wena 3 metal WNW-B21A
- 交通系ICカード「Suica」や各種電子マネー、Amazonが提供する音声サービス「Alexa」に対応したスマートウォッチ。「wena」シリーズの第3世代モデル。
- VO2 Max(最大酸素摂取量)の推定などが可能な活動ログ機能を搭載。歩数や心拍数、消費カロリー、眠りの深さ、ストレスレベルなどをチェックできる。
- 大画面のタッチディスプレイを搭載し、スマートフォンを取り出すことなく通知を確認でき、上下左右のスワイプ操作のみでアプリに簡単にアクセス可能。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年11月27日

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2022年9月5日 16:48 |
![]() |
4 | 3 | 2022年8月28日 20:58 |
![]() |
25 | 4 | 2022年7月23日 23:29 |
![]() |
4 | 0 | 2022年6月25日 13:20 |
![]() |
20 | 8 | 2022年4月29日 12:03 |
![]() |
10 | 0 | 2022年4月1日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
当方WENAを現在純正ヘッドで使用していますが、オメガのスピードマスタープロフェッショナルの購入を考えています。
しかしラグの形状やフラッシュフィット の形状によっては取付できないとの事で、ショップの店員に聞いても購入後につけて
みない事にはわからないとの返答でした。 どなたかオメガのスピマスプロに取り付けられた方はいらっしゃいますか?
もしくは取付の可、不可がご存じの方はがいらっしゃれば教えていただきたいです。
3点

OMEGAの高級腕時計にちゃちぃwena3を付けるより財力があるならガーミン7シリーズを購入する方が得策だと思いますね。
書込番号:24652509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ちうた77さん
Amazonで販売している「【OMEGA/SPEEDMASTER RACING 対応モデル】
スマートウォッチ化キット(ウェナ wena3 付属)」などを使って取り付けられると
いいですね。
参考になるかどうかわかりませんが、ちなみに、私のオメガの場合・・・
シーマスターLimited版でベルトが特殊なため、上記のようなキットの
シーマスター版を付けられません。
普通に考えれば、ここは、「wena3 meta」とl「20mm巾エンドピース」の
組み合わせとなります。
しかし、弓カンは譲りたくありません。
直カンでできる隙間が許せません。
wena3のmetalバンドは、残念ながらペラペラでショボい。
他にも複数腕時計を所有しておりますので、時計を変える度に、
Bluetooth登録削除→Bluetooth再接続→アプリ再設定→wena3に設定書き込み
なんてやっているヒマはありません。
一つのwena3で使用したいのでバックルだけを交換したいのですが、オリジナルの
ベルトは加工したくありませんし、そんな時間もありません。
そこで、オメガシーマスター専用のSS製替えベルト(弓カン付き)で、
2重ロック式バックルで、バックル側のベルト巾が18mmのものを探して購入し、
バックル部分だけをwena3ラバー版に付け替えて使用しています。
取り付けに際して、ベルトの加工は一切必要ありません。
嬉しいことに、ラバー版なら付属工具ひとつで簡単に取り外しできますので、
手持ちの時計全て(2重ロック式バックルでバックル側のベルト巾が18mm)に
簡単に同じwena3を付け替えできます。
時計が変わってもwena3は同じですので、Bluetooth再接続〜も必要ありません。
その日の気分で、時計を選べるようになりました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24731118
4点

wena 3 metal Silver RXSP3-WNW を検討中なのですが,スレッドが無いのでこちらに質問させてください.
これって,寸法調整ってブレスの駒数でのみ対応ということでしょうか?
ROLEXのスポーツモデルの駒って10ミリ強,,,
みなさんどうなされてますか?
書込番号:24736792
0点

>明日のその先さん
参考にしたいのですが文章のみでイメージが湧きません。
お忙しい中申し訳ないのですが、写真を掲載していただけるとさいわいです。
書込番号:24880933
0点

>みぃぃぃぃさん
とりあえず、私の赤色の名前のリンクをたどっていただいて、
「wena3 rubber WNW-A21A/B」のレビューをご覧いただければ、
ご覧いただけるかと思います。
書込番号:24881116
0点

リング外になっとるやん (^-^;
書込番号:24883161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FXD2000さん
eBayで半コマ(もちろん非Rolex製)を購入しました。半分よりも少し長めですので、一つだけではなく、二つ購入すると調整幅が広がります。
もし購入されるようでしたら、"rolex half link"で検索すると見つかります。中央表面が磨いているものと磨いていないものがあるので要注意です。
書込番号:24909718
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
購入してしばらく使ってます、まぁまぁな使い勝手です。
ラインもメールもある程度通知されるのでだいぶ助かってますが、
初期に登録?されているアプリ以外のものについて、どのようにして通知設定するのかご教示いただきたいです。アプリ上にある「通知するアプリを追加する」の使い方が不明です。
例えば、ネルフ防災などの登録されていないアプリです。
宜しくお願い致します。
2点

>zilch_zonaさん
こんばんは。
Androidアプリでしかやったことがないのですが、
デバイス設定 ⇒ 通知設定 ⇒ (最下部の)通知設定を追加ボタン ⇒ アプリの通知を追加 ⇒ 追加するアプリを選択
で、追加できるアプリが一覧されているので、アプリを選べば追加されます。
いまなんとなくCOCOAを追加してみました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24887913
1点

>だくおさん
情報ありがとうございます。
もちろんその手段は知ってます。
ただリストに上がってこないアプリがあります。
ちなみにiphonese3です。
書込番号:24894558
0点

>zilch_zonaさん
なるほど。ライン、ってあたりを読み飛ばしてました。基本は問題なく、ってことですね。
であれば私はAndroidなのであまりお役に立てず、iPhoneユーザのコメントが欲しいところですね。
(iPhoneも使ってるのですが、使い分け的に普段wenaはAndroidとペアリングしたいので、おサイフケータイ初期化後はペア解消してます)
書込番号:24897854
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
11月18日付で公式に不良問題が生じることが発表されました。
https://www.sony.jp/smartwatch/info/20211118.html
該当製造番号品は電源入らなくなる突然死が訪れてもこの先2年間は無償修理対応するようです。
私のブツも既に一度修理交換されましたが、交換品の製造番号も見事に該当品でした(汗
7点

アルコールによる故障は仕方ありませんけどね。
対応するだけ良いと思います。
書込番号:24453448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、SONYから届いた「無償修理のお知らせ」のメールの内容を受けて、WEBの「修理申し込み窓口」より、無償修理を申し込みました。
症状としては、手を洗ったり汗をかいたりして水がかかると、電源が入らなくなり、数時間乾かすと、また使えるようになる、という状態です。
私の場合、アルコールで拭いたことはなかったと思うので、原因としては、皮脂などが疑われるのかもしれません。
面倒で放置していましたが、この際、それ以外の不具合も治してもらおうといます。
発売と同時に購入しましたが、夏あたりからは、腕上げ検知や脈拍センサーも機能していませんし、秋ごろには、電池も1日で無くなるようになっていました。
また、睡眠ログは、たぶん初めから動いていませんし、その他も書くのが面倒なほど。
はじめは、アプリ側の不具合のアップデートが頻繁すぎて、どれがアプリの不具合で、どれがセンサーの不具合か、切り分けするのも面倒で放置。
その後、suicaと通知しか使わない癖がついてしまって、本格的に放置。
最後は、電源も入ったり入らなかったりと、すべての機能がちゃんと動作する様子は、1度も見たことがありません。
もしかすると、どのセンサーの不具合も、すべて水濡れによる不具合だったのかも知れませんね。
書込番号:24453942
11点

私もアップデートを何回も実施してやっとつい最近まで割と快調に使えていました。
が、今週月曜日に突如としてWena3本体が起動しなくなりました。電源ボタンを長押しすると、WENA3という画面までは行くのですが、その後電池が切れるまでその画面が出っぱなしになります。特に濡らした覚えもないのですが、ジョギングにいつも連れて行っていたのでそのせいでしょうか。
困り果てて価格.comのlevis47501さんの書き込みにたどり着きました。
ここ最近私が実施したことを共有しておきますね
1.Wena3本体の引取修理
(1)levis47501さんが共有しているリンクから修理申し込みを行います。
(2)S/N(7桁の数字)が本体にうっすら書いてありますので番号を控えておきましょう
(3)修理の対象か否かはS/Nで判定する仕組みになっています。
(4)引取修理の訪問日を入力します。私のときは2日後の午前に申し込めました。
(5)宅配業者の人が所定の時間帯に自宅に対象物を取りに来るので渡すだけです。
(6)バンド幅調整アタッチメントを付け替えている人は忘れずに外しましょう。時計屋さんにつけてもらった方は面倒ですが、細い棒状のもので叩けばピンが外れます。棒以外にも細かい筒が落ちてくるのでそれも必要なのでとっておきましょう。(戻ってくる可能性はゼロではありませんが、そんなに気の利いたサービスをしてくれるかわからないので。)
2.Suicaの払い戻し
(1)なんせ電源が立ち上がらないので、Suicaの払い戻しは自分ではできません
(2)Suicaの払い戻しに関するQ/AがSonyのサイトにありますので、そこに記載された電話番号(0120-108-545)に電話します。
(3)ここで聞かれるのは名前などの個人情報の他にS/N番号です。
(4)Suicaの払い戻しページの案内を指定したメールに送ってくれます。
(5)そのページに払い戻し先の口座情報を入力して送るだけです。
まだ修理が戻ってきたわけでも払い戻しが完了したわけでもないのですが、お役に立てれば幸いです。
書込番号:24499055
1点

先週、出張中に急に電源が落ちて操作不能になりました。
飛行機に乗るとき利用していたのですが
帰りの飛行機乗るときスマホだとなかなか認識されず結構困りました。
さて、故障修理かと思っていたら
欠陥修理ということで無償で修理となるようですね。
ソニーストアで買ったですが、何故か交換修理関係の通知メールは来ておりませんでした。
品番を調べたら見事に対象機器でしたので
引取修理となります。
お気に入りのアナログ時計をつけていたので
しばらく不便な生活ですね。
書込番号:24846840
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
Rolexオイスターパーペチュアルが取り付け可能のリストには入っていなかったのですが、気がつかないで購入してしまいました。ラッキーな事にwena3の幅が1ミリほど広いようで、問題なく装着出来ました。しかし、wena3のSuicaが簡易版なので、iPhone に入っていたSuicaを移動させることは出来ないです。Suica簡易版は定期券が入れられないなどの制約条件があるので注意が必要です。取り付けは自己責任でお願いします。
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
シチズンのCB3010-57Eを使っていて
どうしても使っている時計を代えたくなかったので
これに付けようと考えていたのですが
定規でラグ幅を測ってみると16mm!
オプションでは最低でも18mmからだったので見送りです。
たいていどんな時計にも付けられるって書いてあったので
はぁ〜残念・・・
でも、ポチる前に気づいてよかった
書込番号:23730933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ!16mmではなく13mmだった
論外ですね
書込番号:23732447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


情報提供ありがとうございます。
オプションのエンドピースは18mm〜なんですよね。
私の持っているラグ幅は
定規で計っても12〜13mmで
特殊な形状の為、オプションが使えないんです。
ソニー以外に代替え出来る物がないかも探しましたが
G-SHOCKにあるようですが形状が違うのでだめなようです。
書込番号:23923587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ朗報です!
私、シチズンの1999年製電波時計の「アテッサ・ミレニアムモデル」を
持っておりまして、これ、スレ主さんがお持ちの時計と同じくラグ幅は
13mmなんですが、ベルトはそのままで、バックル部分だけを交換
して復活することができました!
もしも、スレ主さんがお持ちの時計のベルトのバックル付近の幅が
18mmでしたら、「wena3」の「ラバー版」を購入されるとバックル部分
だけを簡単に交換できますよ!
(ただし、wena3の両端とベルトとの接続部分だけは「黒色」になります
ので事前にご了承ください。)
(「スチールベルト版」は持っていないのでわかりません。)
他にもシチズン製の電波時計を3台持っていますが、すべて18mm幅
なので、すべて簡単に交換できました。
もしかしたら、スレ主さんも上手くいくかも知れません。
ぜひ、お試しください!
上手くいくことを祈っております。
書込番号:23936973
6点

>明日のその先さん
大変有益な情報助かります。
自身もシチズンのエコドライブ電波時計(金属(チタン)ベルト)を使用しているのですが
ラグ幅が9.5mmしかなく、あきらめていたのですが
その情報が確かならば、wena3のラバーを買おうかと考えています。
ちなみにバンドの調整は行ったことがないのでピンときていないのですが
元のシチズンの金属ベルトから外したピンをそのまま流用して、wena3のラバー本体にある
ベルトのピン差込口に指すということでしょうか?
wena3のラバーに付属している、バネ棒は使用しないということで良いですか?
明日のその先さんの、シチズン時計にwena3を取り付けた写真をアップしていただけると、
取り付け方法や取り付け後のイメージが分かり、大変ありがたいです!!
書込番号:23957630
0点


>明日のその先さん
写真のアップ、ありがとうございます!!
すごく分かりやすくて助かります!!
wena3と元のシチズン時計とのベルトの固定は
・シチズンのベルト調整で使うピン
・wena3に添付のバネ棒
どちらでも良いとのことで安心しました。
写真を見ると、ベルトの幅さえ合えば
ラバーであればバックルのみを取り付けできそうですね。
(ご指摘の通り、完全な自己責任にはなりますが・・・)
書込番号:23957838
3点

とてつもなく遅くなってしまいましたが・・・
wena3ラバー版を簡単にバックルだけ交換できてしまう情報に補足です。
私の所有する新旧シチズン時計すべてがラバー版に簡単に取り付けられた
という書き込みをしましたが、その後、法則があることに気が付きました。
シチズンの中でもプロマスターのように「バックルが二重止めになっている
タイプのみ」簡単に取り付けられます。
バックルを二重に止める金具とベルトとの接続部分が重要でした。
残念ながら、同じシチズンでも他のタイプには簡単には取り付けられません。
私の好みが二重止めバックルだったため、所有しているシチズン時計は
すべて二重止めバックルだったのです。
そのため、所有しているシチズン時計すべてに簡単に取り付けできてしまった
わけです。
(現在では、アテッサについては店頭で専用アダプターを装着してもらって
バックルだけ交換してもらえます。)
以上、補足しておきます。
書込番号:24722665
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
3月末に勝手にペアリングが解除され、ペアリングしようにも全く反応がなく、sonyのHPの手順に沿って初期化してアプリを再インストールしてペアリングが出来たのですが、今まで使っていたsuicaの設定をしようとするとアカウントが異なりますというメッセージが出て、アカウント変えてないけどなとおもって試行錯誤しても解決せず。
sonyの問い合わせを行っても、ペアリングの仕方の説明という的外れな回答を2回連続で喰らい、日本語分からない担当者配置しないでよ、と泣きたくなりました。
アカウントを変えたつもりはないのですが、3月21日からFACEBOOKのログインが出来なくなった事が起因してるのかなと思いつつ、もし対処法が分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
メール問い合わせが埒があかないのでLINEでしようとしたら自動応答終了しましたという反応。
sony好きの自分としては、客を愚弄するのもいい加減にしろと感じてます。
書込番号:24679869 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





