iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
- Apple Pencil(別売り)を使用すれば、iPad上で自由に文字を書いたり絵を描いたりできる。鉛筆のような自然な使い心地が特徴。
- 「A12 Bionicチップ」を搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。撮影した写真やビデオを大きなスクリーン上で編集できる。
![]() |
![]() |
¥49,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルApple
最安価格(税込):¥49,980
[ゴールド]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月18日



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
学校で働いています。各個人にタブレット配付されていますが、いろいろな情報が入っており教室では使いにくいです。また、自宅に持ち帰るのも許可をとらないといけなく、普段は職場の机のモニタに接続をしてしようしています。
専門性の強い教科で、毎回予習をして授業に臨むのですが、ノート代わりにタブレットを使いたいと思ってます。ipadが使いやすいのですが、proやairやmini、無印どれが最適か迷ってます。pdfをとりこみ、そこにメモしたり、動画を再生したり、teamsを利用したり。
どれがいいのでしょうか、、、
ある程度使い倒せる機種を探しています。
アドバイスお願いします。
書込番号:24351812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あなたがタブレットを買ったとしても、それに学校関係の情報をいれては駄目なのでは?
書込番号:24351830
1点

>>ipadが使いやすいのですが、proやairやmini、無印どれが最適か迷ってます。
Proと無印の中間を狙って、フルラミネーションディスプレイとApple Pencil(第2世代)の組み合わせペンとディスプレイでズレの無い書き込みが出来るiPad Air(第4世代)かiPad mini(第6世代)。
動画再生をメインやPDF書き込み作業ならiPad Air(第4世代)が良いでしょう。
モバイル性を重視するならiPad mini(第6世代)が良いでしょう。
書込番号:24351836
0点

個人情報などは入れません。授業の予習を書込み、それを授業で見る感じです。ノートがわり?が主な使い方です。
air と mini6世代の性能は、新しいminiが上でしょうか?
書込番号:24351848
1点

>>air と mini6世代の性能は、新しいminiが上でしょうか?
>iPad mini(第6世代)搭載 A15 Bionicは動作周波数が低い?
https://iphone-mania.jp/news-400255/
表のGeekBench シングルコアスコアが1592、マルチコアスコアが4493。(平均)
>iPad Air 4搭載の「A14」、GeekBenchスコアが明らかに。iPad Air 3搭載の「A12」から48%のスコア増。iPad Air 4のメモリ容量も判明
>GeekBenchスコアが明らかに
>それによれば、GeekBench シングルコアスコアが1583、マルチコアスコアが4198。
http://socius101.com/benchmark-for-ipad-air-4-a14in-geeekbench/
GeekBenchスコアを見ると、iPad mini(第6世代)搭載 A15 Bionicの方が若干上です。
書込番号:24351891
1点

常に持ち歩くならminiかな。セルラー使いませんよね?Wifiつかめば。。。
価格がかなり変わるので、またここで困ります。
書込番号:24351901
0点

>masamori80さん
ノート代わりに使うならApple Pencilが使える機種が良いと思いますよ。
授業で使うなら外部接続も簡単に出来た方が良いのでUSB-Cが良いです。
その上で、持ち運びが多いのなら自分は新型のiPad miniが良いのではないかと思います。
書込番号:24351906
1点

>>常に持ち歩くならminiかな。セルラー使いませんよね?Wifiつかめば。。。
セルラーモデルはGPS搭載、Wi-FiモデルはGPS搭載無し。
あとは悩んでください。
書込番号:24351909
1点

無印iPadでもメモ程度ならズレのない書き込みが出来るので違和感ありませんよ。そのくらいの用途なら無印iPadでも十分実用的です。動画の再生が自分専用なのか生徒に見せるのかでも変わると思います。動画が自分専用で頻繁に持ち運ぶ用途でメモを取るならminiが最適解だと思います。
>GPSなしなんですね。セルラー買ってよさそうですね
その用途でGPS必要ですか? GPSが無いからと言って位置情報が取得できないわけではありません。
書込番号:24352325
0点

ありがとうございます。
miniのcellularを予約しました。
書込番号:24352338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masamori80さん
教育機関勤務なら、アップル公式の「学生・教職員向けストア」で買うのがお得でしょう。
と書きましたが、もう予約されたのですね。
よほどヘビーな使い方でない限り、air4 と mini6 の性能差は実感できないでしょう。
持ち運びに支障が無いなら、画面が大きい方が使いやすいと私は思います。
Air は在庫が潤沢なようです。
ところで、Teams は職場のアカウントを使うのでしょうか? もしそうなら職場の管理者の許可が必要ですが。
書込番号:24352394
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





