Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル のクチコミ掲示板

2020年10月13日 発売

Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

  • Intel Core i5プロセッサーを搭載した12.4型ノートパソコン。見やすく使いやすい3:2の縦横比で、12.4型PixelSenseタッチスクリーンを備えている。
  • 内蔵型USB-CおよびUSB-Aポート、Surface Connect、ヘッドホンジャックを装備。バッテリー駆動時間は最長13時間で、高速充電機能を搭載。
  • 指紋認証付き電源ボタン「Windows Hello」を採用。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属する。
最安価格(税込):

¥149,002 サンドストーン[サンドストーン]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥149,002¥149,002 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―
CPU/メモリ/SSD
Office詳細
  • Microsoft Office Home and Business 2019

画面サイズ:12.4型(インチ) CPU:第10世代 インテル Core i5 1035G1(Ice Lake)/1GHz/4コア CPUスコア(PassMark):7191 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics OS:Windows 10 Home(Sモード) 重量:1.11kg Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの価格比較
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのレビュー
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのクチコミ
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの画像・動画
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのピックアップリスト
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオークション

Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルマイクロソフト

最安価格(税込):¥149,002 [サンドストーン] (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月13日

  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの価格比較
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのレビュー
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのクチコミ
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの画像・動画
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのピックアップリスト
  • Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオークション

Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルを新規書き込みSurface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチスクリーン

2022/03/26 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

スレ主 takuやさん
クチコミ投稿数:6件

タッチスクリーン1分ぐらい使わなかったら、反応しなくなって、何回かタッチしたら
使えるようになるんですが、タブレットみたいにタッチしたらいつでも反応するようにできないのでしょうか?
小学低学年の子供に買ったので、タッチ機能は必須なのですが、今の状態だと子供が使えないと戸惑うので困っています。
解決方法あれば教えて下さい。

書込番号:24670009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2022/03/26 21:17(1年以上前)

初期化しても症状が改善しなければ、ハード故障となるので、購入後間もないなら初期不良、初期不良にならなければ修理になるのではないでしょうか。

書込番号:24670030

ナイスクチコミ!2


スレ主 takuやさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/26 22:53(1年以上前)

>キハ65さん
>Gee580さん
回答ありがとうございます。

ハード的というよりはシステムにより制限がかかっているみたいな感じです。
タッチだけで操作していたら問題なく使えるのですが、
マウスをつかってしばらくタッチを使わなかったら、
タッチが使えるまでに数秒かかっている状態です。

他の方はこのような状態じゃない、とのことなのでしょうか?
そのような場合はやはり初期不良になるのでしょうか?

書込番号:24670227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種の後継機情報は?

2021/10/25 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

スレ主 nyako_chanさん
クチコミ投稿数:3件

Surface Laptop Goの後継機についてご存知の方がいたら、ご教示いただけないないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24412893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/10/25 15:06(1年以上前)

妄想です。
出るとしたら、Surface Laptop Go 2,Windows 10 Home(Sモード) 、Office 2021。CPUはIntel 第11世代 Core。

書込番号:24412952

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/10/25 15:13(1年以上前)

Windows 10 Home(Sモード) → Windows 11 Home(Sモード)

書込番号:24412960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/10/25 19:54(1年以上前)

Surface Laptop Go は発売されてから、まだたったの一年しか経っていませんもんね・・

書込番号:24413363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2021/08/12 14:37(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】
環境
・主に自宅。たまに持ち運ぶことも有り。
用途
・MOSの試験勉強
・WordとExcelでの資料作成
・ネット検索
・ZOOM
・写真整理(外付HDD使用)
・いずれはWEBデザインやプログラミングにも使用したい。

【予算】
・Office込みで12万円まで。家電量販店で購入予定。

【質問内容】
パソコンの探し方等を検索すると、「Core i5、メモリ8GB、ストレージ256GB」以上が良いとあり、この条件でこのパソコンに辿り着きました。

・上記用途で使用する場合のスペックの過不足は?
・他に適した製品があるか?
・画面の大きさは適切か?
・Officeは付いている方が良いか、別購入が良いか?

以上の疑問について、詳しい方に御指南頂きたいです。どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:24285631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/08/12 15:03(1年以上前)

>>・上記用途で使用する場合のスペックの過不足は?

CPUスペック、メモリー容量は問題有りません。

>>・他に適した製品があるか?
>>・画面の大きさは適切か?

画面が12.4インチは小さいし、またキーボードのキーピッチが少し小さくやや打ち難いと思います。
Surface Laptopに拘るなら、13.5 インチ又は15 インチの方が良いかと思います。

>>・Officeは付いている方が良いか、別購入が良いか?

Microsoft Office 2019プリインストール版の購入かMicrosoft 365 Personalの契約、又はパッケージ版Office 2019の購入の3択になりますが、プリーインストール版はPCの廃棄・故障ととともにライセンス失効みたいな形になりますし、Microsoft 365 Personalは年次額の発生なので、Office搭載なしのPCでパッケージ版のOfficeのインストールが私は良いと思っています。

書込番号:24285654

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:714件

2021/08/12 15:12(1年以上前)

>デイジー02さん

候補のマシンは要望条件を満たしていると思われます。

下記のマシンはいかがでしょうか?
【米沢生産モデル】ThinkPad X13
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/ThinkPad-X13-Intel-/p/20T3CTO1WWJAJP3/customize?
※CPUをi5 10210Uを選択
※ストレージを 256GBを選択
上記2つのカスタマイズで 115214円(クーポン利用時)の123000円引きです。

キーボード真ん中の赤いポインティングデバイスは、キーボードから指を離さずにマウス操作が出来るので慣れるとタッチパッドには戻れなくなります(マウス不要で操作出来ます)

>・いずれはWEBデザインやプログラミングにも使用したい。

デザインのソフト次第だと思いますが、多分、i5以上の指定だと思われます。


安いマシン(7万円程度)でも行けると思います。
安いマシンでも、動く事は動きます。
このクラスとの差は「サクサク度」って思えば良いのでは? と思います。

書込番号:24285661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 15:43(1年以上前)

>キハ65さん
詳しくご回答頂きありがとうございます!
やはりディスプレイ少し小さいのですね。キーボードも小さくなる事は頭に無かったので教えて頂き感謝です!
とくにSurfaceに拘っている訳ではないので、Office無しでもう一度検索したところ、
https://s.kakaku.com/item/J0000035584/
https://s.kakaku.com/item/J0000036310/
https://s.kakaku.com/item/K0001367056/
がヒットしましたが、違いが良く分かりません。この中でおすすめはありますか?

書込番号:24285701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 15:47(1年以上前)

>JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございます。
日本生産のモデルがあるんですね!予算内なので候補の一つに加えさせて頂きたいと思います。
分かりやすく丁寧にご回答頂きありがとうございました!

書込番号:24285706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/08/12 16:11(1年以上前)

>>https://s.kakaku.com/item/J0000035584/
>>https://s.kakaku.com/item/J0000036310/
>>https://s.kakaku.com/item/K0001367056/

Dellの3モデルの比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001367056_J0000035584_J0000036310&pd_ctg=0020

Inspironシリーズはコンシューマー(個人向け)モデル。
Vostroシリーズは法人向けモデルですが、個人事業者とすれば個人でも購入出来ます。
基本スペックは、CPU Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSDで同一です。
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルはInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルのマイナーチェンジモデルに見えますが、スペックは同一。
カバーオープン センサーは、ディプレイのカバーを開くと電源がオンになる機能です。特に必要では有りません。
Inspiron 14に搭載されているUSB Type-C端子は、映像出力可能、PD給電に対応しています。

3モデルのうち、Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをお勧めします。

書込番号:24285735

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2021/08/12 16:19(1年以上前)

日本生産のモデルとかあんまり意味ないですよ。
中を開けたら個々のモジュールには「MadeInChina」と銘打ってあると思います。
最終的なモジュールを組み合わせての組み立てを日本でやってるだけでしょう。
まぁ、日本にモジュール在庫がある分、もしかしたら補修部品の入手性が良いかもしれませんが。
ただ会社の部門間の風通しが悪そうな雰囲気を感じるので、万が一不良品を引き当てると中華製造と同じプアーな対応になる可能性は覚悟が必要でしょう。

書込番号:24285744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/12 16:39(1年以上前)

持ち運びも可能性多いなら、重量は1.5kg未満で探される方がよろしいです。
ACアダプタを持って行かなくてです。

スーパーで小さな2kgのお米を持ったことあるでしょうから、
そんな重さを車まで、そして車から目的地へ手運びは辛いです。

1.5kg未満のPCと言うなら、14インチ以下で光学ドライブも内蔵されてない機種になります。
メーカーPCはトラブル時の電話対応は、外国の方が多いです(中華圏)
逆に日本人で対応はBTOで作ってるPCメーカーが間違いないです。
マウスコンピューター、フロンティアなどです。

書込番号:24285769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 16:43(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
パソコンに疎い私にも分かりやすい説明と、さらには比較表まで作って下さりとても感謝しております!
ここ数日一人で悩んでいたので、とても助かりました。おすすめ頂いた機種に決めようと思います。ありがとうございました!

書込番号:24285779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/12 16:44(1年以上前)

一般会話を「やさしい」日本語に代えて、伝えるなら相手とコニュニケーション上手く取れますけど、
PCのような技術的内容を優しい日本語ヘは変換難儀しますよ。 上手く伝えることさえストレスになります。

書込番号:24285780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 16:49(1年以上前)

>Moon昴さん
>あずたろうさん
パソコン選びの知識が全く無くここ数日悩んでいたので、こちらで質問させて頂いてとても勉強になりました。
今後の参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:24285788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2021/08/12 16:50(1年以上前)

CPU性能。まぁノートPCとしては5段階で2か3というところ。非力とまでは行かないけど、高性能とはけっして呼べない。

メモリ8GB。まぁ並。
C:ドライブ。256GB。並

画面サイズ。12インチでデザインとかプログラミングなんて気が狂いそう。 まぁ、「作業用」と考えるのなら、27インチでも狭く感じるときはあるので。「本気でやる」のなら、そもそもノートPCというのが選択外だと思っています。
まずは実物見て、視力と相談を。

値段。このスペックで9万円は高いかな…。

Core i5と言ってもピンキリ過ぎるので。CPUスコアを見ましょう。今どきのデスクトップ用のCore i3なら、これの倍くらいの性能です。

書込番号:24285791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/12 17:02(1年以上前)

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108539/

14インチ 11世代 Core i5 1135G7 (スコア10056)
メモリー 8GB
M.2 SSD 512GB

ACアダプター含めて 922g  

書込番号:24285808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 17:16(1年以上前)

>あずたろうさん
こちらの機種はOffice有りですか?
何かあった時の対応が日本人だと心強いので、おすすめのメーカーもとても気になるのですが、Office込みで12万以下となると予算オーバーになってしまいます…

書込番号:24285823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/12 17:18(1年以上前)

すみません、そこは見ておりません。

書込番号:24285825

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:714件

2021/08/12 17:21(1年以上前)

>デイジー02さん
>日本生産のモデルがあるんですね!

そうです。世界に誇れる日本の工場(山形県のNEC工場内だったはず)で組み立てられています。

わざわざ「米沢モデル」と謳っているには「自信(付加価値)」があると解釈して良いと思いますよ(^−^)ノ


あまり、ここ(価格.com)で人の書いた事にあーだこーだレスしないんだけど、認識が酷すぎる。
世界でチャイニーズパーツを使用しない物を考える方がナンセンス。
チャイニーズが組み立てた物と日本人が組み立てた物が同じクォリティ?
QCを分かってる人の文章とは思えない。
日本の工場って不良発生を ppm からppmの数分の1 とかをターゲットにしてるはず。分かってるの?
絶対、分かってなくて書いたよね?
同じパーツ使って組み立てても、品質(不良発生割合)は違うことは容易に想像出来る。

書込番号:24285830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/12 17:21(1年以上前)

https://kakaku.com/item/J0000036311/spec/#tab

それではDELLなので、問い合わせは外国人になるかとは思いますが・・

書込番号:24285832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 17:23(1年以上前)

>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど!用途って大事ですね。欲張りすぎました。
プログラミングやWEBデザイン用のパソコンはまた別で考えたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:24285834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/12 17:25(1年以上前)

今どきQC活動なんかやってる会社あるのだろうか。。

何処の組み立てラインにも外国人実習生が居る時代ですよ。
もちろん監督として日本人が見て指導はしてますが。

書込番号:24285840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 17:28(1年以上前)

>あずたろうさん
残念ながらそのようですね。今回は予算が決まっているので、初期不良など無いよう祈る他ありません…
また次回パソコンを購入する機会があれば、おすすめ頂いたメーカーも候補に入れたいと思います。アドバイスありがとうございました!

書込番号:24285846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:714件

2021/08/12 17:35(1年以上前)

あります。 
大手だと パナ、アイシン はQC活動やってますね

私が書いたのは QC活動の事ではなく、クォリティコントロール(本来のQC)を書いたんですけど?

書き方が悪かったなら ですが、 監督者として日本人がいるのといないのも差が大きいでしょ?

書込番号:24285856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 17:35(1年以上前)

>JAZZ-01さん
こちらはOffice有りですか?
今回はOffice込みで12万円以下という予算なので付加価値の高いものだと、予算オーバーになるかもしれません…
次回購入時はその辺も考慮した製品選びをしたいと思います。アドバイスありがとうございました!

書込番号:24285858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:714件

2021/08/12 17:39(1年以上前)

>デイジー02さん
>こちらはOffice有りですか?

Office は別途になります。
将来的にはサブスク(毎月課金)が一般的になって行くと思います。

書込番号:24285864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2021/08/12 18:21(1年以上前)

>デイジー02さん

国内メーカーであれば、下記( dynabook SZ/LPB 13.3インチ \109,780 office付 )が良さそうです。

余談ですが、わたしも含めてみなさんがお勧めのパソコンは 殆どメーカー直販モデルです。
ヨドバシカメラなど大型量販店では 店舗でも購入出来そうですが…

https://kakaku.com/item/K0001319334/

書込番号:24285923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/12 18:31(1年以上前)

まぁ立派な日本企業である三菱でさえ、あのテイタラクな品質管理ですから。

ご自身が勤める、絶対間違いのない会社を提案しましょう。

書込番号:24285942

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/08/12 18:35(1年以上前)

>>将来的にはサブスク(毎月課金)が一般的になって行くと思います。

Officeでは私が書いたMicrosoft 365 Personalの契約(年次、月次)のことです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/explore-microsoft-365-for-home

書込番号:24285949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/12 18:40(1年以上前)

私なら安くてコスパの優れた世界企業の商品で選びますね。

日本製と謳って組み立てた商品の故障率との差なんて最早無いでしょう。
メインボードはロボットで作られ、ケースにセットされた後もネジ締めは、またロボットです。
「人」が介在されて不良生みやすい底質な商品でも有りません。
最後の出荷テストくらいは、マニュアルに沿ってチェックだけするていど。

書込番号:24285958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 19:25(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>キハ65さん
いずれはサブスクになるんですね!
とりあえず今はパッケージ版購入で大丈夫そうですかね?
ちなみにオンラインコードよりパッケージ版の方が良いですか?

書込番号:24286034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 19:28(1年以上前)

国内メーカーは予算オーバーだと思っていたので、候補に入っていなかったのですが、良さそうな機種ですね!一つ気になるんですが、ランキングが下位なのは何か理由があるんでしょうか?

書込番号:24286040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/08/12 19:36(1年以上前)

>>ちなみにオンラインコードよりパッケージ版の方が良いですか?

Amazonのオンラインコードはダウンロード版と同じで、直ぐに使えます。
Amazonのパッケージ版(カード版、POSA)は送られてくるまでに時間がかかりますが、量販店は行けばなんぼでもあります。量販店のパッケージ版は、定価なのでAmazonより高いのが難点。

書込番号:24286050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 19:50(1年以上前)

>キハ65さん
とても良く分かりました。量販店に行く時間がなかなか取れないので、Amazonのオンラインコードを購入しようと思います。
何度もご回答頂きありがとうございました!

書込番号:24286069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/08/12 20:53(1年以上前)

Surface Laptop 4 (13.5インチ) がベストだとは思いますが、予算的に厳しければ、ひとつ前の世代の Surface Laptop 3 (13.5インチ) でもいいかと思います。

https://kakaku.com/item/J0000031430/

書込番号:24286179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2021/08/12 21:26(1年以上前)

>デイジー02さん

>一つ気になるんですが、ランキングが下位なのは何か理由があるんでしょうか?

海外メーカー HP , DELL , LENOVO は 価格が安く良く売れるので、ランキングも高い傾向があります。
逆に、国内メーカー NEC , 富士通 , DYNABOOK は 価格が少し高く売れていないからだと思います。

書込番号:24286241

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2021/08/12 21:30(1年以上前)

>何かあった時の対応が日本人

レノボの修理窓口は生粋の日本人ですが、何の権限も無いのでマニュアル通りの対応しかしてくれませんよ。
結局HPのインドなまりのオペレーターと対応力に何の差もありません。
電話勧誘の押し売りとしゃべっているのを想像すればOKです。
10年後ぐらいには修理対応は全てAIに置き換わるのではないかと思っています。
今の応対なら人間がやっている必要が全くありません。ロボットと話ししているのと何ら変わらない。

書込番号:24286252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/08/13 08:19(1年以上前)

>Milkyway1211さん
ご回答ありがとうございます!候補に入れて検討してみます。

書込番号:24286740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/08/13 08:22(1年以上前)

>naranoocchanさん
ご返信頂きありがとうございます。
なるほどそういう理由なのですね!ランキングだけでなくスペックの中身を見て決めないといけないですね。納得行く買い物が出来るよう、もっと勉強しようと思います。ありがとうございました!

書込番号:24286747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良

2021/06/05 17:28(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:2件 Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオーナーSurface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの満足度1

良品工房 で購入し、初期不良商品が届きました。良品工房では、初期不良に全く対応してもらえず、マイクロソフトも契約済の店舗ではないため、一度も使えないのに新品交換できないという回答でした。良品工房の店舗も、サーフェス商品も信用度0です。気をつけてください‼

書込番号:24173637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/05 20:04(1年以上前)

>ぼーと8692さん

消費者センターを利用しましょう

(クーリングオフが出来なかったのか分かりませんが)

書込番号:24173872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオーナーSurface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの満足度1

2021/06/05 21:45(1年以上前)


新型コロナの影響で 電話での対応はできません。ご了承ください。
まだ海外メーカーとなりますので 故障の場合はメーカー連絡お願いします。
メーカーで問い合わせお願いします。
大変ご迷惑かけました 誠に申し訳ございません。


だそうです。。。何度メールしても同じことの繰り返し、電話対応すらしてもらえません。通販は、クーリングオフの対応にもならず、泣き寝入りです。皆さん、本当に気をつけてください。

書込番号:24174013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:138件

2021/06/06 10:55(1年以上前)

>ぼーと8692さん

価格コム上位の販売サイトでは初期不良もメーカー任せのところが多いです。
よく購入する人はほとんど知っているかと。

>こちらの商品のアフターサービスは初期不良を含めすべてメーカー対応のみとさせていただきます。
>不具合により返品、交換などできかねます。ご了承の上注文するようお願いします。

何の記載もない悪質な販売サイトもありますので、記載がないサイトでは購入前に初期不良対応必確認ですね。

https://www.qoo10.jp/kakaku/891169014/2026318710

書込番号:24174782

ナイスクチコミ!2


cokoさん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:27件

2021/06/08 13:55(1年以上前)

そもそも
正規流通ルートで無い、
再販業者やバッタ屋さん、
転売屋さんからの購入は、
初期不良対応不可な所が多いでしょう。

メーカー保証期間の修理対応が
可能な点だけでも、十分では?

スレ主さんの認識が甘すぎる!

これからは、家電量販店等の正規流通ルートで購入しましょう!

書込番号:24178304

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

本機種の譲渡

2021/06/02 23:30(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

本機種を人に譲渡しようと思っておりますが、
付属のOfficeの譲渡の方法が分からず困っております。
ネット検索し譲渡は可能でその方法が記載されている文は見つけたのですが、下記の文言が結局どっちなのかよくわかりません。

『プロダクトキーを譲渡する人に開示するのはNG』
とありますが、下部には、
『購入する人はプロダクトキーが無いと譲渡手続きができないので、譲渡を受ける人は PC と一緒に受け取るようにしてください』

わかる方いらっしゃいましたら
ご教示いただけないでしょうか。

以下ネットで、検索した本文
『元の所有者は Office に紐づけされている Microsoft アカウントやインストール用のプロダクトキーを、譲渡する人に開示するのは NG です。
※個人情報、メールアドレス、所有者が保有する製品、支払い情報などが漏れてしまい、不正利用される可能性があるためです。
※アカウントページで表示されるインストール用のプロダクトキーは、譲渡手続きによって、元のアカウントから Office 製品が削除されるため、伝えても意味を持たなくなります。
譲渡を受けた人が Office を利用したい場合は、Microsoft のサポート窓口に連絡して譲渡の手続きを行う必要があります。
購入時に付属の Office のプロダクトキーカードが無いと譲渡手続きができないので、譲渡を受ける人は PC と一緒に受け取るようにしてください』

書込番号:24169211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/06/03 00:25(1年以上前)

引用元は下記サイトですね。
>Office 付きパソコンの譲渡と Office を再インストールする方法 [Office全般]
https://s-zenba.blog.ss-blog.jp/2018-11-16-2

また、Microsoftコミュニティで、
>譲渡されたPCのOffice再インストールの際にプロダクトキーが使えない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_install-mso_win10-msoversion_other/%E8%AD%B2%E6%B8%A1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9Fpc/16106ba9-3d20-4c29-9ad5-6b42b6f976ef
から、
>Office 付きの PC を譲渡をされた場合は、譲り受けた人が本体と Office のプロダクトキーを用意して、以下のサポート窓口に連絡し、正式な譲渡手続きを行う必要があります。
>以前の使用者に紐づけされている Microsoft アカウントは、個人情報が含まれるため使用できませんので、手続きによって新たな所有者の Microsoft アカウントで使用できるように対応されますので、このために必要な手続き料金が発生します。

マイクロソフトへ電話した際、プロダクトキーの開示をマイクロソフトにしないと所有者の証明にはなりません。
なので、 Office のプロダクトキーの譲渡は必須です。

『元の所有者は Office に紐づけされている Microsoft アカウントやインストール用のプロダクトキーを、譲渡する人に開示するのは NG です。』
は、
『元の所有者は Office に紐づけされている Microsoft アカウントを譲渡する人に開示するのは NG です。』
になります。


書込番号:24169285

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/06/03 00:26(1年以上前)

https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_install-mso_win10-msoversion_other/%E8%AD%B2%E6%B8%A1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9Fpc/16106ba9-3d20-4c29-9ad5-6b42b6f976ef

参考に・・・



解らなければ辞める!か
マイクロソフトへ問い合わせて手続きを!


書込番号:24169286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2021/06/03 00:59(1年以上前)

>ジャングルの王ちゃんさん

下記リンクより、譲渡するユーザーが引き渡しするのは、PC本体とプロダクトキーカードのようです。
また、譲渡を受けた人は、PC本体とプロダクトキーカードを用意して、下記リンクの「譲渡を受けた人が行う手続き」の「2021-05-21 追加」にある<お問い合わせ>( リンク先 )より、譲渡手続きを行うようです。
最終的には、新たなプロダクトキーが再発行されるようです。

https://s-zenba.blog.ss-blog.jp/2018-11-16-2

書込番号:24169310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/03 09:12(1年以上前)

以前サーフェス譲渡したことあります
必要なものは譲渡した相手の人から聞きました
同梱されていたキーカードは渡してください
MSアカウントはいりません
後は譲渡を受けた人が手続するだけです

書込番号:24169655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルを新規書き込みSurface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
マイクロソフト

Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

最安価格(税込):¥149,002発売日:2020年10月13日 価格.comの安さの理由は?

Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング