F-VXT90 のクチコミ掲示板

2020年11月 2日 発売

F-VXT90

  • 「3Dフロー花粉撃退気流」で手強い花粉を抑制し、パワフルに吸引する加湿空気清浄機。空気の悩みに合わせた設定ができるプレミアムモデル。
  • 「3Dフロー花粉撃退気流」を採用し、立体的な気流が部屋全体を効率よく循環、花粉集じん量が従来の1.5倍にアップしている。
  • 高濃度の「ナノイー X」で日本の主要な花粉13種類を抑制。アプリを使った「わたし流運転」で汚れの度合い・加湿量・運転音を5段階で設定可能。
最安価格(税込):

¥79,800 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥79,800¥79,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):40畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ F-VXT90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

F-VXT90 の後に発売された製品F-VXT90とF-VXU90を比較する

F-VXU90
F-VXU90F-VXU90

F-VXU90

最安価格(税込): ¥92,000 発売日:2021年 9月21日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):40畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-VXT90の価格比較
  • F-VXT90のスペック・仕様
  • F-VXT90の純正オプション
  • F-VXT90のレビュー
  • F-VXT90のクチコミ
  • F-VXT90の画像・動画
  • F-VXT90のピックアップリスト
  • F-VXT90のオークション

F-VXT90パナソニック

最安価格(税込):¥79,800 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月 2日

  • F-VXT90の価格比較
  • F-VXT90のスペック・仕様
  • F-VXT90の純正オプション
  • F-VXT90のレビュー
  • F-VXT90のクチコミ
  • F-VXT90の画像・動画
  • F-VXT90のピックアップリスト
  • F-VXT90のオークション

F-VXT90 のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-VXT90」のクチコミ掲示板に
F-VXT90を新規書き込みF-VXT90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

店舗が悪いのか商品が悪いのか

2022/03/26 09:24(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXT90

スレ主 d3apさん
クチコミ投稿数:1件

福岡のsmart1というショップで購入しましたが、届いて運転してすぐガタガタと異音がしました。
メーカーに来てもらい症状を見てもらいましたが、初期不良という判断で販売店での取り替えとのことです。
しかし、販売店側は配送時の段ボールがないのであれば、交換は不可ということであしらわれてしまいました。
高額な商品だったのに非常に残念です。
皆さんもお気をつけ下さい。

店舗情報
https://kaago.com/smart1/shopinfo

書込番号:24668819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/26 10:07(1年以上前)

それは買った店が悪かったですね。
レシートや保証書等が無いならまだしも・・・
買う店はちゃんと選ばないとダメですよ。

書込番号:24668873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:170件

2022/03/26 11:28(1年以上前)

>d3apさん

購入店舗の情報の注意書きに初期不良についての対応が記載されているので、
購入店舗は悪くなくマニュアルどおりの対応で、
不良品を製造したメーカーと、
注意事項を理解せずにリスクがある業者から買ってしまい、
不用意に付属品である箱を捨ててしまった購入者ではないでしょうか。

書込番号:24669015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:226件

2022/03/26 15:17(1年以上前)

それで結末はどーなったのですか?

保証書があるので その場で交換は出来ないにしても 預かって修理と言う運びですよね。

結果的には新品交換されて戻ると思いますが…

メーカーが初期不良で交換対応と言うのですから 箱の有無には関係なく 中身だけを入れ替えて渡すと言うのが常識的な事ですね。


三流の店は常識が通らない。 単なる無知な者の集まりに過ぎない。

書込番号:24669392

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

F-VXT90デモモードの解除方法

2021/11/06 16:35(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXT90

スレ主 okano515さん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックのF-VXT90をデモモードにするにはどうすればいいですか?

解除の方法は知っているのでデモモードにする方を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24432697

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/11/07 07:30(1年以上前)

>okano515さん
こんにちは。

もう既に解決しましたか?
私もざっと調べましたが判りませんでした。
解除の動作と同じ動作をしても設定になりませんでしたか?
もし、解決なさっていないのだとしたら、パナは休日でも電話が繋がりますので、電話で聞いた方が手っ取り早いと思います。
よく、問い合わせと言うとメールでする人がいますが、のんびり出来るならそれで良いのですが、大抵は電話のほうが手早く解決できます。

書込番号:24433663

ナイスクチコミ!0


スレ主 okano515さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/07 10:28(1年以上前)

ありがとうございます。
現在、まだ使えませんでした。パナソニックにメール連絡しましたがPanasonicは「ご購入されましたお店にご連絡いただきますようお願いいたします」と言いました。

書込番号:24433917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ミルエアアプリがつながらない

2021/05/28 17:14(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXT90

クチコミ投稿数:13件

先日購入し早速wifiに接続しようとしましたが、これが全く繋がらず。
wifi 接続については他のタブレットやインタフォンはすんなりつながったのに...。

ちなみにwifi ルータは2か月前に新調、2.4gと5g両方が接続できるタイプですがタブレットは2.4gで繋いでます。
試しにwifiルータのすぐ隣でも繋ごうとしましたがダメでした。
交換してもらったほうが良いですかね。


書込番号:24159511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 F-VXT90のオーナーF-VXT90の満足度4

2021/05/28 21:42(1年以上前)

>しゅう・いなばさん
既にご確認はされてるかとは思いますが、2.4GHzのみの対応なので、一度ルーターの5GHzを切って2.4GHzのみの状態にして登録はできないでしょうか?
私も少し難航しましたが、ルーターの設定で5GHz帯を切ったらうまくいきました。
ご参考になれば。

書込番号:24159996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/05/29 15:20(1年以上前)

>カズネコ1121さん
ご返答いただきありがとうございます。
今webでwifi ルーターの設定を5gオフにしてみました。
再度ミルエアの設定をやってみましたがまだ出来ないようです。
やはりメーカーに相談してみます。

書込番号:24161237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/05/30 14:26(1年以上前)

>カズネコ1121さん
今日再度ミルエアアプリの再設定したら設定出来ました!
5gの設定オフが良かったのだと思います。
アドバイスありがとうございました♪

書込番号:24163094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 F-VXT90のオーナーF-VXT90の満足度4

2021/05/31 08:51(1年以上前)

>しゅう・いなばさん
それは良かったです!初期不良の類ではなくて良かったですね。

書込番号:24164485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信30

お気に入りに追加

標準

小さい部屋には効果強すぎ?

2021/05/08 07:20(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXT90

カビが多い古い部屋に住んでいて、生活の中でふいに据えたような独特のカビ臭がする家に住んでいます。
夏はカビに悩まされたことから、高濃度ナノイーXに唯一対応した本製品を買いました。
4畳の部屋に置いて使用しています。
隣の8畳キッチンにつながるドアは開けっぱなしで使っています。
40畳はフルスピードの時の最大対応能力であるため、別にそれより狭い部屋で使うのは問題ないと思っていたのですが…ナノイーの匂いかどうかはわかりませんが、清浄感が強すぎる感じもします。
皆さんは何畳の部屋で使用してますか?
これ、狭すぎる部屋では危険とかあるのでしょうか。

書込番号:24124710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/08 07:41(1年以上前)

>ヒ・スタミンさんさん
こんにちは。

マイナスイオン系の機能って、結局それの副産物であるオゾンの濃度が気にしなければならないものです.。
(副産物と言っても出ている中で圧倒的殆ど割合の物質なんですが、おそらくマイナスイオン物質の数千倍出てます。)
まあ、言っても空気清浄機から出ている濃度なんてたかが知れてますから、大丈夫なんですが、中には過敏に感じたり反応する人も一定数おられます。
そういう方のために、これはナノイー放出を切る動作が可能です。
【加湿】【自動】を同時に3秒長押しです。
ただ、『弱め』みたいな機能はないみたいですね。

書込番号:24124725

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/08 07:45(1年以上前)

具体的に自然界にあるオゾン濃度が高い場所は森林や海岸です。
例えば森林だと0.1PPM程度なんですが、
オゾン発生器だとこれを超える濃度を意図的に発生させるものもありますが、
空気清浄機はそんなに出ないと思いますよ。
だからこそ空気清浄機の消臭はオマケ機能だって言う裏返しなんですから。

書込番号:24124729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2021/05/08 08:14(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
オゾンは健康被害にはならない微量しか出ないのですね、ありがとうございます。
私は、前もナノイーが出る空気清浄機を使っていました。
ナノイーxの高濃度に昨日変えたばかりです。
オゾンが問題ない微量ということであれば、新品の匂いというのもあるのではないかなと思いました。
しばらく様子を見てみます。

今回もナノイー空気清浄機を購入したのは、カビ対策です。
というのが、もともと前のナノイー空気清浄機を玄関に置いて運用していたのですが(期間は1年)、寝室がかび臭いので寝室に移動させたところ、その後数ヶ月後に玄関の観葉植物の根とハイドロカルチャー用の保水煉瓦の表面に白カビが生え始めたのです。
今住んでる家の前はアパートに住んでいたので、ナノイーが無くてもあってもあまり変わりませんでしたが、環境の悪いところに仕事の都合で引っ越してナノイーの効果を見直しました。

書込番号:24124766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/08 08:26(1年以上前)

まあ、ナノイーというかその効果の正体はオゾンだと思いますが、
そんなに効果あるんですねー!

書込番号:24124775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2021/05/08 08:47(1年以上前)

はい、結構驚きました。
うちの家は、去年の夏に
◯二階の畳と寝室のカラーボックス表面に緑カビ大量繁殖(最初、抹茶でもぶちまけたのかと思いました)
◯寝室のクローゼットにかけた服と、二階の服に白カビ(クリーニング代が2万ほどかかりました)

という状況で、カビを取り除いた後に、とりあえず玄関のナノイーを寝室に移動しました。
その後玄関の観葉植物にカビが生えましたので、パナの空気清浄機は確かにカビ防止の効果が高いとみてます。
ちなみにカビが生えた時、寝室にはミツビシの非イオンの空気清浄機(流量とフィルターで勝負するタイプです)を常時回してましたが、それでカビが発生したので、普通の空気清浄機はカビを抑止する効果はないこともわかってしまいました。
今後はナノイー清浄機1本で行きたいと思ってます。

書込番号:24124797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:309件

2021/05/08 09:31(1年以上前)

>ヒ・スタミンさんさん
カビ(臭)の抑制が目的でしたら、オゾン発生器は効果的なんですけどね
うちは、Amazonの3000円くらいのオゾン発生器を洗濯の部屋干しやトイレ、脱衣室に使っていますが、オゾン臭が強いだけあって効果てきめんです。
人がいない時に使うのなら、コンパクトで安いのでオススメです

書込番号:24124848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/09 22:41(1年以上前)

>ヒ・スタミンさんさん

オゾンとOHラジカルについてここでの意見は参考にしないのが賢明です。
ちょっと突っ込めば返答もできないでしょうから、そんな意見はなんの参考にもならないと思います。

ご自身が体感されて感じた事が正解かなと思います。


書込番号:24128007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/09 23:10(1年以上前)

なるほど、ナノイーXはOHラジカルが臭いやカビに作用するんですね。
恥ずかしながら知りませんでした。

書込番号:24128057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/09 23:20(1年以上前)

ただし、パナのアナウンスでもナノイーでオゾンが発生しますとされていますし、
過去(と言っても2010年以降)の医学査読論文でも、放出物質からオゾンを取り除いた場合、殺菌効果が激減した。
と言う発表があったので、てっきりオゾンが殺菌の正体かと思っておりました。
Xだと違うんですね。覚えておきます。

書込番号:24128070

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/10 05:52(1年以上前)

それにしても、何でナノイーXって1秒辺りの生産個数で表現したのかな?と思います。
だって、ppmでも単位面積辺りの個数でも良いわけじゃないですか。
何で1秒辺り??私みたいに学が無い情薄にとって理解が困難な表現です。
(ESR法とやらで調べたら個数で表現したほうがしやすかったのかな?)
そこで、無い頭を何とか捻り、風量を要素に加え算出してはどうかと考えました。
これの最大風量は8.7m3です。と言うことは1秒辺りだと0.145m3になります。
ここに4兆8000億個が入る訳ですね。だから…
1cm3辺り約3300万個ですかぁ。これは確かに多いなあ。。。
0.01ppm少し超えるぐらいなんですね。こうなってくると同時に生成されるであろうオゾンの濃度に匹敵して来ますね。
(計算間違ってたらすみません。)
それがOHラジカルが効能の元の根拠の一つなのかな?オゾンよりも残存時間、酸化力共に強いそうですし。判らんけど。

書込番号:24128289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/10 20:21(1年以上前)

やっぱり、何にも知らないんですね。
てか解ってないんですね。

この手の話はスルーが良いです。
何だか良く分からない持論を話されるだけ無駄な事はないです。

書込番号:24129187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/11 05:57(1年以上前)

具体的な話をせずけなすだけ。
知識の有無以前に人間としてお里が知れます。

書込番号:24129707

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/11 06:31(1年以上前)

それに、何マウンティングですか?w
自分の判らないことは「持論」って言って切ったり逃げを打てば良いの便利ですねw

書込番号:24129732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/11 06:47(1年以上前)

OHラジカルの存在も知らずに持論を言ってるんだから仕方ありません。

いいですか?
空気と言うのは何種類もの原子から出来ています。
空気清浄機のイオン系は空気を電気分解することで発生させます。この時に何種類かの物質になる可能性がありますがオゾンになるかOHラジカルになるかは制御出来ません。分かりますか?
原子や分子レベルに分解されたものがどのように組み合わさるかは成り行きになるからです。
分かります?

オゾンの半減期は16時間です。
これはオゾンが反応しやすい物質とそうでない物質があるから、反応速度は早いがそれでも半減期は16時間となります。だからppmで表せます。

一方でOHラジカルはあらゆる物質と反応するため短命です。濃度で表現するのは無理です。
分かります?


書込番号:24129743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/11 07:09(1年以上前)

たしか以前石油ストーブの臭いはメーカーによって違うとか言ってましたよね。
それが今は着火と消火時だと主張が変わってる。

誰かに指摘されてそうなったと思いますが、良くないのはそういうところじゃないですか?

スマートリモコンも取り入れてるようで何よりです。

書込番号:24129755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/11 07:11(1年以上前)

今回の件に関して御指摘があれば真摯に受け止めますので、反論があればよろしくお願いします。

書込番号:24129757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/11 07:40(1年以上前)

>一方でOHラジカルはあらゆる物質と反応するため短命です。濃度で表現するのは無理です。

とありますが、パナは今のOHラジカルは10分の残存期間とありますが、それでも濃度として表示することは無理なのでしょうか?
イメージとして水の中に一杯OHラジカルが入っているイメージが良く書いてありますが、そんな形状だからでしょうか?

あと、論文に関しては
「感染症学雑誌 Vol.86 No.6」に座長推薦論文として掲載された「殺菌性能を有する空中浮遊物質の放出を謳う各種電気製品の、寒天平板培地上の細菌に対する殺菌能の本体についての解析」
だったかと思います。全文を精査して参考にしたわけではないですが。

最後に、これをもってOHラジカルが殺菌の主役だったんだなと私は理解できませんでした。
別に、私だけなら良いのですが、仮に他の方も理解できていないんだったら残念なので、そう思われるなら追記されればよいかと存じます。

私的には体感として臭いやカビがなくなれば凄いなぁって感想だったのですが、
レイワンコさんに於いては
>ナノイーというかその効果の正体はオゾンだと思いますが、
と言う一文が気に食わなかったのでしょうが、別に、それは私にとって重要じゃないので、違うんだったらごめんなさいねってスタンスですよ。

書込番号:24129772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/11 08:15(1年以上前)

イオン系は信用しない人がパナの持続時間は信用されるのですね。パナの説明には疑問を抱きます。


文献云々より化学の知識がない者がこの手の話に首を突っ込むべきではありません。
なんの裏付けもないただの持論でしかないからです。

書込番号:24129805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/11 18:14(1年以上前)

別にバナのアナウンス信じてませんよ。
ヒ・スタミンさんさんが効果があるとしたら、その正体はオゾンなんじゃないですかねと一貫して言っています。
それに対してあなたが言っているのは抽象的な事と、事実だとしても核心ではない事、それに揚げ足とマウント発言だけです。
そんな人に持論って言われてもね。
知識以前に対人スキルで残念なの治したら?と個人的見解ですがお返しするしかないです。
別に持論って思ってもらって良いですけど。
確かにマイナスイオンの効果の正体はオゾンって前から言ってますから。

書込番号:24130504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/11 21:37(1年以上前)

あのー

いいですか?
ナノイーというかその効果の正体はオゾンだと思いますが

これに対して一言も文句なんか言ってませんよ。

電離によってオゾンも出来るしラジカルも出来ると言ってます。ただしその生成のコントロールは出来ないと言っているんです。分かります?オゾンからOHラジカルにもなるしどれが殺菌に作用したかは分からないんです。

ナノイーやプラズマクラスターと言うのはオゾンやラジカルの総評だと言う事です。
ナノイーXが10分残存時間があると言う理屈は理解されてますか?ナノイーを水分でコーティングするそうです。そんなのコーティングした水分と即反応するだろって知識ある人間ならすぐに疑問に思う訳です。

パナの言い分だと、OHラジカルは水と反応して過酸化水素にかわるが一部はOHラジカルになるから10分残存すると言ってます。

この主張は矛盾してる訳です。
過酸化水素に変わったあと再度OHラジカルになったものは水でコーティングされてない訳ですから秒で他物質と反応するはずです。

更に10分残存すると言う事は10分間反応しない訳ですから、殺菌消臭をしない訳です。

これは残存時間は延びるがその間殺菌しないと言っているのと同じです。これを疑問に思わないのはおかしいですよね。

知識の無い人には抽象的に聞こえるかもしれませんが。

書込番号:24130806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/11 21:54(1年以上前)

これで濃度で表すのが無理だって御理解頂けましたでしょうか?

抽象的で分かりませんか?

書込番号:24130838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/11 22:45(1年以上前)

>知識の無い人には抽象的に聞こえるかもしれませんが。

ここって知識がない人に分かるように説明する場所じゃないんですか?
少なくとも、知識がないとDisる場所ではないと思うんです。
知識以前にの掲示板の存在意義、理解されてますか?
もし、仮に私のアドバイスがトンチンカンなら、あなたが判りやすく教えてあげれば良いのではないでしょうか?
『知識がないならか書き込むな』と貴方は言いますが、それでは知識がない人に的確に教えられない貴方はこの掲示板の存在意義として私に何が勝っているのでしょうか?

先の回答として、結論は
>どれが殺菌に作用したかは分からないんです。
でしょうが、パット見判らないし、何より不親切です。
その結論を解釈付きで早期に言ってくれれば、そうなんですねで私も素直に考えることが出来ます。
(だって、私はOHラジカルが殺菌していると言いたいのかな?と寄り添って考えもしましたから)
ここまで紆余曲折させるのはレイワンコさんにとって悪ふざけでやっているのだとしたら本当に悪質だし、天然ならよくよく考えられた方が良いですと心配差し上げます。
私は馬鹿だし、感情にも結構左右されやすい弱い人間なので、後から考えてまずい言い方だったなと自己反省する日々ですが、その都度勉強して正しい知識に変えようとは努力はしています。
レイワンコさんよりは大分劣っているかも知れませんが、間違っている時は優しく指摘してくれると嬉しく思います。

書込番号:24130913

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/12 02:44(1年以上前)

知識が無いのにアドバイスするのはどうなんですかと言っています。

誤った情報の場合、それを聞かされたスレ主さんは時間を無駄にする訳ですし、誤った情報を植え付けられる訳です。

空気の組成は窒素(N2)78%、酸素(O2)20%、アルゴン(Ar)1%、二酸化炭素(CO2)、ネオン(Ne)、ヘリウム(He)、メタン(CH4)、クリプトン(Kr)、水素(H2)、一酸化二窒素(N2O)、キセノン(Xe)で出来ています。

これらが電気分解される訳です。物質によって分解エネルギーも違うので、分解して組み合わさるパターンがどうなるかは制御出来ません。
ここまで具体的に説明すれば想像出来ますか?

書込番号:24131102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/12 06:38(1年以上前)

うん、ですから、論文にて、その出てきた物質からオゾンを抜いたサンプルは
殺菌効果が著しく低かったという結論であったのを参考にオゾンが殺菌の主役の招待ではないのかと私は今までも言っています。
それに対しての反証が全くないのに、公衆の面前で嘘つき呼ばわりされたり知識がないと繰り返し貶すのはハラスメント行為と言うことをいい加減理解しましょう。
おそらく、NGに近いのは貴方の方。

書込番号:24131196

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/12 06:41(1年以上前)

>その出てきた物質からオゾンを抜いたサンプルは殺菌効果が著しく低かったという結論であったのを参考にオゾンが殺菌の主役の招待ではないのか。

化学の知識の有無と言うよりも、この考え方で報告書を書けば、
化学のメーカーの技術者、研究職の人間は割と納得してくれると思うのですけどね。
割とそれは自身を持って言えます。

書込番号:24131198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/12 12:30(1年以上前)

オゾンが殺菌の正体ではないのか。

オゾンは殺菌しますし、OHラジカルも殺菌しますから殺菌効果のほとんどがオゾンと言うのはありません。

オゾン自身で酸化することも当然ありますし、オゾンから派生したOHラジカルによって酸化される事もあります。オゾンだけの話ではありません。
OHラジカルに限らず活性酸素であるフリーラジカル類は酸化作用がありますからオゾンがほとんどという事はありません。

電気分解でオゾンしか放出されないというならばオゾンが殺菌作用の主役と言って間違いないですが。それはあり得ません。

書込番号:24131549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/12 12:43(1年以上前)

私はオゾンしか放出されないとは言っておりません。
別に、OHラジカルが寄与しているならそれで良いんじゃ無いでしょうか?
結局、私がオゾンでしょうがと言った発言に食いつかれたままなのでしょうが、それに関して見解は既に述べています。

書込番号:24131565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/12 20:39(1年以上前)

主張の根拠は論文一択って事でよろしいですか?

具体的な根拠の裏付けは

<化学のメーカーの技術者、研究職の人間は割と納得してくれると思うのですけどね。
割とそれは自身を持って言えます。>

て事でよろしいですか?
抽象的に感じますけど。

書込番号:24132250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/13 22:05(1年以上前)

この件に関してはこれで最後にしますが、
論文を否定はしません。
当時正式に論文として掲載された訳ですから。

しかし論文というのはのちに覆される事が稀にありますから、100%ではないという事です。

その論文もオゾンの除去方法が一例しかしてないとか、イオン量の測定方法を一例でしかしてないとか、サンプルを1種類しか試してないとか、
そういう場合は違うサンプルで違う方法で除去や測定をした場合にまったく違う結果になる可能性が高くなりますからね。

<化学のメーカーの技術者、研究職の人間は割と納得してくれると思うのですけどね。 割とそれは自身を持って言えます>

これは技術者や研究者から直接聞いた話なんでしょうか?それとも、自分の想像と希望からこういう発言になったんでしょうか?
どちらにしても自分の知識からの裏付けではないですよね。誰かが言ってたからそうだろうって事ですよね。

そういうところが良くないと思いますけどね。

書込番号:24134027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/23 06:58(1年以上前)

>ぼーーんさん

この研究について。
自分は研究結果云々より、何故この研究をしたかに興味があります。

@イオン殺菌に対する嫌疑
Aイオン殺菌に対する興味
B研究費用を提供してくれるスポンサーからの依頼
Cその他

どれだと思います?

研究内容を見るとイオン殺菌否定ありきで研究が開始されている様に感じますが如何でしょうか。
メーカーは商品開発において、一例だけしか試さない事はあり得ませんからどちらに信憑性があるのか。

現在ではOHラジカルの存在と殺菌効果を否定する人は皆無ですよね。

書込番号:24150698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

湿度計の表示がおかしい

2021/01/31 19:29(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXT90

クチコミ投稿数:86件

本製品が先週納品され利用し始めましたが、湿度表示が全く当てにならず…
この時期なのに高い値を表示するためおかしいなと思い、自宅内の湿度計搭載の時計を2つ集め、隣において様子を見ました。
その結果、他の湿度計の+8 &#12316;10%ほど高く表示されてしまいます。
※他の湿度計はそれぞれ同じくらいの値を示している

皆さんの個体はいかがでしょうか。
故障と思うのでメーカーに相談はしようと思いますが、これが仕様という可能性もあるため書き込んだ次第です。

書込番号:23938828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:41件 F-VXT90のオーナーF-VXT90の満足度4

2021/01/31 23:07(1年以上前)

こんばんは。

我が家でも約2週間前からこの機種を利用しています。
この機種に限らずパナソニックの加湿空気清浄機は湿度が若干高めにでる傾向があるようです。

F-VXT90の他、F-VC70XR、F-VXL70と3台のパナソニック製の加湿器空気清浄機を利用してますが、いづれも湿度計より高い値を示しています。
湿度が1%表示なのはF-VXT90のみですが、近くの湿度計と比較すると、我が家では約5%セントほど高い値がでています。

もしかするとですが、湿度センサーが、風の吹き出し口から割と近い位置(向かって左上)にあるので、その影響かもしれませんね。

この時期は特に乾燥するので、我が家ではリビングで3台加湿器空気清浄機を稼働させて湿度を50%以上に保っています(^_^;)

書込番号:23939316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2021/02/01 12:46(1年以上前)

>つばさ君さん

お返事いただきありがとうございます。
なるほど、パナソニック加湿空気清浄機の特性なのですね。
10万円近くする製品なので、まさかの仕様でショックです!

感染症予防の観点からも部屋の湿度コントロールには気を配りたいと思っていたため、当てにならず残念ではありますが、脳内変換と同室にきちんとした湿度計を設置することで対応したいと思います。

Stay safe and healthy!

書込番号:23940101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/01 22:12(1年以上前)

加湿空気洗浄機の場合、湿度センサーが機械本体に付いてます。(当然ですが・・・。)
そう成ると必然的に、吹き出し口の湿度は高くなるので、湿度数値は高くなります。
我が家では、1m位離れた所の置き時計の湿度計を参考値としてます。
空気洗浄機の湿度計は70%ですが、時計の湿度計は40%位です。
30%台に為る時も有ります。
因みに、我が家の加湿空気洗浄機は、ダイキン製です。(爆)

書込番号:23941025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2021/02/02 12:56(1年以上前)

>夏蝉さん
お返事いただきありがとうございます。
ダイキン製についても、そうですか。
構造上避けられない問題なのでしょうね。

なお、うちの本機は加湿オフの状態でも湿度計よりも常に高い値を示すので、そうした仕様なのだと思うこととします。
一応、吐息をかけると数値が一気に80とかまでいきますので、動作はしている模様です。

書込番号:23941907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日本製かな?

2020/12/02 15:36(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXT90

この製品は日本製ですか?

書込番号:23824904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2020/12/02 16:36(1年以上前)

時代錯誤的質問です。
購入品を国産にこだわると、買う物が無くなりますよ。
製品は組立した国が、生産国になります。
個々の部品の生産国は加味されません。
食料品だって材料を輸入していて、加工が国内なんて一杯ありますよ。
濃縮還元を使ったジュースなどもそうです。
車も部品が海外生産もかなりあります。
日本メーカーの車でも、完成車を輸入している車種も。

これは全量かはわかりませんが中国製です。

書込番号:23824997

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2020/12/02 17:19(1年以上前)

おっしゃりたいことはわかってますよ 爆

ただ知りたかっただけなんですけど 笑

教えていただきありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23825078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2020/12/02 21:30(1年以上前)

最近生産国も変わりつつあります。
生産の主力だった中国の人件費が高くなり、他の国に移しているメーカーもあります。
iPhoneも2割を中国から他国に移すと言われています。
アメリカメーカーの場合で、ジャンルによっては自国に生産を戻した企業もあります。
日本の場合、高級機は国内の物もあります。
家電は逆に中国からマレーシアやタイなどに移っている物も。
電源が安定すればミャンマーもあり得るかもしれません。
ここまで販売店が強いと、人件費の安い国に行くしか無いでしょう。
本体はどこかの国で、付属リモコンはどこかの国で、なんてもう起きています。
10年前と違って、家電メーカーの製品はかなり販売価格は下がっていますから、この状況は続くでしょう。

書込番号:23825616

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「F-VXT90」のクチコミ掲示板に
F-VXT90を新規書き込みF-VXT90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-VXT90
パナソニック

F-VXT90

最安価格(税込):¥79,800発売日:2020年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

F-VXT90をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング