OpenMove
- ネックバンド型の骨伝導ワイヤレスイヤホン。骨を通して音楽や通話を聴きながら、家族や友人の話し声、電車のアナウンスも聞き取れる。
- 「PremiumPitch 2.0 骨伝導テクノロジー」によりダイナミックステレオサウンドを実現。防じん防水規格IP55対応で最長6時間の長持ちバッテリーを搭載。
- 29gと軽量で、長時間の使用でも快適。デュアルノイズキャンセリングマイクを搭載し、周囲のノイズを除去し、電話やビデオ会議で安定した通話が可能。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2020年11月17日 22:20 |
![]() |
15 | 2 | 2020年10月10日 23:17 |
![]() |
10 | 4 | 2020年10月3日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
はじめペアリングに何度か失敗したのですが、もしや充電不足かと思い充電しました。で、再度ペアリングしようとしたところ既に「ペアリングされたデバイス」に入っていたので、さっそく聞いてみようとマルチファンクションキーを押すとビープ音が1回鳴るものの再生は始まりません。どうしたものでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

ペアリングした機器の方で再生させた場合ではどうでしょうか。
書込番号:23793249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
早速ありがとうございます。スマホ側では再生でき、スマホスピーカーからは音も聞こえますが、イヤホンからは聞こえません。複数の再生アプリが入ってますが関係あるのでしょうか? ちなみにスマホはファーウェイP30liteでアプリは、jetAudioと、元から入っていたと思われる「音楽」というアイコンがあり、どちらでもスマホでは再生できます。
書込番号:23793274
0点

Bluetoothの設定での「ペアリングされたデバイス」で
OpenMoveが「通話およびオーディオ用に接続」と
表示されているでしょうか。
もしそうでなければ設定でオーディオをONにしてみて下さい。
書込番号:23793293
0点

>BLUELANDさん
度々ありがとうございます。ブルートゥースの画面はこんな表示です。openmove右のアイコンクリックすると2つ目の画面になります。
「設定でオーディオ」というのはよく分かりません。
書込番号:23793464
1点

出来ました!
スマホのペアリング機種名をクリックしたら反応するようになりました。
私の無知故でお騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:23794250
1点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
店舗で上位機種を買う気で比べました。
当たる面積が大きいからか、こっちの方が低音も出ていて、鮮明で、音がいい感じがしました。
何故でしょうね。着け心地の差も比べましたが、分からないレベルです。
書込番号:23716344 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

個人の好みの差じゃないですか。
自分が満足ならOKでしょう。
私はOpenMoveゲットのつもりで店に行ったけどAirを買ってきました。
書込番号:23717988
0点

コメカミから耳の穴に近づけるほど低音が強くなるので、open moveは締め付けが強いため、自分の好みの位置に固定しやすいことが原因のようです。
値段の高い方は、装着しているのを忘れれる程、装着感が良いですが、その分、好きな位置で固定しにくく。open moveは装着感が悪いかわりに音質は好きな場所に固定しやすい。どちらを摂るかのようです。
書込番号:23718173 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
購入して、ウキウキしながらペアリング。
YouTubeを再生したら遅延がほとんどなく、SBCってこんなだっけ?と思っていました。
アプリでデバイス情報を表示したら、対応コーデックにSBC、AACと表示されていました。
設定の開発者モードから確認しても、AACで接続されてました。
本デバイスはAAC対応のようです。
価格コムのスペックにはSBCのみと書かれてます。
公式サイトや取説には対応コーデックは書かれていません。
書込番号:23701197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


使用されているチップ QCC3024のデータシートではSBCとAACサポートと書いてありますね。
https://www.qualcomm.com/products/qcc3024
・SBC and AAC audio codec support
書込番号:23701321
2点

>シルビアシルビーナさん
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/#23122277
Xperiaと接続したときのイヤホンの遅延の実測値を投稿していますが、スマホとイヤホンでコーデックだけを切り替えた場合AACよりもSBCの方が低遅延です。
またAndroidのYouTubeアプリはBluetoothの遅延を自動補正してくれるので、自動補正の効かないゲーム等のインタラクティブなコンテンツなら本来の遅延を体感できると思います。
>梨が好きさん
AACに対応させるには別途ライセンス料が必要になるので、SoCがサポートしていてもAACに対応させない製品は多いですね。
書込番号:23701680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
youtubeアプリで自動補正がかかるのは初めて知りました。確かにゲームだと遅延するようです。
書込番号:23703252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





