ちょっと、様子を見てみます。
書込番号:23910045
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





