2020年11月 2日 発売
F-VXT90
- 「3Dフロー花粉撃退気流」で手強い花粉を抑制し、パワフルに吸引する加湿空気清浄機。空気の悩みに合わせた設定ができるプレミアムモデル。
- 「3Dフロー花粉撃退気流」を採用し、立体的な気流が部屋全体を効率よく循環、花粉集じん量が従来の1.5倍にアップしている。
- 高濃度の「ナノイー X」で日本の主要な花粉13種類を抑制。アプリを使った「わたし流運転」で汚れの度合い・加湿量・運転音を5段階で設定可能。
価格帯:¥79,800〜¥79,800 (1店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥79,800 | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホのミルエアアプリでしか遠隔制御できないのでしょうかね。
Panasonicの空気清浄器を気に入っていてAlexaかGoogle Homeに対応するモデルが出るのを待ってましたが、この必要以上に大きいVXT90にしかWiFiが付かず、さらにそれでもスマートスピーカーに未対応だとなるともう待つのは諦めて他社品にしようかなと、、、残念です。
書込番号:23759204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

基本的に電源入れっぱなしで使う物だと思うので、
スマートスピーカー非対応は気にならないですね。
声の届く範囲でしか使えないですし。
それより、ミルエアアプリでの、わたし流運転。
そして、出先からの、留守そうじ 機能への切り替えが便利です。
11月中旬からの、エオリアとの連携による、うるおい暖房機能が楽しみです。
書込番号:23764508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーガでもそうでしたが、
少し保守的すぎて面白くないですよね。
ディーガではスマートスピカー対応と謳っていたものの
Googleのみでアレクサは未対応。
パンフ買いして失敗しました。
スマスピ対応で加湿開始とか、
花粉モード的なコントロールができたり
モードの確認や湿度の確認が音声でできたら
結構便利ですよね。
今の時代、保守的では将来性がないと言っても
過言ではありませんし。
書込番号:23764855 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





