OpenMove
- ネックバンド型の骨伝導ワイヤレスイヤホン。骨を通して音楽や通話を聴きながら、家族や友人の話し声、電車のアナウンスも聞き取れる。
- 「PremiumPitch 2.0 骨伝導テクノロジー」によりダイナミックステレオサウンドを実現。防じん防水規格IP55対応で最長6時間の長持ちバッテリーを搭載。
- 29gと軽量で、長時間の使用でも快適。デュアルノイズキャンセリングマイクを搭載し、周囲のノイズを除去し、電話やビデオ会議で安定した通話が可能。



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
この商品をMicrosoft teamsやwebexなどのweb会議、電話の通話等で使用予定なのですが
マイク機能は問題ないでしょうか?
以前Amazonで中国製のマイク位置がよくわからない安いイヤホンを買って失敗したことがあるので確認したく投稿させてもらいました。
ご教示のほどよろしくお願いします
下記リンクはその失敗したイヤホンです
https://www.amazon.co.jp/your-orders/pop/ref=ppx_yo_mob_b_pop?_encoding=UTF8&gen=canonical&lineItemId=mlpoqqlmtklttw&orderId=503-5849015-0835039&packageId=1&returnSummaryId=&returnUnitIndices=&returnUnitMappingId=&shipmentId=DpySSkjDD
書込番号:24610669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GEOの骨伝導イヤホンのマイク性能は使い物にならないレベルでしたが、それを踏まえて買い替えたこちらの製品はマイクばっちりです。
どこにマイクがついているのかもわからないというか普段意識することがありませんが、ちゃんとこちらの声をひろってくれてます。
Zoomで普段使用中、LINEのトークテストで自分の声の確認ができます。
貼ってるアマゾンのリンクですが、たぶんスレ主さんの注文履歴のページですね。
他人からは見られない状態です。
書込番号:24610752
1点

店内放送がガンガン流れている量販店内で試してみました。明瞭性は心持ち落ちるかなと言う感じですがマイク感度、周囲音キャンセリング特性の何れも優れていますね。滑舌良く喋ればWeb会議等で聞き返される事も殆ど無いと思います。
OpenMoveで1つだけ気になる動作があって電源ON/OFFとボリュームアップボタンが兼ねられているのですが、電源をOFFする度にボリュームが1ステップ上がります。ですので電源ON後にボリュームを1ステップ下げないと前のボリュームに戻らないちょっと不思議な動作です。
書込番号:24611173
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





