wena 3 metal WNW-B21A
- 交通系ICカード「Suica」や各種電子マネー、Amazonが提供する音声サービス「Alexa」に対応したスマートウォッチ。「wena」シリーズの第3世代モデル。
- VO2 Max(最大酸素摂取量)の推定などが可能な活動ログ機能を搭載。歩数や心拍数、消費カロリー、眠りの深さ、ストレスレベルなどをチェックできる。
- 大画面のタッチディスプレイを搭載し、スマートフォンを取り出すことなく通知を確認でき、上下左右のスワイプ操作のみでアプリに簡単にアクセス可能。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年11月27日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2021年8月16日 18:34 |
![]() |
38 | 6 | 2021年8月10日 17:45 |
![]() |
20 | 6 | 2021年2月26日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
これだけ持っていれば飲食、電車OKでとても便利だと思いました。始めは!
しかしハード的ソフト的に貧弱で1年も待たずにバッテリー交換が必要となり、その他予期せぬ不具合(サポートが云っていました)が発生します。
またサポートに電話しても、ほとんど繋がりません。20〜30分しつこく繋げっぱなしで運よく繋がるか?ってところ。
もちろんその間電話代は掛かります。
SONY製品は昔からデザイン、機能は良い物を出すのですがとにかく貧弱な物が多い!!
絶対買ってはいけない製品の一つ!
6点

>R.B.Bannerさん
>>SONY製品は昔からデザイン、機能は良い物を出すのですがとにかく貧弱な物が多い
なのに。
どうして買っちゃったりしたんですか?
エてしてそういう経験則は当たっちゃう。
ムだな買い物しちゃいましたね。
なんとか使えるようになるといい
んですが・・・
?
書込番号:24293007
1点

>R.B.Bannerさん
こんにちは。
https://s.kakaku.com/review/K0001018816/ReviewCD=1463724/
主さんのレビューより抜粋します。
新しく出た、wena3もたぶん同じ。
この商品はやめた方が良いです。絶対に!!!!!
レビューされているのは前機種のようですが、
今回投稿されている内容は「wena3」で起きた事象でしょうか。
wena3を購入して1年経っていないので、非常に興味深い内容です。
書込番号:24293219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
睡眠データが記録されないバグが混じったアップデートの後で、現在のバージョン1.092で不思議なバグ現象が見られたので、エビデンスをつけてアップしておきます。朝起きて午前中にシンクロした時はちゃんと睡眠データがシンクロしてスマホに記録されます。(写真1)その後、午後にシンクロすると見事に睡眠データがまるごと飛んでしまいます。(写真2) 時計なのに時間のバグが途中で作り込まれたこともありました。アップデートで何かを修正すると他の機能でデグレートしてしまうのは本当に困ったものだと思う。修正後のレグレッションテストが十分ではないのは明らかで、ソフトウェア開発体制がうまく機能していないのではないか?と思います。ソフトウェア開発体制に何らかのプロセス改善がされない限り、買うのはやめたほうが良いかな〜
8点

私も同じ様な現象を確認した経験あります、つい最近。
あまりの不具合の多さに、右から左に流してしまい(wena3とスマホのBluetooth接続が何故か、その時はlostを頻繁に繰り返していた)、またLinkが上手くいってないのかな…程度で流してました。
Updateして不具合が出る…納得してしまいました(笑)
書込番号:24199046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>正義と微笑さん
ver1.09以降で睡眠ログ関係のバグはTwitterやアプリのレビューで見かけますね。
全く同じではありませんが、私も睡眠ログがアプリ側に同期されないのが6月に入って4回ほど発生します。
day表示だとno dateなんですけどweek表示だとデータあるんですよね・・・。
もしかしたら、week表示にするとデータあるかもしれません。まあ、だから良いという話ではないですが。。。
あと、私の場合はweek表示にした時の横軸の時間表示と実データが合ってないです。
グラフの幅(睡眠時間)としてはあっているが起床も就寝の時間も全くのデタラメ。
どうも、1.09以降で睡眠ログの管理にバグがありデータ自体は実は同期しているがうまく表示できない問題が
あるのではないかと疑っています。
iosで設定初期化された際も、通知設定が見た目上は無いが通知自体は来るなど表示と内部データの関係で
バクを発生させた事もあるので似たような事が発生しているかもしれません。
ちなみ、サポートに連絡済みで睡眠関係は認識はあり修正に動いているようですが具体的な対応期日は決まっていないと
返信が先日ありました。
書込番号:24200236
5点

過去の履歴を調べてみると、5/28までは睡眠データはかなり快調に記録されていました。5/28から記録されない、もしくは事実とは違う短時間のみ記録されるようになり、6/17一回だけ正常に記録され、それから6/18〜6/24まで記録されません。最初に書いたとおり、午前中にシンクロした場合、記録され、wena3バンドには妥当な睡眠時間が記録されているにも関わらず、午後再度シンクロした際にスマホからは記録が消えてしまいます。
P社が念には念を入れたテストをしてから製品をリリースするのに対して、ソニーは一定品質水準を確保したら割り切ってリリースする文化は前からありました。今回若手にガジェットの企画・制作を一任してバグが多発するところまではあんまり目くじら立てて批判する気にはなりませんでした。しかし、もう半年も状況は変わらずデグレートバグ連発を経営陣は放置していますよね。ここでガツンと対策を打てない決定力のなさ(もしくはそれに気づかないアンテナの低さ)は、古き良き時代のソニーとは違う会社になってしまった気がする!というのは言いすぎですかね。どうしたソニー!?
書込番号:24204828
8点

アップデート後、しばらくはBluetooth接続も改善され、いちいち再起動しなくても
順調に動いていたのですが、6月に入ってから、wena3には睡眠ログが正常に
表示されていても、それまでどおり起床後1時間を経過してからシンクロさせると
wena3側もアプリ側でも、両方で睡眠ログが消失してしまうことが時々ありました。
現在は、毎朝起床後にwena3を再起動させてからシンクロすることでアプリに
正常に睡眠ログを記録してくれています。
あくまでも、不具合回避のための一時的対処ですが・・・
その後、午後にシンクロさせてもデータが消えることはありません。
ただ、wena3を再起動すると起床直後でも睡眠ログがアプリに反映されるのは、
当初の仕様(発売当初、サポートの説明では約1時間後に反映されることに
なっていたはず。)とは異なることになるのですが・・・
皆様と同様、早期の不具合解消を望みます。
書込番号:24206615
7点

どうやら睡眠データやそのほかバグの対応は、苦労しているようですね。
先日、サポートから調査中だが明るい進捗は無いって連絡がありました。
しかし、これほど睡眠に関するバグが報告されているのに公式にはその存在も認めない姿勢が良く分かりませんが・・・
どうもwena3は、ヘッドピースのコラボ先を充実させたためにバグがあってもコラボ先との関係から売り続けないどうにもならない
負のスパイラルに陥っているような印象ですね。
自社だけなら損切りして撤退も選択できるのでしょうが・・・それすらできないのでしょうね。
ちなみに返品や返金に関しても、ついでに問い合わせているのですが無視されたり、再度指摘しても詫びの返信はあっても
返品の可否は絶対に言ってこないです。
恐らく、故障の新品交換以外は認めない方針と思われますが、それならば素直に認めないと返信をくれれば良いのですが・・・。
書込番号:24222595
2点

8/5リリースのアップデート来ましたね!「Sleepデータが保存されない問題を改善しました。」とあり、とりあえず睡眠ログが消える問題は解決したようです。ログが消えなくなりました。
この問題解決の影響か、朝起きてから30分ほどしてから睡眠時間が確定していた仕様がもっと長くなったようです。
このアップデートは8/5にリリースされたのは確かですが、Playストアでは最終更新2021/07/12になっていますね〜相変わらず詰めは甘い。。
書込番号:24282451
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
ようやく即納のお店も出て来たのでポチりました。
でもそのあとすぐに大量のソフトウエア不具合アップデート情報を発見しました。
wena2以降さんざんBluetoothが途切れるとかソフトウエアがダメとか口コミあったけど何も対策しなかったんですかね?
SONYに日本の落日を見るようで悲しくなる商品ですね。
皆さんちゃんと使えてますか?
書込番号:23938910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キャンセルか、できなければ即売損切りがいいのでは?
前モデルで酷いめにあいましたがレビュー見る限りたいして改善されてないようですよ。
書込番号:23939063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>POM太郎さん
そうなんですか。。。。。。
私は通知だけだしてもらえばよくそれほど高度な仕様は求めていないので、こんどこそ大丈夫かと思っていたのですが、だめなのですね。
5000円くらいのスマートリストバンドでも問題ない機能なので大丈夫かと思っていたのですが、だめなのですね。。。。
そんな商品をテレビコマーシャルしていたのですね。。。。。
期待が大きいだけに残念です。
今使っていたWena2も使用2年で壊れたので、しばらく使ってみますね。 また報告します。
Wenaの関係者はここの口コミ見ていないのですかね? いいのは見てくれだけ?
書込番号:23939446
0点

>あちゃのまん2さん
ソフトのアップデート毎に、体感できるレベルで良くなってきていると感じています。裏返せば、ソフト面の不備がたくさん残っていると言うことだと思います。wena のページにも、ソフトの不具合とアップデートの予定が示されていますし、サポートセンターの回答も待たされなくなってきたので、少しずつ改良されると期待しています。今でも「通知が届かないことがある」等の不具合は残っていますので、100%満足しているわけでもありませんし、ソフトのアップデートが待ち遠しいのも事実です。しかし、私にとっては、お気に入りの時計がスマートウォッチになる喜びの方が圧倒的に勝っています。
書込番号:23941062
8点

いま届いたのでセッティング中。
あーでも指示されるままにアップデート行ったら途中で止まってるわ。。。。
Wena2の時にはアップデートに失敗して使えなくなったこともあるので、いますごく悪い予感を感じています。
中華製かと思ったらMade in Japanって書いてあったわ。。。消しとけばよいのに。。。
もっとびっくりしたのはSONY製だった。。。。
買った早々にゴミになりそうです。
まだ、アップデート止まってるわ。。。ここでやり直したりすると、二度と動かなくなるな。。。。
書込番号:23956725
3点

アップデート続報です。
昨夜アップデートを試みて40%くらいでフリーズ。
Wena2の時はフリーズした際に、あれこれスマホを触ってしまい、結局アップデート失敗してWena2はゴミになりました。
それもあって、朝までそのままにしておいたのですが、40%でフリーズのまま。
どうにもならないので、勇気をだして、スマホの左上の戻るボタンでいったん戻って、再度アップデートを実施。すると40%から再度アップデート再開。。。。しかし50%くらいで再びフリーズ。同じことを5回ほど繰り返してアップデートを100%まで完了。
使用できるようになりました。 よかったです。。。怖かったです。本当に。
その後、アプリ上でアップデートを勧めてくるのですが、怖くてアップデートできません。
今日から使用中。 Wena2と同じ設定にしているのですが、アラームの通知が来なかったりしますが、それはもうすこし試してみます。
それにしてもコンセプトとデザインは秀逸ですね、これ。
Wena2からの進化が目覚ましいですね。 素晴らしいです。 みてくれは。
安心して使用できそうにない品質に警戒しながらしばらく使用してみます。
皆さんもアップデートは慎重に。
書込番号:23958570
1点

クチコミが増えなてさみしいので自己レスです。
Wena3のアップデートも無事完了し、使用開始しています。
コンセプト、デザインは秀逸です。画面表示もWena2に比べるとその進化は驚くほどです。
私は通知さえくればよいのですが、今のところBluetoothが途切れるような感じでもなく、設定した通知はすべて来ているように思います。
今現在の状態であれば、まあ使用に耐えます。
いくつかコメントです。
バッテリー残量表示は右隅に小さく図示してくれるのですが、%表示にしてほしいです。
このバッテリー残量表示の図付近をタッチすると、大きく%表示してくれるのですが、小さく常時表示してくれるほうが良いです。
もっと気になるのが、すでに充電から4日経過してますが、いまだに100%表示です。ソフト不具合ですね。
Wena2は、ProとActiveを使ってましたが、両方ともバッテリー不良と思われる故障で、2年もたたずに使用不能となってます。
Wena3はバッテリーや充電でのトラブルがないことを祈ってます。
いろいろWena3をくさすコメントも書いてますが、この製品への期待への裏返しです、
機能を増やすよりまずは基本性能と信頼性を上げていただき、がっかりさせることのないように、ソフトウエアをアップデートしていってもらいたいです。
書込番号:23990511
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





