iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
- 10.9型Liquid Retinaディスプレイを搭載した「iPad Air」(容量256GB・Wi-Fiモデル)。「Touch ID」センサーがトップボタンに内蔵されている。
- トラックパッドを内蔵した「Magic Keyboard」、「Smart Keyboard Folio」、「Smart Folio」、「Apple Pencil」(第2世代)にも対応。
- 「A14 Bionic」によりCPUパフォーマンスが40%高速化。前面には「7MP FaceTime HDカメラ」、背面には「12MPカメラ」を搭載し、USB-Cポートを装備。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年10月23日

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2021年7月23日 22:07 |
![]() |
10 | 2 | 2021年7月18日 18:31 |
![]() |
12 | 7 | 2021年7月18日 16:50 |
![]() |
5 | 8 | 2021年6月28日 07:45 |
![]() |
10 | 2 | 2021年6月27日 17:17 |
![]() |
21 | 7 | 2021年5月31日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
@iPhoneのインターネット共有で「ほかの人の接続を許可」、iPad(Wi-Fiモデル)でインターネット共有へ自動接続を「自動」に設定していますが、iPadで例えばSafariを開いた際、iPhoneのインターネット共有に自動で接続されません。これは正しい挙動ですか?
A@で正しい挙動である場合、インターネット共有へ自動接続する条件は何ですか?
B最終的にiPadでインターネットを使用しようとする度に、何らの操作をすることなくテザリングを開始したいのですが、そのような設定はありますか?
0点

@について
iPhone Xと11インチ iPad Po 第11世代 SIMフリーとをインターネット共有しましたが、変な挙動なく普通に繋がっています。
書込番号:24249044
0点

自分はWiFiでテザリングしないんでアレですけど、、、
Apple的には、WiFiは家にあるもので、常時電波が出ている前提。
テザリングはBluetoothで。(特にiPhone側の消費電力が段違い)
で、iPhoneはだいぶ前に (節電のために?) アクティブな時にしかコネクションは張れない仕様になりました。
よって、認証してアクティブの状態のときにたまたまiPadが起動するなり近くに来るなりしないと自動接続しないわけだけど、まぁ、大概はそのときには遅いって状態になるかと。
それがAppleが意図した動作なのかどうかは知らないけど、テザリングってそんなもんじゃない? って思ってる。(自動で接続してうまくいくスマホとか出会ったことが無い、、、というか、昔はWiFiによる電力リークが酷かったんでWiFiはでかけるときに毎回切ってました。)
書込番号:24249078
0点

質問に直接答えてなかった。
@ 正しいかどうかはAppleに聞かないとわかんないけど、少なくても望ましい動作。
A スマホ側が電波出してないから無理だし、仕様が変わってから設定は見たことが無い。
B 同上。出来るようなスマホは電池の消耗が激しいから結局WiFiは切ることになる。
まぁ、Appleに問い合わせてみたらどうですか。
以上のような面倒さがあるので、機械いじりが苦手な人にはテザリングは勧めていません。(うちの奥さんはITのプロだが混乱して使えない)
サブSIMは300円/月程度で手に入るし、GPSが付くメリットもありますからね。
書込番号:24249086
0点

そういえば、カーナビがするBTのテザリングは確実に自動接続しているので、給電と関係あるかもしれません。
書込番号:24249096
0点

>貧乏性の人さん
キャリア・ドコモのiPhone12mini(iOS 14.6)でインターネット共有を稼働させ、
iPod touch 7th(iOS 14.6)でテザリングして見ましたが、
SafariでAnyなページを見ましたが、
「iPhoneのインターネット共有に自動で接続されません。」などの文言は出ませんでした。
書込番号:24249198
0点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
変な挙動なく普通に繋がっています。とのことですが、質問の趣旨を明確にするために補足します。
いわゆる90秒ルール(iOSは90秒間だけSSIDを発信するという仕様)との関係で、iPhone側でインターネット共有を「ほかの人の接続を許可」してから90秒経過した後でも、iPadをインターネットに接続しようとしただけでiPhoneに接続されるのが正しい挙動かということを聞きたいのです。
書込番号:24249249
0点

>おかめ@桓武平氏さん
回答ありがとうございます。
こちらも通常のテザリングはできます。
質問の趣旨は、>キハ65さんへの返信のとおりですので、再度ご検証(90秒経過後に設定を触らずに自動で接続されるか否か)いただけませんでしょうか?
書込番号:24249255
1点

>ムアディブさん
回答ありがとうございました。
Appleサポートに問い合わせるという発想がありませんでした。
OSを最新のものにアップデートしたところ、設定した直後には自動で接続されるようになりました。
インターネット共有が完全にオフになった後は、iPad側でインスタントホットスポットを使うか、iPhone側で再度インターネット共有をオンにするしか方法がないようです。
つまり、BiPadを使う度に何らの操作をすることなくテザリングを開始する方法はないようです。
思いの外、iPadが快適だったので、次からはSIMフリーモデルを購入します。
書込番号:24254812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
64GB 税込み 61,380円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08J6LM4WL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s01?ie=UTF8&psc=1
タブレットを購入したいと思い、以前から候補の一つでしたが、値段に躊躇していました。
タイムセール情報を見て、ポチッてしまいました。
amazon内のappleストアなので、apple公式サイトとまではいきませんが、安心して購入できます。
6点

>オリーヴさん
情報ありがとうございます。
私も諸事情あって追加で購入しました。
しかしそれにしても、普段ここで最安値帯で表示される店の数々の殆どが、質屋とか転売屋とか金券ショップとかってのは酷いにも程ってもんがある。笑うしかない。
入手ルートのよく分からないもので保証が受けられるかどうかも怪しいものなんて、ショップの正体を分かっている人であればとても買う気にはならないだろうが、
価格.comに表示されているってことで安心して買っちゃうネットショッピングに不慣れな人が少なからず存在するかと思うと、他人事ながら気の毒になる。
書込番号:24242923
4点

すぐに入荷待ちになりましたね。
カラーによって7月25日〜8月1日以降入荷予定となっています。
書込番号:24246623
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
よろしくお願いいたします
ipad air4 でワイヤレス充電されてる方
充電時間は遅いでしょうか?
おすすめ充電器等あればお願いします。
書込番号:24245853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>ipad air4 でワイヤレス充電されてる方
iPad Air 4はワイヤレス充電の機能は有りましたか?
無かったと思いますが。
書込番号:24245908
3点

すいませんでした!
ipadはワイヤレス対応してないんですね。
書込番号:24245911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dododonpaさん
iPhoneのようにワイヤレス充電できるといいですね。
来年にワイヤレス充電対応のiPad Proが発売されるかもしれません。
■アップル「iPad Pro」2022年はワイヤレス充電対応か
2021年06月22日 15時45
https://ascii.jp/elem/000/004/059/4059869/
書込番号:24245942
1点

タブレットがワイヤレス充電に対応した事例は有ります。
>Nexus7 2013用にQi規格ワイヤレス充電器を購入したらやたらと便利だった件
http://note100yen.com/en-150220.html
書込番号:24245960
0点

最近ワイヤレス充電を使い始めましたが便利過ぎて、タブレットもあたりまえに対応してると思ってました!
書込番号:24246033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
そんなさかのぼらなくてもmatepadproとかなら対応してますね
まあGMSないのでおすすめはしませんね
書込番号:24246426
2点

>Fontainebleauさん
最近のGSM非対応のHUAWEI製品は眼中になかったです。
書込番号:24246458
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
こちらのiPad Airをお使いの皆さまにご教授お願いします。
先日友人宅で、5月に発売されたiPad ProでApple純正のtypeC・HDMIケーブルをテレビに繋いで、インターネット配信動画をミラーリングしながらなおかつ画面録画をすることができました。
私のiPhone12はライトニングHDMIケーブルで、ミラーリングと同時に画面録画は出来なかったので、とても衝撃でした。同じインターネット配信の動画です。
それでこちらのAirでも、ミラーリングと画面録画が同時に出来るなら、購入を検討したいと思っています。Appleのサイトには同時には出来ないの文言しかないのですが、実際Proで試して出来たので、Airでも試されたことがある方いらっしゃれば、教えていただけますと幸いです。
それではどうぞよろしくお願いします。
書込番号:24209138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Appleのサイトには同時には出来ないの文言しかないのですが、実際Proで試して出来た
Proで、以下みたいなのを使っていたってことはない?
https://showmore.com/jp/record-ipad-pro-screen.html
書込番号:24209176
1点

早速のお返事ありがとうございます。
はい、iPad普通についている画面録画で、 Proでは出来ました。アプリは全く使っていません。私が操作していたので間違いありません。
引き続き、ご教授いただけますと幸いです。
書込番号:24209189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは持ってないので知らないのですが
youtubeの動画とかをテレビの画面に映しながら録画できるかってことですか?
自分の12.9Pro第4世代でもそれは普通にできるんですが
iPhone12だとできないんですか?
書込番号:24209290
1点

自分のiPad Pro 11 第1世代モデルでも普通に出来ます。
書込番号:24209317
1点

>Fontainebleauさん
>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
世代に関わらず Proでは出来るのですね。
iPhone12は出来ないのです。
typeCとLightningの違いなのであれば
Air でも出来そうなのですが、確証がないと怖くて買えずにいます。
Airでどなたか出来るという方がいればいいのですが、もしいなければ Proの購入を検討します!
書込番号:24209399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちごすけさん
調べましたが、iPhone12からのTVもしくはモニターへの出力ケーブルが純正アクセサリーではありませんでした、確か、古いiPhoneでは対応していましたが、新しいのでは非対応になったみたいです。
そしてiPad airですがUSB-C Digital AV Multiportアダプタという純正アクセサリーがあるのでTV出力は可能だと思われます、
あと録画に関しては、自分もproしか持っていないので予測ですが、性能的にはproとほぼ変わらないので、できるものと思われます。
ちなみに、自分はiPhone11を持っていますが、社外品のライトニングデジタルアダプターで、モニター出力はできました(iPhoneの再起動で接続できました)、ただiPhoneでの録画は試してはいません。
書込番号:24210518
2点

>19ちゃんさん
お返事ありがとうございます。
ご連絡遅くなり申し訳ございませんでした。
airもできそうとのことですね。
ご回答くださった皆様 Proをお使いなので、 Proにしようかなと思ってきました。
皆さまこの度はご教授いただきまして、ありがとうございました!
書込番号:24210695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあアップル公式で買ってみて試して返品したらいいのではと思います
書込番号:24210740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル
ゴミ箱に山のように通知が入ってたんで覗いてみたら、ずっと100円幅で上げ下げを繰り返してる店があるんですが
この一連の価格変更って、通知目当てのアピールとかのつもりだったりする訳ですかね?
品薄の高止まり価格で買ってもらえるとか思っちゃってたり?
私のような捻くれ者は余裕がなくて惨めさの漂うところなどはむしろ意地でも購入先の選択肢から外しますが、中には食いちゃう方もいらっしゃるのかしら?
もし確立された手段なのだとしたら価格comの活用にも色んなテクがあるものなのですなぁ。
個人的には頭の悪い尻尾の振り方なのではないかという印象を受けますが。
5点

販売システムの価格計算結果が振動しているのでしょう。
大雑把なお店ですね。
書込番号:24209566
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル
iPad Air4のブルーがずっと欲しいな〜と思い半年経ちました笑 多少の貯金はあるので全然買えないことはないのですが、その後の数ヶ月の生活が不安で購入ボタンが押せません。また親や兄弟に無印で十分でしょと言われ、急に無印iPadが選択肢に浮上してきました。現在昔親に買ってもらったiPadmini4 64Gを大切に使っています。通学に往復4時間かかるのでminiは軽くて本当にありがたいです。ベルキンのキーボードケースを付けていてとても気に入っているのでのでminiを手放す気はありません。
なぜ新しいiPadを迎えたいのかというとペンシルでノートをとりたいのが1番の理由です(純正のペンは買いませんが)。Air4はホームボタンなしのデザインが特に気に入っています。あと画質が綺麗ですよね。無印の気に入っている点は価格とペンが使えるところですが、無印だったらminiあるのに買う必要ないような気もします。
miniが好きなので新型miniの噂には期待していました。秋まで待ってみるというのもアリでしょうか?
何が聞きたいのか分からない文章になってしまいすみません。色んな方向からのご意見を伺いたいです。
書込番号:24164057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あくまで個人的な意見ですが何も持ってない場合は購入をお勧めしましたが現在iPadmini4をお持ちということなので待つ方に一票ですね
これから絵の勉強をするとか動画編集やゲームで画面がかくつくならAir4もありだと思いますがそこまで性能に困っているようにもみえないです
もし待ってみて新型miniが出た場合Air4を買う金額でmini+Apple Pencilを買うのがいいんじゃないでしょうか
書込番号:24164088
4点

2020年9月15日に10.2インチiPad (第8世代)、10.9インチiPad Air (第4世代)を発表したされましたから、今年の9月か10月に発表される新型モデルまで待った方が良いのではないでしょうか。
書込番号:24164119
3点

>ななしのよっしんさん
確かに困ってないです。あればもっと快適だろうなくらいの気持ちだから今まで購入ボタンが押せなかったのだと気付かせて頂きました。なぜ気付けなかったのか不思議なくらい簡単なことでした。半年も悩んできたのだからあと3ヶ月くらい待つのは余裕です。待ってみてまた考えようと思います。ご意見ありがとうございました。
書込番号:24164160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キハ65さん
正確な日付を教えて頂きありがとうございます。あと3ヶ月くらいで1年なのですね。新型発表を楽しみに待ちたいと思います。ご意見ありがとうございました。
書込番号:24164173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mini5が発売されるまで、4年もかかっているので今年は発売されない可能性もあります。
世界的な半導体不足は収拾の見込みが立っていないので、今売られている製品を購入するのも手かと思います。
なお、お絵かき目的にも利用するのであれば、10インチ以上のデバイスのほうがいいと思います。
書込番号:24164191
1点

>ありりん00615さん
確かに噂にすぎないものを信じて待って発表されなければとても悲しいですし、その間に半導体の状況がもっと悪くなれば後悔するかもしれませんね。半導体のことはニュースでよく目にしますが購入を検討する上で他人事のように考えていました。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:24164218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad mini4ってiPhone 6と同じA8かな。
もうそろそろ限界だね。更新したら一気に軽くなりますな。
iPad mini5はA12で、これは無印iPadと同じ。無印が先に更新されるだろうと思うので、miniはその後ですかね。
ファブレットの登場でポジションが怪しいからディスコンって可能性もあると思うけど。
無印iPadのCPUはA12、Air4のCPUはA14。性能も1.5倍。
実用寿命は無印の方が2年速いんで、Air4が5年ならiPadは3年とかそんな感じ。
自分なら無印は買わないですね。(今無印に相当するiPad Air3を持ってるからってのもあるけど)
書込番号:24164636
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





