OpenMove のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

OpenMove

  • ネックバンド型の骨伝導ワイヤレスイヤホン。骨を通して音楽や通話を聴きながら、家族や友人の話し声、電車のアナウンスも聞き取れる。
  • 「PremiumPitch 2.0 骨伝導テクノロジー」によりダイナミックステレオサウンドを実現。防じん防水規格IP55対応で最長6時間の長持ちバッテリーを搭載。
  • 29gと軽量で、長時間の使用でも快適。デュアルノイズキャンセリングマイクを搭載し、周囲のノイズを除去し、電話やビデオ会議で安定した通話が可能。
最安価格(税込):

¥9,655 スレートグレー[スレートグレー]

(前週比:+192円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,655 スレートグレー[スレートグレー]

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,655¥14,306 (48店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:骨伝導 装着方式:ネックバンド OpenMoveのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OpenMoveの価格比較
  • OpenMoveのスペック・仕様
  • OpenMoveのレビュー
  • OpenMoveのクチコミ
  • OpenMoveの画像・動画
  • OpenMoveのピックアップリスト
  • OpenMoveのオークション

OpenMoveShokz

最安価格(税込):¥9,655 [スレートグレー] (前週比:+192円↑) 発売日:2020年 9月18日

  • OpenMoveの価格比較
  • OpenMoveのスペック・仕様
  • OpenMoveのレビュー
  • OpenMoveのクチコミ
  • OpenMoveの画像・動画
  • OpenMoveのピックアップリスト
  • OpenMoveのオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OpenMove」のクチコミ掲示板に
OpenMoveを新規書き込みOpenMoveをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiなしの時

2021/12/05 19:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove

スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件


いつもはWi-Fi環境化で使用しています。
Wi-Fiのない実家で使いたいのですが
4Gでも使用する事は出来ますか?

書込番号:24479284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/05 19:34(1年以上前)

スマホとBluetooth接続しているんですよね。

4Gでも問題ありません。

書込番号:24479328

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/05 20:35(1年以上前)

ストリーミング ⇒ WIFI ⇒ スマホ? ⇒ Bluetooth ⇒ AfterShokz
でつながっています。
ストリーミング ⇒ 5G ⇒ スマホ? ⇒ Bluetooth ⇒ AfterShokz
でも同じように使えます。

WIFIでも5Gでもイヤホンには関係ないですよ。

家庭内LANでなにかやってた場合、外部からアクセスできるかは
設定とか次第かもしれませんが。

書込番号:24479433

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線接続

2021/11/21 09:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove

クチコミ投稿数:4件

Bluetooth以外で有線での接続も可能でしょうか?

書込番号:24455840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/11/21 10:57(1年以上前)

出来ないです。
端子ついてないです。

書込番号:24455957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/11/21 11:12(1年以上前)

早々にありがとうございました。
SONYのヘッドフォンでBluetooth接続のものが、充電用ポートにコードを繋いで有線での使用も出来たため、お聞きしました。

書込番号:24455983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/11/21 11:41(1年以上前)

>SONYのヘッドフォンでBluetooth接続のものが、充電用ポートにコードを繋いで有線での使用も出来たため、お聞きしました。

SBH90Cでしょうか?

BluetoothでUSB接続可能な機種は特殊な部類です。
ほとんどの機種ではできません。
逆に出来る機種は、強力なアピールポイントになるので
サイトに記載があるかと思います。

USB接続可能な場合、本体にDACが内蔵されている必要があります。
なのでスペック表にDACに関するスペックの記載があるかと思います。

BTとアナログ接続のタイプの方が機種は多いかもしれません。
DACを搭載しなくて良い分、簡単だからだと思います。

書込番号:24456036

Goodアンサーナイスクチコミ!7


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/15 16:58(1年以上前)

AfterShokz の有線版を見つけました。

AS400、AS401  マイクなし
AS450、AS451  マイク付き

2014〜2017年位にうっていたみたいです。
Amazonだと2019年位までレビューがあるようです。

中古をチェックすると、もしかすると入手できるかもしれません。


ひとつ気になる点を発見しました。
有線でも充電式です。どうもアンプが必要みたいで、電池なしでの
稼働はできないつくりのようです。

Bluetoothの場合、バッテリー積んでますので、稼働出来ます。
有線・無線両用にしても、どっちもバッテリー使うので、バッテリイー
なくなったら有線で、みたいな事は出来ないようです。

骨伝導の有線自体あまり見かけないですが、このあたりが
もしかすると制約になっているのかもしれません。

有線ですらバッテリー式だと、基本的にバッテリー死んだら、
製品寿命も終わりになります。電池式だと良いかもしれませんが。
寿命がある有線というのはあまりユーザー受けはよくないかも
しれません。

書込番号:24495639

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メガネ・サングラスとの干渉

2021/11/19 20:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove

スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件 OpenMoveのオーナーOpenMoveの満足度5

メガネやサングラスと干渉しそうな気がするのですが、実際のところはどんな感じでしょうか。
うまく交差したりして意外と干渉しなかったりするのでしょうか。

書込番号:24453610

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/11/19 21:51(1年以上前)

https://munesada.com/2021/05/31/blog-19285
https://yutolist.com/openmove
写真があります。

付けたことありますが、メガネは特に気にならなかったです。
ちなみに私は眼鏡っこです。

書込番号:24453750

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:194件 OpenMoveのオーナーOpenMoveの満足度4

2021/11/20 00:24(1年以上前)

メガネのつるの太さとか形状にもよるかと思います。
おさまるべきところにおさまってしまえば、干渉はしてない感じです。

ただ、メガネをかけたままずらさずにaftershokzの付け外しをしようとすると、つるに引っかかってメガネが外れて落ちたりすることがありました。
自宅だったのでレンズが割れずにすみましたけど…
付け外しをするときは横着せずにメガネを一旦先に外しておくなどの工夫は必要になるかも知れません。

書込番号:24453955

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:194件 OpenMoveのオーナーOpenMoveの満足度4

2021/11/20 00:31(1年以上前)

私の装着写真を載せてみました。
私の場合は、aftershokzを先に着けてからその上にメガネを重ねてる感じですね。

MA★RSさんが貼られたリンク先の写真ですと、メガネの上にaftershokzを重ねてるように見えます。

書込番号:24453964

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件 OpenMoveのオーナーOpenMoveの満足度5

2021/11/21 19:56(1年以上前)

みなさまどうもありがとうございます。
なんだかんだ干渉しなかったり、干渉しても特に問題のない場合が多そうとのことで、安心いたしました。
是非購入してみたいと思います。

書込番号:24456820

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

遅延

2021/11/18 22:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove

スレ主 carnacさん
クチコミ投稿数:2件

トランスミッター、TT-BA09 Proと繋げてテレビの視聴に使う予定です。遅延はどうでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24452392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/07 12:43(1年以上前)

ちょうど昨日イヤホンが届き同じ環境になりました。

まだ1、2時間程での感想ですが遅延はほんのちょっとだけあります。
接続は「SBC」のランプが点きテレビから聞こえる音声と比べたらビミョーに遅延している。
普通にテレビ番組を観ている程度では気にならないです。
ただゲームなどの音の判定に厳しい環境ではちょっときついと思います。
(ゲームのあつ森の魚つりは厳しそう)

あと私だけの環境かもしれませんが、「BA-Pro」とスマホとマルチペアリングをしようとしたら「BA-Pro」ばかり優先されたので一度両方のペアリングをリセットしたら「BA-Pro」と接続出来なくなりました。
(誰か接続方法教えてw)

以上です。

書込番号:24481899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 carnacさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/10 09:41(1年以上前)

>YRV2000さん
ありがとうございます。
ゲーム用ではないので少しの遅延なら我慢出来そうです!購入したいと思います。

書込番号:24486553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

価格変動大きいんですね

2021/11/01 22:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2035件 OpenMoveのオーナーOpenMoveの満足度4

1ヶ月位前に購入しましたが、ふと現在の価格を見ると20%くらい安くなっててびっくりしました。
価格変動グラフを見るとちょうど高いとき(1万円くらい)に買ってしまったみたい…

あまり値引きされないタイプのブランドなのかなと勝手に思っていたので、こんなに上がったり下がったりしていて意外でした。

書込番号:24424781

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2035件 OpenMoveのオーナーOpenMoveの満足度4

2021/11/28 15:50(1年以上前)

Amazonブラックフライデーで割引されてるけど、その前の相場価格のほうが安かったですね。
6000円台だった。

書込番号:24467756

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチポイント…?

2021/10/04 09:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove

価格.comにはマルチポイントと明記されていますが、メーカーHPには記載がありませんでした。
疑念があったため質問しました。
マルチポイント対応してますか?

書込番号:24378344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/04 09:57(1年以上前)

OpenMoveの取説によればマルチポイントに関する説明書きがありますね。手順としては「マルチポイント接続を開始します」とメッセージが聞こえるまでマルチファンクションボタンと「音量+」ボタンを3秒間押し続け、1つ目のデバイスに接続後、一旦OpenMoveの電源をOFFして再びONにし、LEDが赤と青、交互に点滅するまでBボタンを押し続けて、ペアリングモードに切り替えて2つ目のデバイスと接続すると言うものです。

以下のリンクをスクロールすると下の方に日本語ユーザーガイドの日本語版のリンクがありますのでご確認下さい。7ページ目にマルチポイントの記載があります。
https://aftershokz.jp/products/bone-conduction-headphone-openmove

書込番号:24378388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/10/04 10:01(1年以上前)

取説には書いてあったんですね!
ご足労おかけしました!
ありがとうございます!

書込番号:24378391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OpenMove」のクチコミ掲示板に
OpenMoveを新規書き込みOpenMoveをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OpenMove
Shokz

OpenMove

最安価格(税込):¥9,655発売日:2020年 9月18日 価格.comの安さの理由は?

OpenMoveをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング