iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル

  • フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量128GB)。
  • Apple Pencil(別売り)を使用すれば、iPad上で自由に文字を書いたり絵を描いたりできる。鉛筆のような自然な使い心地が特徴。
  • 「A12 Bionicチップ」を搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。撮影した写真やビデオを大きなスクリーン上で編集できる。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル の後に発売された製品iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルとiPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデルを比較する

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデルiPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル

最安価格(税込): ¥43,988 発売日:2021年 9月24日

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB CPU:Apple A13
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのレビュー
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオークション

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 9月18日

  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのレビュー
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル のクチコミ掲示板

(715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルを新規書き込みiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:7件

先日、2021年7月20日にビックカメラ店頭で、ポイント使いたいので、購入予約したのですが、納期は、全くの未定と言われました。

急いで無いので、大丈夫なのですが、目安はどのくらいでしょうかね?

人気商品なので仕方ないかとは、思いますが、参考にしたいので、よろしくお願いします。

書込番号:24251752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11115件Goodアンサー獲得:1881件

2021/07/22 15:30(1年以上前)

・ヨドバシで注文したが、納品の目処たたず
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033836/SortID=24155178/

ビックカメラの情報もあります。
ポイント使用必須なら、気長に待つしか無さそうですね。
※引用スレだけじゃなく、すべてのスレを見ましょう。

書込番号:24252458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/07/23 05:10(1年以上前)

2月11日に、ビックカメラで32Gシルバーを注文しましたが、7月22日現在で未だ届かずです。そのため、昨日キャンセルし、アップルストアで注文したところ、3〜4週間で届くようです。

書込番号:24253330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/23 10:11(1年以上前)

Apple storeに買い替えで7月15日に発注しました。 発注して初めて納期が長いことを知りびっくりでした。
予定納期は3-4週間でつまり7月7日-14日と表示されました。
Apple storeではこれまで何度も同社製品を注文しているが予定日の初日に配達されるので信頼がおける。
今回もそのとおりで予定日初日の7月7日に配達されました。
納期は3週間でした。

ただいつものようにapple storeの発送状況表示は発送されてから、つまり配達前日に確定に変わるので、それより前に見てもしょうがないです。
直販店や量販店で購入するとすぐに買えることもあるようだが、地方都市では無理。

書込番号:24253617

ナイスクチコミ!5


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2021/07/23 15:34(1年以上前)

今の状況では、一般消費者の想定を大きく上回る遅れが出るかもしれません。
急いでないと言いつつも納期が気になって掲示板で質問されるのなら、キャンセルしてApple Storeで注文することをお勧めします。
何ヶ月も待ったり店舗に問い合わせたりすると、消費者も店員も疲れますし。
ポイントがあるなら、即納できる別の商品でポイント消化する方が良いでしょう。

書込番号:24254130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2021/07/23 16:54(1年以上前)

自分の場合はヨドバシでちょうど2ヶ月で配達されました
早く欲しいならアップルストア

書込番号:24254267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/07/23 18:24(1年以上前)

>うおずみさん
>Roma120さん
>さぬきのハイカーさん
>タチキタさん
>猫猫にゃーごさん

軽い気持ちで、アイパッドミニ5(セルラー版SIMフリー)を買い取りに出し、暇でアップル製品コーナーで衝動買いしたんです・・・

特に欲しい物なくて、今回ポイントで現金0円で購入したのですが、納期が遅いのは知ってましたが、不安になり、つい書き込みしてしましいました。

4ヶ月以上、待つとかだと、次のアイパッド出るんじゃ?とか思ったら、精神衛生上、よろしくないですね・・・。



ですが、現在、アイフォンで充分、用途は足りていますので、待ってみようと思います。



皆様、貴重なアドバイス、有難う御座います。
(最悪、次のアイパッド情報が、出ても発送されないのなら、キャンセルしようと思います。)

参考になりました!

書込番号:24254426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ログインが保持されない

2021/07/20 15:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

このiPad8 において、価格.comにsafari を使ってログインしても、一度safariを閉じるとログアウト状態に戻ります。

因みに私の持っているiPad mini5はログインが保持されます。
何か解決方法はあるでしょうか?

書込番号:24249412

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/20 16:12(1年以上前)

>kyonkiさん

設定で、Safariの 履歴と Web サイトデータを消去 を行なってみてください。

それでもだめなら、Google Chromeなど、ほかのブラウザを使ってください。

書込番号:24249487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2021/07/20 16:35(1年以上前)

>papic0さん

やってみました。
今のところログイン保持できているようです。

ありがとうございました。

書込番号:24249520

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad 第6世代と第8世代について

2021/07/20 11:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:20件

【使いたい環境や用途】
自宅で動画鑑賞
【重視するポイント】
処理速度、画面の大きさ
【予算】
安いと助かります
【比較している製品型番やサービス】
iPad第6世代、iPad第8世代
【質問内容、その他コメント】
iPad第6世代(整備済製品で3.5万円)、iPad第8世代の購入で迷ってます。値段は第6世代が安いのですが、処理速度と画面の大きさは第8世代が勝ってます。
動画鑑賞だけでしたら、どちらがおすすめか教えて下さい。

書込番号:24249175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/20 11:33(1年以上前)

処理速度はともかく画面は大きいほうがいいです

書込番号:24249178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの満足度5

2021/07/20 11:45(1年以上前)

>まーたんこぶさん

そのように比較すると第6世代が安く感じてしまいますが、第6世代は2018年の製品です。

3年前の製品で整備済製品で3.5万円は正直かなり高額だと感じます。

ストリーミングでの映画鑑賞であれば32GBで良いでしょうから第8世代でも価格はほとんど変わりません。
その比較でしたら少し頑張って第8世代を買った方が後悔しないと思います。

書込番号:24249192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2021/07/20 12:01(1年以上前)

10.2インチと10.1インチの差は僅かですが、やはり10.2インチの第8世代を後々まで使うならお勧めします。

書込番号:24249206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2021/07/20 12:12(1年以上前)

>まーたんこぶさん

Wi-Fi6の無線ルータもある場合ですと、

やはり、10.9inchのiPad Airになるかと思います。

値段優先にしてしまうと、中途半端な機種になってしまいます。

書込番号:24249218

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/20 12:13(1年以上前)

>まーたんこぶさん
こういうのは最新型一択です。予算がどうしてもというなら止めませんが。
私もYouTube鑑賞が使用目的の一つですが2018型=>2021型 12.9 IPad Proです。
画面は大きい方が良いですよ。

書込番号:24249219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/07/20 17:56(1年以上前)

旧いのでいいんじゃないかな。

自分も動画見るだけの奴は相当旧いの使ってます。
ぶっちゃけ、他のことには使う気がしませんけど。

ただ動画と言っても、そのサービスのサポートが切れたら終わりなんで、そこは覚悟しておく必要がありますね。
既に持ってて「たまたま使えたら使う」くらいの感じならいいんですがね。
あんまり大きな期待はしない方がいいと思いますが。

書込番号:24249597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/07/20 17:57(1年以上前)

ちなにタブレットに求めるのは「寝転がって使える」ことなので、画面が大きいのはダメですね。わたしの場合。

書込番号:24249600

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/20 18:55(1年以上前)

>まーたんこぶさん
>ムアディブさん

私の場合、寝っ転がって12.9インチ使ってます。
仰向けでは無いですけど。

書込番号:24249686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple初心者

2021/07/15 13:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

スレ主 sonoko666さん
クチコミ投稿数:27件

WindowsPCからファイルを転送するのにどうするのですか?
USBスティックは使えますか?

書込番号:24241127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2021/07/15 13:10(1年以上前)

>sonoko666さん

>> WindowsPCからファイルを転送するのにどうするのですか?

何のファイルを転送されるのでしょうか?

>> USBスティックは使えますか?

「Lightning - USB 3カメラアダプタ」をご用意されますと、使えます。

https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/lightning-usb-3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

書込番号:24241139

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonoko666さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/15 13:26(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
pdf、epubなどの電子書籍ファイルです。

書込番号:24241158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/07/15 13:30(1年以上前)

WindowsPC側に共有フォルダを作って、そこからお互いにファイルのやりとりをすることは可能です。

参考
iPadからWindowsの共有フォルダにアクセスする
https://bluebirdofoz.hatenablog.com/entry/2020/06/07/222138

書込番号:24241167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/07/15 13:58(1年以上前)

iPadはファイルを自由に扱えるという概念はなくて、アプリごとにWindows PCから取り込めるかどうかって感じになります。

PDFでも、アプリごとに対応は違います。

ファイル共有よりiCloudに入れたほうが共有しやすいとは思いますけど。

書込番号:24241207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2021/07/15 14:15(1年以上前)

>sonoko666さん

>> pdf、epubなどの電子書籍ファイルです。

iPadの容量が32GBのようですので、iPad側に置くのもキツイかと思います。

iPadを外出先で使わない前提ですと、
EPO_SPRIGGANさんでアドバイスされている方法がいいかと思います。

Appleの「ブック.app」を使われるのか、
其れ以外のアプリを使われるかにより運用が違って来ます。

書込番号:24241228

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/07/15 14:30(1年以上前)

>sonoko666さん

>USBスティックは使えますか?
そう言うのも持っていますが、多分、主のイメージとは異なるとおもいます。

Windowsパソコンがあるのなら、iTunes ソフトを経由してのやり取りが一般的ですが、この、iTunes も癖が強い(私の印象)と感じる人は、Google ドライブや OneDrive のクラウド経由でデータのやり取り(ダウンロード、アップロード)をする方が簡単に思えるかもしれないです。

ダウンロードせずに、クラウドに置いておくだけでも良いですし。

書込番号:24241251

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/15 15:02(1年以上前)

>sonoko666さん

USBメモリ使えます。

Lightning端子を持つUSBメモリと「ファイル」アプリで、他の機器との間でのファイルのやりとりができます。

例 Amazon | 4in1 USBメモリ QARFEE 32GB グレー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MLRJZS7/

書込番号:24241281

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2021/07/15 15:44(1年以上前)

AppleサイトのiPadユーザガイドからです。

>Padとコンピュータ間でファイルを転送する
>iCloud Driveを使用すれば、Windows PCを含むすべてのデバイスでファイルを常に最新の状態に保ち、最新のファイルにアクセスできます。また、AirDropを使用したりメールの添付ファイルを送信したりして、iPadとほかのデバイス間でファイルを転送することもできます。

>さらに、ファイル共有をサポートするAppでは、iPadをMac(USBポートとOS X 10.9以降を搭載)またはWindows PC(USBポートとWindows 7以降を搭載)に接続してファイルを転送することもできます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad32dd03cd/ipados

書込番号:24241325

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 iPad初心者で迷ってます

2021/07/09 02:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル

スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

スマホはアンドロイド(docomo)で、この度プラスでタブレット購入したくiPad初購入検討です。
こちらで質問させて頂くのも初めてです。
急ぎ検討中のためアドバイス頂けますと助かります。

【使いたい環境や用途】
長期闘病中の子どもの動画(相当な量有り)や写真編集がメインです。
撮った動画や画像は、自宅で家族と見ることや、自宅外で医療者含め関係者と見ることも想定しております。
(今はスマホのため細かいところが見えにくく不便なためタブレット購入検討)
自宅外での撮影もします。
ちなみに、自宅のみWi-Fiありの環境です。
ルーター等持っておりません。

【重視するポイント】
動画や写真編集がメインで出来ればよい。
とにかく量が多いのでそこそこの容量はほしいです。
手書き機能はあっても無くてもよいです。

【比較している製品型番やサービス】
当初、iPad air4またはiPad mini5を検討しておりましたが、
こちらのサイトでiPadが上位にランクしており悩み始めました。

【質問内容、その他コメント】
・iPad air4とiPadの一番の違いがよくわからないのですが、当方の目的に合うiPadの種類(容量含め)お勧めを教えて頂きたいです。

・docomoに尋ねたら、docomoでは今iPad売っていない為、アップルストアで購入してdocomoで手続きするか、近隣の家電店で購入手続き勧められました。近隣家電店にはタブレット在庫無しのため、ネット購入もしくはアップルストアでの購入になります。
その際に、docomoから【必ずSIMフリー】を購入するよう言われましたが、ネットではWi-Fiのみタイプを多く見ます。
Wi-Fiのみの場合、自宅で編集作業して、例えばWi-Fi環境がない自宅外で当方撮影の動画を再生することは可能でしょうか?それすら不可能でしょうか?

・Wi-Fiのみのタイプを購入した場合でも、docomoで開通手続きするのでしょうか?
docomoでは今のスマホプランにプラス千円ほどでiPad使えると言われましたが、Wi-Fiタイプを購入した場合でもdocomoに持って行かなければならないのでしょうか?

・今のスマホがまだバックアップできておらず、重要なデータも入っているため万一を考えて出来るだけSIMカードの出し入れをしたくありません。アンドロイドスマホに加えて、iPadを2台持ちする場合、SIMカードはどうなるのでしょうか?

初心者丸出しの質問ばかりでお恥ずかしいですが、
ご教授賜れますと幸いです。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24230425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/09 05:36(1年以上前)

>ruru88さん

予算があるならば。。
IPad Proの容量最大。これが最上スペックです。2TBあり。但し、価格も飛び抜け過ぎ。
少なくとも128GBは少なく思います。動画の容量はどの程度、何個入れるか?自分で判断が必要です。
少なくとも256GB以上程度から考えるのが良いのでは?

・編集した動画をIpadの中に入れてあれば問題なく再生できます。
・Wifiの場合、キャリアは全く関係無し。つまりドコモに何もいう必要はなく開通もありません。
・新規回線として追加すればSIMは新たに付与されます。

書込番号:24230490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2021/07/09 05:52(1年以上前)

>アンドロイドスマホに加えて、iPadを2台持ちする場合、SIMカードはどうなるのでしょうか?

今のスマホの主契約がわかりませんが、千円と言う金額を提案されたならデータプラスだと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/dataplus-2/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_dataplus-2

SIMを挿して主契約のスマホのデータ容量を分け合う形になります。wifiモデルではSIMスロットが無いので使用できません。wifiモデルのiPadが希望なら、屋外ではスマホのテザリングやモバイルwifiを使用することになると思います。

書込番号:24230498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/09 07:02(1年以上前)

おはようございます。

まず、コメントしたいのは電話機能のないタブレットではdocomoの出番はありません。
動画や写真撮影や再生にはSIMは不要です。

次に気になるのは、動画では電池消耗が大きいけどスマホやタブレットでは電池切れ時に電池交換できないこと。そしてiPadのメモリは容量が小さく、て大きくできてもとても高価で本体にはSDカードを差し込むスロットがないこと。

こういう状態を考えると質問者さんにはデジカメあるいはビデオカメラで動画や写真を撮った方がメリットあると思います。
電池交換、メモリの交換が簡単だしすぐにできる。 また安定した画像が撮れる。

再生はタブレットでよいでしょう。 タブレットに拡張の機器を接続し、HDMI出力すれば問題なし。
動画編集はタブレットでした経験がないのでコメントできませんが今スマホでできているならタブレットでも問題なくできるでしょう。

それからWi-Fiモデルのタブレットでもスマホ経由のテザリングでデータ通信は可能ですのでモバイルモデルにこだわる必要はないです。

不明な点があればコメントください。

書込番号:24230537

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/09 07:58(1年以上前)

>ruru88さん

>ちなみに、自宅のみWi-Fiありの環境です。
>ルーター等持っておりません。

インターネットプロバイダと契約していて、そのプロバイダが提供するモデムにWi-Fi機能がついているものと推測しました。

複数の端末をWi-Fi接続できているなら、単なるモデムではなくルータ機能も備わっているものと思います。

もし、現在、1台しかWi-Fi接続できないのであれば、無線LANルータを購入することで、複数の端末をWi-Fi接続できるようになります。

このため、自宅のみでインターネット接続するタブレットは、Wi-Fiモデルでじゅうぶんです。
屋外でもインターネット接続するなら、Wi-Fi + Cellularモデルを購入してください。

写真の編集ですが、枚数が多いのでしたら、ノートパソコンをお勧めします。マウスとキーボードのある端末の方がタブレットよりも効率性が良いです。


書込番号:24230601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2021/07/09 08:36(1年以上前)

>ruru88さん
こんにちは
コレのセルラーモデル持ってます。

Wi-Fi環境のないところで、データの送受信をするなら 『セルラーモデル』 が必要です。
ただ撮影するだけなら、『無し』 でいいです。(その場合、ドコモの出番はないです)

仮にセルラーモデルにするとしても、ドコモにする必要はないです。
他の格安データSIMで良いかと思います。

撮影動画だけ保存するなら、1日分くらいならなんとかなるんじゃないでしょうか?
これだけで何十時間も保存することは不可能ですので、1日ごとに他のPCにデータを移した方がいいです。
(クラウドでもいいですけど。)

iPad 第8は、
720pHD 30fps ( 40MB/1分間)
1080pHD 30fps (60MB/1分間)
で撮影できます。

うちのは、システムとアプリで7GBくらい使っています。
アップデート用に幾らか容量が必要なので、
それを除いた残りがデータ用ということですね。(100GBくらいと思っておいていいでしょう)

取り溜める時間がもっと多くて、128GB以上必要なら、AIRの256GBを選ぶしかないです。
それでも足りないなら、Proを選ぶしかないです。





書込番号:24230654

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2021/07/09 09:29(1年以上前)

>>・iPad air4とiPadの一番の違いがよくわからないのですが、当方の目的に合うiPadの種類(容量含め)お勧めを教えて頂きたいです。

画面サイズが違います。
7.9インチと10.2インチ。
Apple比較表。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-air-4th-gen,ipad-8th-gen,ipad-mini-5th-gen

>>・docomoに尋ねたら、docomoでは今iPad売っていない為、アップルストアで購入してdocomoで手続きするか、近隣の家電店で購入手続き勧められました。近隣家電店にはタブレット在庫無しのため、ネット購入もしくはアップルストアでの購入になります。
その際に、docomoから【必ずSIMフリー】を購入するよう言われましたが、ネットではWi-Fiのみタイプを多く見ます。
Wi-Fiのみの場合、自宅で編集作業して、例えばWi-Fi環境がない自宅外で当方撮影の動画を再生することは可能でしょうか?それすら不可能でしょうか?

SIMフリーモデルはGPSを内蔵しています。
屋外で地図アプリ、カーナビ代わりに使用するなら、SIMフリーモデルが必要です。
それ以外なら、Wi-Fiモデルで良いです。

>>・Wi-Fiのみのタイプを購入した場合でも、docomoで開通手続きするのでしょうか?
docomoでは今のスマホプランにプラス千円ほどでiPad使えると言われましたが、Wi-Fiタイプを購入した場合でもdocomoに持って行かなければならないのでしょうか?

Wi-Fiモデルは、家庭内にWi-Fi環境が有れば設定出来ます。
ドコモは関係有りません。

>>・今のスマホがまだバックアップできておらず、重要なデータも入っているため万一を考えて出来るだけSIMカードの出し入れをしたくありません。アンドロイドスマホに加えて、iPadを2台持ちする場合、SIMカードはどうなるのでしょうか?

SIMフリーのiPadを所有するなら、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VI(料金プラン)やahamoショックで安くなった格安SIMの契約はどうでしょうか。

書込番号:24230734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/07/09 11:33(1年以上前)

あちゃー大混乱になってるな、、、

まず、動画編集で重要なのはプロセッサの性能です。
で、価格のとおり、iPad Pro, iPad Air, 無印iPad といった順に性能が下がります。
もちろんこの分野は進歩が著しいので旧機種の性能は劣ります。あくまで現行ラインナップでの比較ね。(A12とかM1とかで性能がわかります)

WiFiとセルラー版の選択は悩ましいところです。

WiFiとは、基本的には無線LANであり、「その辺で勝手に機器どうしつなげられる」というものです。WiFiそのものはdocomo必須ではありません。ただし、docomoも、公衆WiFiのサービスはやってたりしますので、契約しようと思ったらできるのかな? 来年廃止のような話も聞こえて来てたけど。
しかし、公衆WiFiはスポットと言われるようにサービスエリアが極めて狭いので、実用性は極端に低いです。

で、わたしなんかはケチなのでWiFi版を買って、iPhoneに中継 (テザリング) させて使ってます。これでWeb程度なら問題なく使えています。ただし、テザリングは速度が落ちますので、動画をリアルタイムで転送するような使い方では支障が出ます。(iPhoneでは問題が無いのにデザリングしたiPadは極端に遅くなるといったことが起きます)
動画ファイルをインターネット経由で転送したことはないのでファイルにしたときはちょっとわからないですけど。

Appleどうしなら、これは比較的うまく動きますが、それでも通信開始のときに接続する操作が必要になりますので、高頻度でタブレットでインターネットにアクセスするならイライラすることになると思います。アプリ入れたりするのが若干面倒かなくらい。
ただし、色々接続できない原因はあってトラブルシューティングは必要なので、機械が得意でないと厳しいかも。(うちの奥さんは混乱して使えません)

動画撮影→編集→視聴 というワークフローのなかで、インターネット経由での転送を考えていないのなら、WiFiで良いと思います。

セルラー版は、GPSがついててカーナビの代わりにできていいのですが、逆にテザリングが出来なくなったりします。WiFiは普通に使えるから、WiFi経由なら可能かな。
例えばスマホから動画を転送するようなワークフローで考えているなら、携帯回線経由ではギガ消費も激しいし速度も遅いしでやってられないと思いますが、WiFiで転送しようとしたときにその辺が可能かは、良く調べたほうがいいですね。
スマートデバイスは何かと制約が多いので、PCみたいに「出来て当たり前のことは全部できる」ようにはなってません。

まぁ、悩ましいのは、Appleのデバイスはストレージ容量が大きくなると極端に高くなることですね。
iCloud使うと毎月カネ取られる上に、遅くて容量も少なくてパケット料金も圧迫して非実用的です。
外付けしたくなるんですが、伝統的にiOSデバイスはストレージ容量でセグメント化しているため、外部ストレージを自由に使わせてくれません。
その辺が、動画編集ツールとしてiPadを買う事を躊躇わせる理由ですが、そこが解決できるといいんですけどね。
少なくてもSDカード位の価格 (0.5TBで1万円) にしたいですよね。一応、動画をSDカードに書きだすソリューションはあります。ソフト込みでの対応が必要なので、良いソフトがついてくるSDカードインターフェースを探してください。

Q&A (直接的な答え)
>Wi-Fiのみの場合、自宅で編集作業して、例えばWi-Fi環境がない自宅外で当方撮影の動画を再生することは可能でしょうか?それすら不可能でしょうか?

WiFi機でできないのは、「直接的なインターネット接続」です。スマホにテザリングできるならWeb程度なら見れると思います。
動画の転送は、そもそも携帯回線は苦手です。

WiFiでもセルラーでも、動画がその筐体内に入っているなら編集はどこででも出来るし、視聴もできます。
できない可能性があるのは、ネット動画の視聴です。

>Wi-Fiタイプを購入した場合でもdocomoに持って行かなければならないのでしょうか?

行く必要ないけど、そういう契約もあります。ただし、廃止予定だし、多分、実質使えないのでお勧めもしません。(もう受け付けてないかも)

>今のスマホがまだバックアップできておらず、重要なデータも入っているため万一を考えて出来るだけSIMカードの出し入れをしたくありません。

その事故は考えにくいです。SIMカードで内部データがロックされるような設定しなきゃ問題ないし、そもそもそんな機能あったっけ?
ただし、SIMカードは頻繁に出し入れして良いような作りではないので、止めといた方がいいです。

>アンドロイドスマホに加えて、iPadを2台持ちする場合、SIMカードはどうなるのでしょうか?

通信会社によるし、あなたの契約の仕方次第です。
300円/月くらいから追加SIM (容量共有) ってのもあるし、使わなきゃゼロ円みたいな会社もあるのでそこと新規契約してもいいです。
データオンリーでSMSなしなら新規契約の方が安いかもしれません。
ただし、それで撮った動画を頻繁に転送するのはあんまり良いワークフローではないです。


それから、さぬきのハイカーさん が色々書かれてますけど、正しいところが一つも無いのでスルーで。

動画撮影はみんなやっているとおり、省電力化が進んでいて十分に実用的です。もう、ご存知と思いますけど。たかが記録動画撮るために50万円も100万円もだしてカメラ買う必要はないです。あれは芸術作品用。
そもそも電池無くなったらモバイルバッテリーつなげばいいだけ。ナンセンスです。

iPadにSDカードもつながります。ただし出来ることに制約があるのでそこはPCと違うところ。

もうご存知と思いまずかiPadにもセルラー版がありますのでdocomoのSIMさしたら携帯回線で通信もできます。

書込番号:24230892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/07/09 12:55(1年以上前)

>ruru88さん
詳しい方がいろいろ書いてくださっても情報量が多すぎて混乱するでしょうから、整理のための質問をします。

・動画や写真は何で撮って、どこにありますか?スマホで撮って、スマホ内にある状況でしょうか?
・iPad購入後は、動画や写真を何で撮る予定ですか?iPadを持ち歩いてiPadで撮りますか?
・パソコンはお持ちですか?
・iPadでの動画や写真の編集はどこでされますか?自宅オンリー?外出先でもしたい?


おそらくこれまでスマホ1台で完結していたものの一部をiPadでやりたいということなのかなと想像しましたが、そうだとするならAndroidスマホとiPadとのデータのやり取り・共有の方法など考慮の上でのアドバイスが必要なのかなとスレッドを眺めていて思いました。

書込番号:24231039

ナイスクチコミ!2


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:06(1年以上前)

>kockysさん

教えて頂きましてありがとうございます。
IPad Pro、考えましたが、私の使い方であそこまでの価格は本当の宝の持ち腐れになりそうです。
先日パソコンを買い替えたのですが、旧パソコンのデータが128GBのUSB2本ほどになってしまいました。
当方も256GBはほしいなと思っております。

→編集した動画をIpadの中に入れてあれば問題なく再生できるとのこと、安心しました。

→Wifiの場合、キャリアは全く関係無し。つまりドコモに何もいう必要はなく開通もなし、と聞き助かります。ありがとうございます。

>新規回線として追加すればSIMは新たに付与されます。
 特に新規回線として追加しなければSIMも関係ないのでしょうか?

早々に御返信賜りまして感謝申し上げます。

書込番号:24231150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:10(1年以上前)

>エメマルさん
教えて頂きましてありがとうございます。

まさにデータプラスと言われました。

>SIMを挿して主契約のスマホのデータ容量を分け合う形になります。wifiモデルではSIMスロットが無いので使用できません。wifiモデルのiPadが希望なら、屋外ではスマホのテザリングやモバイルwifiを使用することになると思います。

私の場合はWi-Fiモデルで十分事足りるような気がします。
朝から時間を割いていただきありがとうございました。

書込番号:24231156

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:16(1年以上前)

>さぬきのハイカーさん
教えて頂きましてありがとうございます。
電話機能はスマホで十分ですので、動画や写真撮影や再生にはSIMは不要との説明頂きよくわかりました。

デジカメかビデオカメラですか、そうなんですよね。
子どもが闘病生活に入ったときにビデオカメラは考えましたし、
デジカメもまあまあな機種を購入しましたが、やっぱりスマホになってしまいます。
私の能力の問題もあるかもですが、結局はスマホで撮影編集の現状です。

>それからWi-Fiモデルのタブレットでもスマホ経由のテザリングでデータ通信は可能ですのでモバイルモデルにこだわる必要はないです。
→これらを伺うとやはりWi-Fiモデルで十分だなと思いました。
早々に教えて頂きましてありがとうございます!

不明な点があればコメントください。

書込番号:24231160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:27(1年以上前)

>papic0さん

教えて頂きましてありがとうございます!!
複数のスマホやパソコンを同時にWi-Fi接続できています。
無線LANルータだと思います!今調べてみたところ、少し前に買い替えたのですが、
バッファローのWSR-5400AX6みたいです。

>このため、自宅のみでインターネット接続するタブレットは、Wi-Fiモデルでじゅうぶんです。
これを伺って安心しました。

屋外では、自宅で編集した動画や写真を再生することはありますが、
スマホもあるので自宅外でネット接続することはなさそうです。

実はノートパソコンも古すぎて先日DELLの最新に買い替えたばかりなのですが、
普段スマホアプリに慣れているせいかどうも写真や動画編集の敷居が高いです。
単なる私の知識不足、勉強不足ですね。
本当はパソコンで編集できるといいのですが、なかなか、、

色々アドバイス頂きましてありがとうございます。

書込番号:24231171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:35(1年以上前)

>座敷笑爺さん

こんにちは!
こちらのセルラーモデルをお持ちとのこと、教えて頂きましてありがとうございます!

ただ撮影して自宅編集だけならWi-Fiモデルでもよさそうですね。
本体に存在する動画を自宅外で再生するだけでしたら、データ通信は不要ということでよろしいでしょうか。
当たり前のことも当たり前に理解が乏しいところがありお恥ずかしい限りです。

>iPad 第8は、
720pHD 30fps ( 40MB/1分間)
1080pHD 30fps (60MB/1分間)
で撮影できます。
こまやかに教えて頂きありがとうございます。

うちのは、システムとアプリで7GBくらい使っています。
アップデート用に幾らか容量が必要なので、
それを除いた残りがデータ用ということですね。(100GBくらいと思っておいていいでしょう)

PROは恐ろしく高価で、、私には使いこなせそうにありません。Airも迷うとこではあります、、
このiPAD第8世代とても人気でこのような質問をさせて頂いた後に調べたらアップルでも在庫がなく
1か月ほど先の入荷でした。
すでに持たれている座敷笑爺さん羨ましいです。

悩みますね、、ありがとうございます!!

書込番号:24231183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:42(1年以上前)

>キハ65さん

教えて頂きましてありがとうございます!!
画面サイズの違い、7.9インチと10.2インチ、ありがとうございます。
比較表の添付も感謝申し上げます。

特にカーナビや地図での用途は考えていないので、
となると私の場合はWi-Fiモデルでよさそうですよね。
ありがとうございます。

>Wi-Fiモデルは、家庭内にWi-Fi環境が有れば設定出来ます。
>ドコモは関係有りません。
これを伺って安心いたしました。時間的にもドコモに足を運ぶ余裕はないので助かります。

私に知識がないので選択比較すらよくわかっていない状況で勉強になります。
ご丁寧に教えて頂きまして感謝申し上げます。

書込番号:24231192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 15:00(1年以上前)

>ムアディブさん

詳しく教えて頂きましてありがとうございます!!
自宅のWi-Fi環境で編集などして、iPad本体に入れている動画や写真であれば、
通信環境ない場所でも再生は可能と考えていいのでしょうか。

アンドロイドスマホとiPad、、不安になってきました。

>ただし、色々接続できない原因はあってトラブルシューティングは必要なので、機械が得意でないと厳しいかも。(うちの奥さんは混乱して使えません)
→混乱しそうな自分が想像できます。

>動画撮影→編集→視聴 というワークフローのなかで、インターネット経由での転送を考えていないのなら、WiFiで良いと思います。
やはり私の使い方ではWi-Fiで十分かなと思います。

>一応、動画をSDカードに書きだすソリューションはあります。ソフト込みでの対応が必要なので、良いソフトがついてくるSDカードインターフェースを探してください。
そんなものがあるのですね!教えて頂きありがとうございますまた検索してみます。

>WiFiでもセルラーでも、動画がその筐体内に入っているなら編集はどこででも出来るし、視聴もできます。
できない可能性があるのは、ネット動画の視聴です。
→よくわかりました。どうもこのあたりのことが混乱してしまうのですが(混乱のレベルが低くてお恥ずかしい)、
  自宅でWi-Fiで編集ならWi-Fiモデルで十分みたいですね。

個別Q&Aもご丁寧に返信賜りましてありがとうございました。よくわかりました。

知れば知るほど奥深いですね。
わかりやすく教えて頂きましてありがとうございました!

書込番号:24231210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 15:15(1年以上前)

>おさむ3さん

教えて頂きましてありがとうございます。
皆さま詳しく教えて頂き感謝です、私の頭がついて行ってなくて申し訳ないです。
整理のための質問頂きましてありがとうございます。

>・動画や写真は何で撮って、どこにありますか?スマホで撮って、スマホ内にある状況でしょうか?
→スマホで撮ってスマホにある状況です。一部動画はパソコンにあるものもあります。

>・iPad購入後は、動画や写真を何で撮る予定ですか?iPadを持ち歩いてiPadで撮りますか?
→変わらず動画も写真もスマホメインで撮る予定です。子供の付き添いでスマホ携行が身軽便利なため。
 iPadは自宅編集した動画や写真を他者と共有するときに持ち歩く予定です。
 しかし、今、スマホ買い替え前で容量いっぱいのため、iPadで補助的に撮影することもあるかもしれません。

>・パソコンはお持ちですか?
→先日買い替えてまあまあ最新機種を持ってます。DELLですがまだよく使いこなせていません。
 自宅無線Wi-Fi環境で接続中。

>・iPadでの動画や写真の編集はどこでされますか?自宅オンリー?外出先でもしたい?
→自宅メインで考えています。
 動画も写真も、編集したものの「再生は外出先メイン」です。

>おそらくこれまでスマホ1台で完結していたものの一部をiPadでやりたいということなのかなと想像しましたが、そうだとするならAndroidスマホとiPadとのデータのやり取り・共有の方法など考慮の上でのアドバイスが必要なのかなとスレッドを眺めていて思いました。
→まさにその通りで読み取っていただきまして感謝です。言葉足らずで申し訳ございません。
 本来ならスマホ1台で完結することも多いのですが、子どもの容態など細かなところを共有見てもらうには
 スマホでは限界があり、大きな画面で持ち歩きたいというのが一番の目的です。
 写真も動画も撮影はメインはスマホ、それをipadに転送して編集、そのipadをまた自宅外に持ち出して再生、を想定してます。
 編集作業は自宅メインです。
 アンドロイドスマホからipadに転送できるのでしょうか?アプリあればできるのかな?

これでも付き添いの合間を縫って必死で調べたりしているのですが、ど素人丸出して申し訳ございません。
質問頂きましたことで私の頭も整理できご親切に感謝申し上げます。
上記を踏まえアドバイス等賜れましたら幸いですよろしくお願い申し上げます!

書込番号:24231235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/07/09 18:00(1年以上前)

>ruru88さん
質問への回答ありがとうございました。
「やりたいこと」がわかりやすく記載していただけたと思います。

Androidスマホで動画を撮り、編集と人に見せるのは大きな画面のiPadでやりたい…というふうに理解しました。
スマホで撮った動画のファイルをiPadでも見られるようにする必要がありますが、方法はざっくり考えると2種類のどちらかになるかと思います。

1. 何らかの方法(有線/無線)でスマホからiPadへ移動/コピーする
2. 動画ファイルをクラウドサービスに置き、各デバイスから見られるようにする


1の方法はiPadのネットワーク(SIMとかWi-Fiとか)を考えなくていい利点はあるかと思います。
iPadにファイルを全部移動させるので、iPadのストレージ(128GBとか32GBとか)は大容量が必要になります。
AndroidからiPadへというところがちょっとひっかかるところで、詳しい人が何かいい方法をご存知かも知れませんが、私はあまりいい方法を知りません。
私だったら、スマホからPCへ、PCからiPadへ、と2段階の手順を踏むかなと思いますが、正直面倒です。

また、デメリットとしては、iPadで編集したものをスマホでも見たいしPCでも見たい…というときに大変です。
iPadに移して編集したファイルをまたスマホやPCに戻すという作業が必要になってしまいます。


世間の流れとしては2の方法が主流になってきているのかなと。
私自身は動画を撮らないので動画用のクラウドサービスが何がいいのか知らないのですが、例えば写真であればGoogle Photoなど(Androidスマホをお使いなので入っていると思います、動画も同期できると思います)。
特に何か作業をしなくても、スマホで撮ったらGoogleのサーバー上にファイルが置かれ、どのデバイスからでもそれを見ることができます。

メリットはファイル管理がラクなこと。
このファイルはほかのデバイスにはコピーしたんだったかな?とか、スマホとPCとiPadの3ヶ所にファイル置いたけど最新のファイルはどれだろう?とか、そういうわずらわしさがありません。
また、iPadにファイルを置くわけではないので、iPadのストレージがあまり多くなくても大丈夫です。
スマホとタブレットでOS(AndroidとかiOSとか)を統一する必要もありません。

デメリットは、それぞれのデバイスがネット通信ができる必要があり、場合によってはパケットの消費(通信量)が大きくなることです。
スマホは常に持ち歩くと思うので、スマホのテザリング機能(ネット通信のおすそ分けみたいなものです)を利用すればiPadはWi-Fiモデルでいいかと思いますが、スマホの通信量には注意が必要です、携帯会社やプランの検討が必要になるかも知れません。


長くなってしまいました。
わかりづらかったらごめんなさい。

書込番号:24231390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/07/09 18:11(1年以上前)

>ruru88さん
それと、iPadの種類でも迷われているとのことだったと思いますが、
動画編集ってどんなことをされてますか?

「スマホで撮影した動画の不要な部分をカットする」
その程度の編集でしたら、そんなに高級な(処理能力の高い)iPadでなくても大丈夫なんじゃないかなと思いましたが…

何かもっと凝ったことをされていて、スマホでの編集では処理に時間がかかって困っている…といった状況なのであれば、処理能力も考えたほうがいいかも知れません。

私自身は動画編集をしないのでお役に立てませんが、そのあたりがクリアになると詳しい方から具体的なアドバイスをいただけるかと思います。

書込番号:24231409

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/11 03:24(1年以上前)

>おさむ3さん
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に色々教えて頂けましてありがとうございました。

世間の流れではクラウドサービスなんですね!
Google photoなど検討してみます。
スマホと共有できるのはありがたいです。

>メリットはファイル管理がラクなこと。
>このファイルはほかのデバイスにはコピーしたんだったかな?とか、スマホとPCとiPadの3ヶ所にファイル置いたけど最新のファイル>はどれだろう?とか、そういうわずらわしさがありません。
>また、iPadにファイルを置くわけではないので、iPadのストレージがあまり多くなくても大丈夫です。
>スマホとタブレットでOS(AndroidとかiOSとか)を統一する必要もありません。
→ここまで考えていなかったのでとても勉強になりました。
 やはりお詳しい方からの視点は違いますありがとうございます。


動画編集は、「スマホで撮影した動画の不要な部分をカットする」含め、
今は会えない祖母らに送る際に音楽付けて編集って感じでしょうか。
スマホアプリで出来ることなので凝ったことはしてないですのでそこまでのものは必要なさそうです。

色々とご丁寧に教えて頂きましてありがとうございました!感謝申し上げます。

書込番号:24233808

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/07/11 03:51(1年以上前)

ipadはこの8世代128gでいいとおもいます wifiモデル
データのやり取りはpcを介してやるか下記のようなフラッシュメモリを使うかクラウドを使うかですね
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/79/index.htm
クラウドの場合家でのwifi接続時は特に注意はないのですが、外出先では携帯のデータを使うので動画などを送ると一瞬で制限にかかると思います。

pcを買う前だったらMicrosoft surface7の購入を勧めましたがもう買っちゃったんですよね

予算があるようでしたらsurfaceだとデータ転送が楽だと思います

書込番号:24233815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

自作アダプタでモニターアームに装着!!

2021/07/07 23:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

ずっとiPadをモニターアームに取り付けたかったのですが、取り付けるためのアダプタが思いのほか高かったので、ダイソーのまな板で自作してみました。
桐まな板にフックを下と横に貼り付け、後ろから電動ドライバーでねじを突っ込んだだけの安普請な作りですが、用は足りています。
物は試しに作ってみましたが、結構満足しています。
モニターアームへの取付例として投稿させていただきました。

書込番号:24228669

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:98件

2021/07/07 23:20(1年以上前)

すみません、自分のiPadは第7世代でスレ違いでした。
まあ、見た目は一緒なのでご勘弁を。

書込番号:24228676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルを新規書き込みiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル
Apple

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月18日

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング