HUAWEI WATCH FIT
- 独立したGPSを内蔵し、ウォーキングやランニングなどの位置データをリアルタイムに記録できるスマートウォッチ。11種類のワークアウトモードを搭載。
- 1.64型「AMOLEDディスプレイ」を採用。画面占有率は約70%、ベゼル幅0.95mmと大きな画面で操作しやすく、明るい日差しの下でも鮮やかな表示を保つ。
- フィットネスコースが12種類内蔵され、動作デモ動画をウォッチ画面から見られる。ストレス・心拍・睡眠のモニタリングや月経周期トラッキングが可能。

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 374位
- 活動量計 331位
HUAWEI WATCH FITHUAWEI
最安価格(税込):¥9,980
[グラファイトブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2020年10月 2日
このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2021年7月11日 19:37 | |
| 2 | 0 | 2021年7月11日 16:59 | |
| 6 | 4 | 2021年7月2日 11:07 | |
| 5 | 0 | 2021年6月14日 18:05 | |
| 18 | 4 | 2021年6月11日 20:57 | |
| 6 | 3 | 2021年5月30日 14:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。
クライミング(階段)ですが、購入してから一度も測定されません。
仕事で2階、3階など階段を使う事がありますが、ただ認識しません。
fitbitも持っていますので同時使いして測定するとfitbitだけ階段を認識してログが残ります。
両機種とも3フィートの上昇で一階上がった事を認識するのは一緒です。
他に使用している方は正しく階段をにんしきしていますでしょうか?
書込番号:24232197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気圧計入ってませんし、そもそも高さ方向の移動の認識は出来ないのでは。
書込番号:24234980
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
huawei watch fitで通知
カーナビから音楽という方法を検討してますが
出来ますか?
スマホはファーウェイp30proを使用してます
書込番号:24234677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
2月からHUAWEI WATCH FITを使っています。
スマホはOPPO AX7です。
春頃スマホにデバイスの接続出来なくなりました。その時はスマートウオッチを再起動したら元に戻りました。
今回は睡眠の同期ができなくなり、2日後に他のデータも同期が出来なくなりました。
デバイスの接続も出来なくなりました。
今回もスマートウオッチを再起動するも変わらず。なので、ヘルスケアアプリをアンインストールしました。
その後ファーウェイのサイトでAppGalleryをインストールして、「ヘルスケア」を再インストールしました。バージョンは11.0.8.525。
やはりデバイスの追加ができません。
ペアリングをタップしても『デバイスが見つかりません』と表示されます。
デバイス追加できるようにするには、どうすればいいですか?
書込番号:24217181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
回答ではなくすみません。
私も同じ状況で困っており情報を探してます。
iPhone6s なのですがiOSアップデートの不具合かなと様子見てましたが一向に接続できる気配がありません。
もちろん再起動もだめです。
アプリでデータ確認できないとあまり付けている意味がなくテンション下がります。
何か解決に向かう情報を持っている方、、いないかなー?!
書込番号:24217247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
成功するかどうかはわかりませんが、スマホ側のBluetoothの登録を削除する。
FIT側を初期化する。
改めて、デバイスの登録をする。
という方法は如何でしょうか?
以前、この方法で出来ました。
書込番号:24217352 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございます。同じ事があったのですね。
昨日の時点で、スマホのBluetooth『使用可能なデバイス』欄には自宅で使っているスマートスピーカーのみで、WATCH FITは表示されていませんでした。
先ほどWATCH FITを初期化しましたが、相変わらず追加できません。
書込番号:24218134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LS800さん
ありがとうございます。スマホの再起動をしたら追加できるようになりました。
スマホの再起動は2日前にもやりましたが、追加できず。
ヘルスケアの再インストール後のスマホ再起動が良かったようです。
>ゆけぱぱさん
再インストール後の、再起動、どうでしょうか?
書込番号:24218179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
過去同様のクチコミ(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033921/SortID=23866453/)ありましたが、同様に出来ませんでした。
サポートに問い合わせて見ましたが、結局解決できませんでした。
Huaweiとしてはきちんとデータを取得できる状態にしているから、連携されないとしたらGoogle側に確認してくれ、という内容の回答でした。
環境としてはAndroid(Pixel5)+Huaweiヘルスケアアプリ(11.0.7.518)です。
歩数だけは連携されているようなのですが、それ以外の情報は何も表示されません。
ちなみに連携できる項目は "運動の種類、運動時間、歩数、走行距離、消費カロリー、睡眠データ" の6データとのことです。
心拍数は連携されないようです。
このあたりの情報はHuaweiに限らず、あまり明記されていませんね。(あくまでもオマケという立ち位置なんでしょうか)
Amazfit Band5を持っていますが、こちらはZeppアプリから歩数、アクティビティ、睡眠、心拍数が連携出来てます。
いろいろな情報を探していても、連携できている人もいるようで、自分との環境差異が分からなかったので、もし「こうやったらできたよ」みたいな情報があれば嬉しいと思って書いてみました。
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
下記レビューにあるように問題はありません。
https://www.rentio.jp/matome/2021/02/huawei-watch-fit-review/
但し、HuaweiはPlayストアを利用できないので、最新のヘルスアプリは独自のストアから入手する必要があります。他社スマホとの相性問題も考えられるので、使用しているスマホにあったスマートウォッチを購入するのが無難です。
例えば、iOS版の評判は結構悪いです。
https://apps.apple.com/jp/app/huawei-health/id1325481372
書込番号:24182409
4点
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!
頂いたURLを確認しました。日本語表示できるのですね!
スマホとの連携についても考えないといけないのですね。
私も知識がなく、盲点でした。
ご指摘有難うございます。
父が使っているスマホは、Docomoのらくらくスマートフォン F-42A(https://www.nttdocomo.co.jp/product/f42a/?dynaviid=case0006.dynavi) です。
ちょっと調べてみますが、対応は難しそうですね(-_-;)
書込番号:24182440
1点
HUAWEI WATCH FIT所有しています。
一応Google Playで公開されてるアプリでも大丈夫です。
huawei 提供の最新版はこちら。
https://consumer.huawei.com/jp/mobileservices/health/
Androidであればよほど古い機種でもない限り、概ね大丈夫だと思います。
書込番号:24183504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
らくらくスマートフォンは一般的なandroidよりも機能が制限されています。リンク先からダウンロードしたapkをインストールできないかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012609/SortID=21789239/
書込番号:24183560
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
結構気に入っているんですが、いくつか不具合というか難点というか…
・血中酸素濃度の測定は出来るんですが、常時測定ができない。ヘルスケアアプリに常時測定のON-OFFが出てこない。
・Google Fitとの連携で、睡眠データだけが連携しない。
血中酸素濃度の常時測定についてはファーウェイの大阪カスタマーセンターに行って問い合わせましたが、スマホとの相性ではとの答え、そんなことってあるんですかねぇ?
スマホがOPPOなので純粋なアンドロイドじゃ無いのが影響しているんでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。
2点
アプリはAppGalleryの最新版を利用していますか?
https://appgallery.huawei.com/#/app/C10414141
Huawei製品はGoogle Playでのアップデートができなくなったので、は他社製品との組み合わせでの利用には向かないと思います。
血中酸素濃度の測定に関しては下記記事で説明されています。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1304341.html
心拍数については昨年から問題が出ているようです。
https://consumer.huawei.com/en/community/details/Huawei-health-to-Google-Fit-sync-missing-heart-rate-data/topicId_110158/
書込番号:24161369
![]()
2点
訂正です。
誤)心拍数については昨年から問題が出ているようです。
正)睡眠データについては昨年から問題が出ているようです。
書込番号:24161449
2点
ありりんさん、アドバイスありがとうございます。
ファームウェアは記事記載のバージョンより更にアップデートしているんですが、前回バージョンで表示されていたspo2の項目も最新では無くなってしまいました。次のアップデートでどうなるか待ってみます。
書込番号:24163093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)







