OpenMove
- ネックバンド型の骨伝導ワイヤレスイヤホン。骨を通して音楽や通話を聴きながら、家族や友人の話し声、電車のアナウンスも聞き取れる。
- 「PremiumPitch 2.0 骨伝導テクノロジー」によりダイナミックステレオサウンドを実現。防じん防水規格IP55対応で最長6時間の長持ちバッテリーを搭載。
- 29gと軽量で、長時間の使用でも快適。デュアルノイズキャンセリングマイクを搭載し、周囲のノイズを除去し、電話やビデオ会議で安定した通話が可能。

このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
この機種が電器屋で視聴可能だったので試してみました。
音質はこんなものかなと思いましたが、音漏れが結構大きい音なのが気になりました。
電気屋がうるさいので、音量は大きめにしていましたが最大ではありません。
隣で何聞いてるかわかるレベルです。
オフィスなど静かなところでは音楽は聴けないなと思いました。
この機種より上位モデルではもう少し音漏れ音は小さいのか、骨伝導タイプではこれでも音漏れ音は小さい方なのでしょうか。
0点

AIR使用者です。
骨伝導は高域が伝わり難いらしく、音漏れというより意識的に漏らして耳元で流した音を聞かせる設計のようです。
インナーイヤーや、耳掛けヘッドホンと同レベルと思えば良いんじゃないでしょうか。
爆音で聴かなければ迷惑をかけるほどでないかと。
書込番号:23819064
2点

ありがとうございます。
わざと音を出しているということだと、仕組み的にはしょうがないのかもしれませんね。
ただ、Youtubeでのレビューだと音量は最大にしなければ周りにはほとんど聞こえないと言っているので、もっと音漏れは小さいものかと思ってました。
静かなところなら音量も上げる必要がないので音漏れも少なくすむんでしょうね。
書込番号:23819332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
はじめペアリングに何度か失敗したのですが、もしや充電不足かと思い充電しました。で、再度ペアリングしようとしたところ既に「ペアリングされたデバイス」に入っていたので、さっそく聞いてみようとマルチファンクションキーを押すとビープ音が1回鳴るものの再生は始まりません。どうしたものでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

ペアリングした機器の方で再生させた場合ではどうでしょうか。
書込番号:23793249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
早速ありがとうございます。スマホ側では再生でき、スマホスピーカーからは音も聞こえますが、イヤホンからは聞こえません。複数の再生アプリが入ってますが関係あるのでしょうか? ちなみにスマホはファーウェイP30liteでアプリは、jetAudioと、元から入っていたと思われる「音楽」というアイコンがあり、どちらでもスマホでは再生できます。
書込番号:23793274
0点

Bluetoothの設定での「ペアリングされたデバイス」で
OpenMoveが「通話およびオーディオ用に接続」と
表示されているでしょうか。
もしそうでなければ設定でオーディオをONにしてみて下さい。
書込番号:23793293
0点

>BLUELANDさん
度々ありがとうございます。ブルートゥースの画面はこんな表示です。openmove右のアイコンクリックすると2つ目の画面になります。
「設定でオーディオ」というのはよく分かりません。
書込番号:23793464
1点

出来ました!
スマホのペアリング機種名をクリックしたら反応するようになりました。
私の無知故でお騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:23794250
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





