OpenMove
- ネックバンド型の骨伝導ワイヤレスイヤホン。骨を通して音楽や通話を聴きながら、家族や友人の話し声、電車のアナウンスも聞き取れる。
- 「PremiumPitch 2.0 骨伝導テクノロジー」によりダイナミックステレオサウンドを実現。防じん防水規格IP55対応で最長6時間の長持ちバッテリーを搭載。
- 29gと軽量で、長時間の使用でも快適。デュアルノイズキャンセリングマイクを搭載し、周囲のノイズを除去し、電話やビデオ会議で安定した通話が可能。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2021年2月15日 15:12 |
![]() |
8 | 2 | 2021年1月29日 13:20 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2021年1月6日 16:39 |
![]() |
3 | 2 | 2020年12月28日 17:23 |
![]() |
5 | 2 | 2020年12月17日 23:25 |
![]() |
3 | 2 | 2020年11月29日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove

>ringo321さん
こんにちは。
約15cm×12cmのポーチが同梱されています。
本体を折り曲げることはできません。
骨伝導スピーカー部分がマグネット構造になっており近づけると左右がくっつきます。
(くっつくだけでホールドされたりしません。しかし、これだけでもある程度の引っ掛かりの予防になっていると思います。)
書込番号:23968258
1点

すみません。OpenMoveは持ってなくて、Titaniumユーザーです。
>持ち運ぶのにポーチに入れたいのですが、ある程度はコンパクトになりますか?
答えにくい質問だと感じました。
具体的に何cm x 何cmくらいのポーチに入れられるのかを訊いたほうが、レスが得られやすいでしょう。
>軽く曲げても大丈夫なのでしょうか?
「軽く曲げる」のは大丈夫でしょう。
でも「軽く曲げる」ってどれくらいを指すのでしょう?
例えば、「アームの部分を直径XXcmくらいにしても折れませんか?」だったら、まだ答えられる人はいるかも知れませんよ。
書込番号:23968261
0点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove

こんばんは、X-JAPENさん。
確かに 電源/音量(大)が同じボタンなので、
切る時にはボリュームが1つ上がってから
「終了します」のガイダンスが流れ、終了するようです。
おっしゃる通り仕様だと思いますよ^^;
書込番号:23933274
3点

>リマスタリングさん
コメントありがとうございます。
仕様ということが信じられなかったため不具合であってほしいと思いながらお聞きしてみたところでした。
終了するためにはいちいち音量下げる手間が発生しますね・・。返品したいくらいです。
書込番号:23934011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
【質問内容、その他コメント】
恐れ入ります。こちらの商品を購入しようと思っているのですが、店頭にTitaniumという、1000円差くらいの商品もあり、悩んでいます。
この2つの商品の違いは何なのでしょうか?
重さだけなのかな??Titaniumは古いのか、カタログにも載っておらず比較ができません。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:23890938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Titaniumは以前のモデルです。
OpenMoveが気に入っているなら宜しいんじゃないでしょうか。
書込番号:23891140
0点

返答ありがとうございます。発売時期なんですね。
重量も違うみたいですし、openmoveにします。ありがとうございます。
書込番号:23891299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桜六さん
失礼します。メーカサイトは下記になるようです。
https://aftershokz.jp/products/titanium
音質等は好みがわかれますので、何とも言えません。
個人的には充電ポートがtitaniumはマイクロUSB、OpenMoveはUSB TYPE-Cとなっています。
現在のスマホ充電ケーブルが流用できるのではないでしょうか。
書込番号:23892151
1点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
huawei p30liteでadidus Runningというランニングアプリを使ってジョギングしながらAudibleを聞いています。ランニングアプリから時々「1キロです」のようなアナウンスが入るのですが、以前はその後自動でAudibleの再生が再開していたのに最近は再開せず、そのたびに左のボタンを押して再生を始めなくてはいけません。以前のように戻すために何かチェックしてみるべきことがあるでしょうか?お教えいただければ助かります。よろしくお願いします。
3点

>Musa47さん
ありがとうございます。Audibleサイトを見てみると「一部のAndroid端末で再生が中断する問題が発生しており、、、」の文章が。もしかするとその関係かもしれません。もうしばらく様子を見てみます。ご回答ありがとうございました。
書込番号:23874911
0点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
たまに安く出すところがありますが、それ以外は怖いくらい同じお値段がズラリ!
まだ発売後数ヶ月とはいえ、ちょっと不自然に感じますが販売店のカルテルですか?
それともこのメーカーはこういう商売の仕方なのですか?
データを見ると8千円以下でも販売例があるので、現在の価格はちょっと高止まりしすぎに思うのですが?
上位機種の処分のためのコントロールでしょうか?
直販では抱き合わせで「1つ買うと1つもらえるセール」などまでやっているようで、なおさらよくわかりません。
3点

デジカメなどでも同一価格がずらっと並ぶのでメーカーからの圧力だと推測します。
書込番号:23852562
0点

昔からの家電あるあるですね。
メーカーセールスさんからのお願い価格であって販売店に強制するものでは無いので販売店はその価格に合わせなくても良いのですがお願いを聞き入れると仕入れ価格を安くしてくれるとかのメリットが発生するのでネットや広告と言った人目に触れる所ではお願い価格に合わせる所が多かと。
でも実店舗に行くとそれより安く売ってたりもします。
書込番号:23855060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
この機種が電器屋で視聴可能だったので試してみました。
音質はこんなものかなと思いましたが、音漏れが結構大きい音なのが気になりました。
電気屋がうるさいので、音量は大きめにしていましたが最大ではありません。
隣で何聞いてるかわかるレベルです。
オフィスなど静かなところでは音楽は聴けないなと思いました。
この機種より上位モデルではもう少し音漏れ音は小さいのか、骨伝導タイプではこれでも音漏れ音は小さい方なのでしょうか。
0点

AIR使用者です。
骨伝導は高域が伝わり難いらしく、音漏れというより意識的に漏らして耳元で流した音を聞かせる設計のようです。
インナーイヤーや、耳掛けヘッドホンと同レベルと思えば良いんじゃないでしょうか。
爆音で聴かなければ迷惑をかけるほどでないかと。
書込番号:23819064
2点

ありがとうございます。
わざと音を出しているということだと、仕組み的にはしょうがないのかもしれませんね。
ただ、Youtubeでのレビューだと音量は最大にしなければ周りにはほとんど聞こえないと言っているので、もっと音漏れは小さいものかと思ってました。
静かなところなら音量も上げる必要がないので音漏れも少なくすむんでしょうね。
書込番号:23819332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





