iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量128GB)。
- Apple Pencil(別売り)を使用すれば、iPad上で自由に文字を書いたり絵を描いたりできる。鉛筆のような自然な使い心地が特徴。
- 「A12 Bionicチップ」を搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。撮影した写真やビデオを大きなスクリーン上で編集できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 9月18日

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 6 | 2021年5月20日 15:39 |
![]() |
25 | 12 | 2021年5月20日 00:43 |
![]() |
21 | 12 | 2021年5月14日 03:10 |
![]() |
6 | 6 | 2021年5月2日 15:45 |
![]() |
3 | 8 | 2021年5月1日 22:03 |
![]() |
6 | 3 | 2021年4月30日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル
現在iPad無印8世代か、iPadAir4かで迷っています。容量はそれぞれ128と64。3DMVのある音ゲーを2個とその他容量1g以下のゲームを数個プレイしたいのと、アマプラやYouTubeなどの動画が見れればいいなと思っています。
Air4はタッチ反応が少し悪いというふうに聞いたのですが、どちらにすれば良いでしょうか……
現在これらを全てiPhoneXRで快適に操作できているので、同じくらいのスペックで大丈夫なのですが……。イラストを描いたり、動画編集をすることはありません。
書込番号:24145747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もちもちのもさん
CPUでの比較で
●iPad(第8世代):A12 Bionicチップ
●Air:A14 Bionicチップ
ここだけでも、「私なら」Airを選択します
主の使い方次第なんですが、書かれている内容からすると64GBで足りそう。
ただ、あとから、変更できないので、128GBをお勧めしておきます。
クラウドにデータ保存の流れなので内臓ストレージは小さくても良いって言う考え方も出来ます。通信料は心配。
※ストレージの残りが極端に少なくなると「りんごループ」と言う無限地獄になる可能性はあります。結構、しんどいらしい。
書込番号:24145868
2点

>もちもちのもさん
iPhone XR(A12 Bionic)よりも快適に動くという点で、Air第4世代(A14 Bionic)をお勧めします。
書込番号:24145898
1点

>>現在iPad無印8世代か、iPadAir4かで迷っています。
Antutuベンチマークスコアを出すまでもないのですが、
iPad Air 4 総合スコア 626,148
iPad 8 総合スコア 440,000
https://www.applemagazine.net/ipad-antutu/
とiPad Air 4の方がiPad 8より性能が良いです。
>>Air4はタッチ反応が少し悪いというふうに聞いたのですが、どちらにすれば良いでしょうか……
どこで聞いたのでしょうか? ソース元を明らかにしないと誰も回答しないと思います。
書込番号:24145902
3点

>JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございます。自分の性格的に上記以外にもどんどん流行りのゲームを入れてしまいそうなので、64gでは足りないかなと思う一方でスペックが二世代も違うのもやはり惹かれてしまいますね……(笑)
2〜3年を目安に買い替えたいんですが、その頃には無印8のスペックではかなり使いづらいでしょうか?
書込番号:24145908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もちもちのもさん
あーーーー。Air だと64(69000円)GBの上は256GB(88000円)になって、コストが強烈ですね。 そこ重要。
●1〜2年後(容量が一杯になったら、もしくは性能に不満に感じてきたら)に買い替える前提で、iPad 8 を購入
ヤフオクも視野に入れる(結構、新品、アクティベート1年以内の物も出品有り)
※アップル製品は、IMEIに保証が紐付くので所有者がだれでも1年間は保証を受けられるので安心
性能重視なら、下記の選択肢もあると思います
●iPad Pro(2020年)の新品をヤフオクで探す。新品時:256GB(88000円)
●iPad Pro(2021年) 最新 M1 CPUで新品時:128GB(94800円)
書込番号:24145953
1点

>もちもちのもさん
音ゲーをやるならばProのスピーカーは良いですよ。
そちらの方をお薦めします。
書込番号:24146046
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
イラストをこれから勉強したい中1の姪っ子に誕生日プレゼントとしてあげたいのですが、iPad 第8世代、第7世代で迷っています。自分がイラストを描いたりしないのでよくわからないのですが、procreateと言うアプリなどでイラストを色々学びたいらしいのですが、iPad 第8世代、第7世代どちらが良いよーとかありますか?また32GBで良いのか128GBあったほうが良いのか?
また値段的に128GBだったら第7世代の方が安いのだけど、それでも少し高い第8の方が良いのかとかあったらアドバイス下さい。
また一緒にApple pencilも買うのですが、他にイラストを描く上であったら良い備品(EX.スタンド、などありましたらおすすめを教えてください。)お願いします。
書込番号:24139538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

美術系ならともかく、Pixivでのようなイラストなら、ClipStudioの方をお薦めします。
https://www.clipstudio.net/
紹介ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=3jnB1TzJQOM
>32GBで良いのか128GBあったほうが良いのか?
絵描きにしか使わないのなら、ストレージは32GBでも足りるでしょぅが。メインメモリが少ないととたんに苦労するのが画像編集ですので。正直言えば、タブレットデバイスで出来るのは落書き/デッサン/ネーム割り程度が関の山。
本格的にカラーの一枚絵を描きたいのなら、素直にPCを買った方が良いと思いますが。…途中で諦めたらそれらの投資は無駄と言うことになりますので、その辺の覚悟についてはよく話し合いましょう。
何事も、大成するのには覚悟と根性。この辺に自信が無いのなら、白紙ノートと鉛筆当たりでも。
書込番号:24139570
5点

>>iPad 第8世代、第7世代どちらが良いよーとかありますか?
第8世代の方がSoC(CPU)性能が良いのに決まっています。
Anttuスコア
第8世代(iPad 8) 総合スコア 440,000
第7世代(iPad 7) 総合スコア 257,075
https://www.applemagazine.net/ipad-antutu/
>>また32GBで良いのか128GBあったほうが良いのか?
そりゃ容量の大きい方が良いのに決まっています。
プレゼントサれる方がどんどん使い込んでいくと、容量32GBは空き容量が少なくなりガッカリすると思います。
>>また値段的に128GBだったら第7世代の方が安いのだけど、それでも少し高い第8の方が良いのかとかあったらアドバイス下さい。
比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033836_J0000031201_J0000031202_J0000033837&pd_ctg=0030
第7世代と第8世代との間に価格差は有りません。
プレゼントするのにケチらない方が良いと思います。
自ずとiPad 第8世代 128GBをプレゼントした方が喜ばれると思います。
書込番号:24139590
1点

この間iPad 第8世代 128GBを買ってお絵描きしてます
絵を描く時スペック不足で描写が遅れるととても描きにくいので一番新しいのを買いました
絵を描くだけなら32Gでも大丈夫かもしれないけどiPadは色々使えて他のものに興味が出てきたら
全然足りなくなると思います。自分は電子書籍も読みたかったので大きい方を買いました
ご参考になればと思い書き込みしました
書込番号:24139623
3点

金銭的な負担を考えないなら、iPad(第8世代)128GBでいいと思います。
自分が使った限りでは、applepencilの書き心地は第7世代、第8世代で変わりません。また容量は使い方で変わると思いますので、イラストだけのために使うなら、32GBで全然問題ないと思います。うちには1年以上している家族共用のiPad(第7世代)32GBがありますが、ネット検索やライトゲーム中心で未だに半分程度の容量しか使用していません。過去のiPadも最低容量モデルしか購入したことはありませんが、自分の使い方だと容量が足りなくなったことはありません。自分の使い方に合った容量を選ばないと、使わない容量に対して無駄にお金を払うことになりますが、金銭的な負担を考えないなら、大は小を兼ねるですかね。
書込番号:24139817
5点

>m-selfさん
第8世代の方が第7世代よりも、高性能で価格が高いです。
予算が許せば、第8世代の128GBを、少し予算を減らすなら、128GBの第7世代をお勧めします。
容量は後では増やせないことと、イラストに使うだけであれば第7世代で間に合うからです。
書込番号:24139825
0点

>KAZU0002さん、ありがとうございます。
ClipStudioのアプリの方が色々やって行くのは良さそうですね(^_^)
procreateのアプリは月額では無かったので、その後の負担なく使えるかな?と思ったのですが。
メモリーはやはり色々使えるかな?とか考えて128GBの方がよさそうですね。
書込番号:24142188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん、ありがとうございます。
やはりスペックや今後の事を考えると8世代の128GBが良さそうです⭐
書込番号:24142190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨガファイヤさん、ありがとうございます。
せっかくのプレゼントだったので、色々と使えるように8世代の128GBの方が私も良いように思いました。
書込番号:24142193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん、ありがとうございます。
クラウドとかにデータは保存すれば良いし、イラストだけなら32GBで良いかなぁーと私も思ったのですが、自分のスマホも62GBてあっと言う間にいっぱいになってしまている事と、そうすると全ての動作が時々フリーズする様になってしまったりと不都合な時が多かったので、今後も色々使えるように128GBにしようと思います。
書込番号:24142198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん、ありがとうございます。
容量は128GBで決めたのですが、第7、第8て悩むところですよねー。32GBは第8世代の方が安くなっていたのですが、128GBはまだ第7世代の方が4000円位安いのですよね。でもやはりスペックが良いほうが良さそうだなぁー。悩む!
書込番号:24142200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いくらちがうんですか?
書込番号:24144987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かいてありましたね
その差額くらいなら8世代のほうがいいと思いますよ
書込番号:24145188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル
今まで、Androidタブレットを使用していました。
クロームキャストを使って自分で撮った動画を
テレビで視聴していたのですが
ipadでは、変換アダプターライトニングデジタルアダプターというものを使えば
テレビで見ることができると聞きました。
amazonなどでいろいろ見てみましたが
どれを購入したらいいのかが
よくわかりません(・・;
どなたか教えていただけたら助かります。
(使用方法も)
よろしくお願いします。
書込番号:24125854 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Chromecastを利用できる環境があるのなら後は何も必要ありません。
iPadをChromecastがセットアップされたネットワークにWiFiで接続すればいいだけです。
https://support.google.com/photos/answer/6295590?co=GENIE.Platform%3DiOS&hl=ja
書込番号:24125921
1点

ありがとうございます!
ちなみにGoogleフォトに接続して閲覧する動画でなく
Ipadに保存している動画を
ミラーリングして、テレビで視聴することも可能でしょうか?
書込番号:24125955
0点

>>ipadでは、変換アダプターライトニングデジタルアダプターというものを使えば
>>テレビで見ることができると聞きました。
>>amazonなどでいろいろ見てみましたが
>>どれを購入したらいいのかが
>>よくわかりません(・・;
色々有りますが、安心して使用できるのは純正のApple Lightning - Digital AVアダプタ。けど高い。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XP5KLLK?
使い方YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2vPvXqUESuY
書込番号:24125983
2点

Googleフォトは最初の起動時に許可しておけば標準カメラで撮影した画像・動画の閲覧も問題なく出来ます。
書込番号:24126124
1点

>キハ65さん
ありがとうございます!
なるほど、高いですね(・・;)
YouTubeもありがとうございます。
純正品とそうでない物の違いを解説した動画も上がってきました。
いろいろ見て検討しますね(^^)
>ありりん00615さん
何も買わなくてミラーリングできるなら
一番ありがたいです。
明日、ipadが手に入るので
まずやってみますね!
ありがとうございます(^^)
書込番号:24126189
2点

これから、Chromecastを買う場合は、Fire TV Stickにした方がいいかと思います。
こちらはAir Playで標準アプリからのキャストも可能です。
https://camera10.me/blog/googlephoto-airplay-firesticktv
書込番号:24126219
2点

ありがとうございます!
とりあえずクロームキャスト持ってるので
それでやってみますが
購入するときは
Fire TV Stickにしようと思います。
クロームキャストはバグが放置されてると聞きましたし
Fire TV Stickのほうが良さそうですね(^^)
書込番号:24126301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆいしばさん
AppleTVが使いやすいですね。
もしiPhoneなどもお持ちならお勧めです。
Appleも競合他社製品より自社製品を優遇してますね。
書込番号:24126377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆいしばさん
TVの種類によっては、何も購入しなくてもTVでの視聴が可能ですよ。
例えばパナソニックの場合、「TVシェア」というアプリを使えばwifi経由でiPadで撮った動画をTVで視聴可能です。
https://panasonic.jp/viera/tv_remote.html
先ずはご自身がお使いのTVを調べてみたら?
書込番号:24126408
2点

>HARE58さん
ありがとうございます。
初appleなのです。
なるべく安くすませたいのですが
iphoneなども使用していれば
同社製品が一番良いでしょうね。
>エメマルさん
ありがとうございます。
アプリもあるのですね!
初耳です。
確認したところ
家のTVは
2011年より古いものなので
対応してないみたいです。
しかし、親戚宅などで視聴する場合などは使えるかもしれません。
参考にさせていただきます!
書込番号:24134311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
やっと設定が完了し
試すことができました。
おっしゃる通り、google photo のアプリを入れたら、今まで通りクロームキャストで
TVで視聴することができました。
ありがとうございました。
appleのショッピングサポートの方には
アダプターを購入しないと視聴できないと言われたので、
こちらで質問できて助かりました。
書込番号:24134313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまいろいろな視点からアドバイスをありがとうございました。
今回はAndroid同様
クロームキャストを使用して
視聴できることが確認できましたので
こちらの方法を採用させていただきました。
状況が変わりましたら
購入なども検討してみたいと思います。
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24134315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
先程データの移し方について質問しました。
これは無理かなと思いますが、古く動作が遅くなったタブレット端末の動作を少しでも早くする方法があれば教えていただきたいのですが、
よろしくお願いします。
尚、使用機種はファーウェイのCE0682です、
書込番号:24112974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

違う製品なのでここに登録がない製品であれば「タブレットPCなんでも掲示板」に書き込まれた方がよいです。
ただどの製品でもそう変わらないと思いますけど、古い製品の動作を速くするのは難いかと思います。
メモリの空き容量を増やして良くなればいいかくらいかと思います。
書込番号:24113027
1点

>シニアプレーヤーさん
ここはiPadの口コミです、
該当の機種の所で聞いた方が良いと思います。
https://s.kakaku.com/item/K0000799092/
詳しくはわかりませんが、
バックアップ取って初期化とか、
余計なアプリ消すとか…
辺りが一般的かな?
古い機種だとOSアップされてある程度重くなってしまう場合もあると思いますけど…
書込番号:24113028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>尚、使用機種はファーウェイのCE0682です
Android端末なので、設定からリセットで初期化でしょう。
書込番号:24113234
0点

MediaPad T1 7.0 FAQ[ 2M ]からです。
アップした画像参照。
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-t1-7/
>HUAWEI MediaPad T1 7.0のハードリセット
https://ja.hardreset.biz/1603-hard-reset-huawei-mediapad-t1-7.0
書込番号:24113438
0点

>シニアプレーヤーさん
>尚、使用機種はファーウェイのCE0682です、
メモリと内蔵ストレージの容量が少ないので、性能アップといってもあまり期待できないのですが、
1. できるだけアプリを使い終えた時に、ナビゲーションバーの四角ボタンを使って、アプリを終了させる
2. 内蔵ストレージにできるだけ、空きを作る
3. 設定でチューニングする
設定 システム 開発者オプション アクティビティを保存しない
(メニューの場所は、上記と多少異なるかもしれません)
を行っておく
開発者オプションに入るには、Androidバージョン番号を連打してください。
書込番号:24113584
0点

一般的に、、、旧いAndroidはどうにもなりません。
2年でサポートが終了するので、短いとその辺りが寿命です。
セキュリティパッチが提供されなくなるととても危険な端末に成り下がるので。
ネットアクセスしないならいいかな。
アプリはGoogleが管理しているので、変な奴がいたら自動削除されるでしょう。
書込番号:24113884
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
現在10年程前のファーウェイの製品を使用していますが最近急に動作が遅くなりました。
アップルの製品に買い替えたいと思っていますが、データは移動できるのでしょうか?
又できるとすればどのようにすれば良いのでしょうか?
書込番号:24111922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンを使用した方法なら下記でどうでしょうか?
Huawei機のデータをパソコンに保存
↓
iOS機を購入後、パソコンとiOS機を有線接続し iTunes にてiOS機へデータ移動
※課金して iCloud に保存という手も有ると思います。
※iTunes の使い方、私はなれるまで時間がかかりました。
書込番号:24111936
0点

JAZZ-01さん
早速の回答ありがとうございます。
今日、初めてパソコンに接続してみましたがパソコン側には何の反応もありませんでした。
これはパソコンかタブレット端末を認識していないということだと思いますが如何でしょうか?
書込番号:24111949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シニアプレーヤーさん
データの移行は、アプリによります。
写真・動画はGoogle フォトに、連絡先(メールアドレスなど)はGoogle コンタクトに、メールはGmail(IMAP)に保存してあると、移行作業無しで、iPadでもそれらのデータを使用できます。
LINEアプリについては、LINEトーク履歴を引き継げないため、トーク履歴をテキストにして自分宛にメール送信しておくと良いです。
その他のデータは、Googleドライブに保管しておけば、iPadでも利用できます。
書込番号:24111962
1点

iPadのロック解除しましたか?
PCに接続しても、iPadでパスワード入力などでロック解除しないと、セキュリティかかったままになります。
あと、iTunesもインストールを。
データ移行といっても、写真など一般的なファイルであるか、専用アプリであるかにより、出来るかどうか変わります。
iPadは、SDカードが本体につけれないので、iCloudやDropboxなどクラウドを使うと良いです。
書込番号:24111964
0点

Apple公式サポート
>Android から iPhone、iPad、iPod touch に移行する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196
以下も参考に下さい。
>AndroidスマホからiPhoneへのデータ移行 バックアップ方法や手順詳細を解説します
https://time-space.kddi.com/mobile/20200109/2814
書込番号:24112015
0点

皆さん
ご親切にありがとうございます。
まだ、タブレット端末を購入していませんが購入後は皆さんの教えて頂いた事を実践したいと思います。
書込番号:24112145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに書いた方々のやり方を参考にしながらトライ&エラーで頑張ってみて下さい(^−^)ノ
他の方へ もそうなのですが、追加フォローが必要な時は、「ナイス」を付けると通知が来るので見つけらます。
iOS機のサクサク動作に感動すると思います。
書込番号:24112222
0点

タブレット端末の上のバーにpcとの接続方式でデータの移行を選ぶと認識しますよ
書込番号:24112600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
今、第4世代を使っていてSHURE MV51 : コンデンサーマイク MOTIVシリーズ iOS対応を、type-aのUSB挿し口で使っています。この第8世代も同様でしょうか?
1点

ユーザーガイドによると、
>Lightningインターフェース経由でほとんどのiデバイス(iPhone、iPad、iPod)と互換
>USBインターフェース経由でほとんどのコンピュータ、タブレット、スマートフォンと互換
https://pubs.shure.com/guide/MV51/ja-JP
LightingインターファエースやUSBインターフェース経由の機器に対応していあすので、第8世代iPadにも対応しています。
書込番号:24109451
0点

>ブライスコトルさん
今は ipad 9.7インチ 第4世代 で、付属品のMicroB-Lightningケーブルで接続して使っておられるのでしょうか?
iPad 10.2インチ 第8世代もlightning接続になります。
現在、SHURE提供のアプリ ShurePlus MOTIV は、iOS 13以降に対応しています。
https://apps.apple.com/jp/app/shureplus-motiv/id938264337
Shureのサイトに、アプリの詳細な更新履歴や既存の問題があります。
SHURE Software & Firmware Archives - ShurePlus MOTIV - iOS
https://www.shure.com/en-US/support/downloads/software-firmware-archive/shureplus-motiv-ios
書込番号:24109594
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





