
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2022年4月17日 13:51 |
![]() |
26 | 7 | 2021年10月17日 12:46 |
![]() ![]() |
96 | 18 | 2023年6月3日 22:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


問題とは具体的にどのようなことでしょう
この後継製品シリーズを保有していますが、ちゃんと製氷されますよ
書込番号:24703242
1点

パナソニックの製氷がよくなく、返品した過去がありますので。 三菱に戻しました。
書込番号:24703490
0点

>take-take-takeさん
具体的にどのように良くなかったんでしょうか?
その内容によらないと皆さん答えられないと思い
ますよ。
書込番号:24703675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
小さい、薄くて、その前に使っていた三菱の製氷の1/3くらいの大きさでした。
書込番号:24703736
1点

>take-take-takeさん
こんにちは。
どこの会社でも不具合は一定数起こります。
製氷の不具合は私の三菱でもありましたよ。
まぁ、保証でタダで直りましたから、要はアフターが良いかどうかって事の方が問題じゃないですかね?
私は三菱の600L買って良かったと思ってます。
大きさに関しては比較論ですが、三菱はそれまでのサンヨーよりも小さいけど、日立やパナよりも大きいって感じでした。
シャープだと大きい氷も作れる機種がありますが、
結局大きい氷って作るのに時間がかかりますから、買うか、別皿で作って製氷機にその都度移した方が良いんじゃないでしょうか。
書込番号:24703834
3点

MR-CX37Gですが底面は2.5cm四方、上面は1.5cm四方程度の四角錐台形ですよ
私の使い方では十分ですが、あまり大きいとは言えないような気がしますね
でもこればっかりは不具合でない限り自動製氷皿のサイズ次第なので、冷蔵庫を変えるか手動製氷しか解決策はないでしょうね
書込番号:24703944
2点

>ぼーーんさん
>CR7000さん
>スロットバックさん
ありがとうございました。
書込番号:24704041
0点



マットホワイトを購入された方に質問です。
画像を見ると、グレーにも見えます。
グレーでしょうか?白でしょうか?
三菱のマットホワイトだと
【MR-P17F】 もマットホワイトですが、画像を見る限り、【MR-CX27F】とは違う色に見えます。
(MR-P17Fは、実物を見て実際の色は分かりました。)
店頭で見れる商品がないので、色味をお教えいただきたいです。
3点

これは人に聞いてもわかりません。
同じ会社ので、色の名称が同じでも、色の濃さは同じなのでしょうか。
年式によっても同じなのでしょうか。
似ていても鈍く反射したり、色って色々ありますから。
どちらもある店舗を探す。
見ていない方を探す。
店舗に行き、POSで見たい製品の在庫店舗を聞く。
書込番号:24381934
0点

ありがとうございます。
実物は、電気屋さんが多いところに住んでいる人は見れるでしょうが、
すみません。こちらには数多く電気屋がありません。
電気屋に展示があるか問い合わせしましたが、在庫終了との返事。
ヒントが得られればと思いお尋ねしました。
書込番号:24381953
1点

>幸せの小鳥さん
こんにちは。
今から言う方法も画面を通すと忠実に再現されないかも知れませんが、何もしないよりマシかと思い、述べます。
可能性として、三菱のサポートに電話をして、マンセル番号の様な、何の表色系で塗る指示をしているのかを聞き、
その番号で色見本を検索するという方法があります。
まず間違いなく、色の指示は何かの記号、番号でされているでしょうから、社外秘でなければ教えてくれるし、判明すると思うのですが。
書込番号:24382333
4点


>ぼーーんさん
ありがとうございます!
>MMTは可能?さん
ありがとうございます!ばっちり参考になりました!
助かりました。😃
書込番号:24387379
2点

こんにちは。
お店で見た時は(2店舗)明らかに白に見えました。それも、真っ白すぎない白でいいな、という印象でした。
しかし実際家に来たら‥ロットで色が違うの???と思う位グレーに見えました。
メーカー製品ページに、扉を開けた写真がありますが、庫内の白と扉を比べるとグレーに見えますよね、その色味が近いと思います。
ただ、私の部屋のキッチンの壁が真っ白、横の扉もミルキーホワイトなので、比較で余計グレーに見えるのかもしれませんし、部屋の光の加減もあるかと思います。実際、お店では白に見えましたし‥。
添付写真は扉に白いコピー用紙を貼っていますので、ご参考になれば幸いです。
書込番号:24400034 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます!
とても参考になりました!
まだ色味で悩んでいたので、感謝感謝です。
(o^^o)
書込番号:24400152
1点



設置してから1週間です。
電源を入れた時からキーンと高い音が約15秒鳴り一瞬止まって8秒鳴り1分20秒止まる、を一日中繰り返しています。
購入店に連絡したところキーン音を録音してほしいと言われたのですがコンプレッサーの低音は録れるものの高音は録音できず…。
同じような症状の方いらっしゃいませんか。
キーン音が出ないようにできる方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
多分ファンの辺りから音が出ているように感じていて、冷蔵庫の扉を開けると音が止まります。
キーン音が一日中聞こえてきて、冷蔵庫とは別の階の寝室にまで響いて眠れず頭痛が酷くて参ってしまいました。
書込番号:24315478 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>同じような症状の方いらっしゃいませんか。
こんな事を求めるよりも購入店に直ぐに点検に来いと言う方がよいです。
(^o^)
書込番号:24315752
6点

>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。
そうですね、購入店に早く見に来てもらえるよう強く言ってみます。
他にもコンプレッサーが一日中稼働しているので音も一日中鳴り続けていたりで。静音性を重視して購入したのにおかしいなと思っていました。
はずれを引いてしまったのかな。
書込番号:24316330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は6月にCX-27Fを購入しましたが高音のキーン音は聞こえませんがプーン、プーンと定期的に、コンプレッサーとは別の音がしますよね。本当は高音がしてるのかもしれませんが、私の場合は歳が行ってるので、14000Hz以上の高音は聞こえないので助かってるのかも。ドアを閉めると止まるならファンなので、どこかに当たってるか曲がってるかの、初期不良かもですね。後、稀に水平調整(前足の丸いネジネジ)すると音が小さくなることもありますが、やはり販売店か三菱のサービスに見てもらう方が間違いないですかね。それと自動製氷の音も定期的にします。自動製氷OFFにしても動くそうです。決して静かな冷蔵庫じゃありませんよね。日本製に買い換えようと思ってます。
書込番号:24316463
8点

上記書き込みはドアを開けるとの間違いでした。
書込番号:24317614
5点

>orochi0さん
返信ありがとうございます。
音の改善ができそうな方法も教えてくださりありがとうございます。
orochi0さんはもう買い替えを検討されているのですね。私も今の状態のこの冷蔵庫と長く暮らしていくのは厳しいと感じています。
本当にいろんな音がする冷蔵庫ですよね。うちの冷蔵庫も定期的にプーン、プーンという音もしていてなんの音なのか…。
まだこれから日にちの調整なのですが三菱の方が見に来てくださることになりました。良い方向に向かうことを願うばかりです。
書込番号:24318804 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>monaka1202さん
返信ありがとうございます。点検で良い方向に向かうといいですね。私は今静かな冷蔵庫色々とリサーチしてますが、残念ながらフロンガスが使えなくなってから静かな冷蔵庫はできないみたいですね。音の悩みが解消されますように祈っております。
書込番号:24319019
7点

前機種ですが静かだと書いた者です。
前機種(CX27E)ですが1年間使用しました。基本構造は同じだと思いますので参加までに。
これ、静音安定運転時17dBとの事ですが、コンプレッサー作動時は明らかにそれ以上の音量が出ています。iPhoneのアプリで測定しました。
モスキート音、異音、初期不良等はありませんが、コンプレッサー作動音の質が重低音系で、「ブゥーーーン」とか「ウゥーーーン」という低い音が続くので、『ワンルーム住まい』だと確実に気になると思います。
当方は木造二階建て、キッチンルームはドアがある為、ドアを閉めればリビングルームに居ても全く音が聞こえません。勿論2階には全く何も聞こえません。
買い換えるまでは2012年式のSHARP製の2ドア小型冷蔵庫(ほぼ無音)を使用していましたが、それより明らかに遥かに運転時音量が大きいです。
感覚で言いますと、リビングルームに熱帯魚飼育水槽があるとしたら、その上部フィルターポンプやエアポンプが作動しているモーター音に加えて、エアコンの室外機が外で唸っている音をリビングで同時に聞いているような音量感です。
(ただしキッチンのドアを閉めると完全遮音されるので、もしワンルームであればその位の感覚かと推測。勿論コンプレッサー停止時は無音)
タイのカンヨンエレクトリック社製だったのですね。コンプレッサーかファンか何かの周囲等に少し遮音材を入れるだけでも、下部の足の部分に床への共振防止を施すだけでも、随分音が小さくなりそうな気がしますが、少しのコストで出来そうですが。値段がミドルクラスなので、静音性は必ず満たして欲しいですね。もっと良い商品になる筈です。
ちなみに、私は住宅環境条件(山間部の田舎、木造二階建て、キッチンドア有り)もありますが、基本的に気に入っておりまして、全く不便なく使っています。
書込番号:24388296 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初めまして。同じ冷蔵庫を買い、同じく高い音(おそらく「ソ」の音)が15-20秒ほど、しています。
平均して1時間に10回ほどでしょうか…。
買ったお店に問い合わせ中で、まだ回答を得ていません。
monakaさんは「三菱の方が見に来てくださる」とのことでしたが、高い音は止まりましたか?
本当にストレスの溜まる音で困っています。
何か教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24402508
6点

>さちさちよさん
はじめまして、こんにちは。書き込みしてくださりうれしいです。
私の方は三菱の修理の方がきてくださり、私が気になって仕方がない音はダンパーという部分が動くときの音だと教えてもらいました。さちさちよさんの気になる音もダンパーの音ではないかと思いました。
冷蔵庫を開けて中央にある部品を丸ごと(ダンパーも含みます)交換してくださりましたが音は変わらず。これ以上はなにもできない、この値段の冷蔵庫ならこれくらいの音は諦めてほしいと言われました。
なので仕方なくそのまま使い続けています。
では30万クラスの冷蔵庫では音しないんですか?と聞いたら音の質が全然違いますよ!と修理の方はおっしゃっていたのですがカキコミを見ると30万クラスの冷蔵庫でも音がうるさいとあるんですよね…。
静かな冷蔵庫は無いみたいです。私たちが購入したこの冷蔵庫は本当にいろんな音がしますよね。ただ私の場合、コンプレッサーの低音は気に障らないで済むのですが、ダンパーの開閉するこの高音はとてもストレスで今の技術でどうにかできなかったのか不満です。高音は気に障る人多いと思うんですよね。
さちさちよさんが早く販売店に対処していただけて良い方向に向かうことを願っています。
書込番号:24404323 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>朴美那さん
はじめまして、こんにちは。カキコミありがとうございます。
朴美那さんの状況を教えてくださりありがとうございます。
本当に大きないろんな音がする冷蔵庫ですよね…。上手に付き合っていらっしゃって羨ましいです。キッチンルームに扉があるのが良いですね。私の場合は1階のLDKに冷蔵庫を置いていてキッチンの横に吹き抜けの階段があり、音を遮るものがなくてリビングも2階の部屋も冷蔵庫の音がしています。
冷蔵庫の音との付き合い方は住宅の環境条件に大きく作用されことを朴美那さんのカキコミのおかげで知ることができました。ありがとうございます。
書込番号:24404328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>monaka1202さん
ご返事ありがとうございます。状況を教えてくださり、ありがとうございました!
販売店いわく、「メーカーに問い合わせたところ、商品に問題ない可能性もあるが、念のため新品と交換します」と言われました。
でも、交換しても、音は変わらない可能性が高いですね…。
私はこれまでは20年前にかった東芝(120L)を使ってましたが、まったく無音でした。なので音を気にせずに、最初はツインバードの150L(23db)に買い替えたのです。すると、凄い音がするので、販売店に問い合わせ、一番静かだという三菱の今回の冷蔵庫(300L,17db)に交換してもらったのです。もちろん値段も2倍以上です。一人暮らしで、ファミリータイプじゃなくても事足りるのに…。
私もmonakaさんと同様、低い音は気にならず、「キーン」をどうにかしてほしいのですが、厳しそうですね。。
冷蔵庫を買い換えるまで、昨今の冷蔵庫がこんなにうるさくなっているとは夢にも思いませんでした。
買う前に音を確かめることもできないですし、本当に悩ましいですよね…。
共感していただける方がいて感謝です。
書込番号:24404331
5点

>さちさちよさん
>monaka1202さん
こんばんは。初めまして。私は500クラスの冷蔵庫で
WX52Gですが、プーン?ウィーン?プーみたいブザーみたいな音が1時間にやはり10回ほど聞こえます。
小さな音で、振動もないんですが音域なんでしょうか。少し耳につきますね。
先月見ていただいて、三菱さんはダンパーかな?とはおっしゃってましたが、ダンパーを交換して頂いても変わりませんでした。
さちさちよさんは本体交換とのこと、交換個体はどうでしたか?口コミを見ると結構みなさん静かだとあるので、個体によるのか、使用環境なのかとも思ったりしました。
ただ、他社さんのHPに、ダンパーの音は20分おきくらいにします。耳障りに感じることがあります。とあったので、
今時の冷蔵庫はどこもそうなのかもしれないですね。
ノンフロンになって昔より色んな音がする様になったんだそうです。
三菱さんは物はとても良いと聞くので(量販店のスタッフも三菱さんは信頼できるとおっしゃってました)これから先改善されたら良いですよね。
書込番号:24421169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>shiro_oさん
こんばんは。
本体を交換しましたが、若干、音は静かになった気がします。
音が少し低くなり、回数も減っているので、この程度ならギリギリ許容範囲かなと思うと同時に、無音のものはないのだなと実感しました…。
ノンフロンの昨今、仕方ないのかもしれないですね。。
shiro_oさんの情報も参考になりました。
ダンパーの音は20分おきにするものなのですね。
私は家の周りが静かなので、余計に冷蔵庫の音が聞こえやすいのかもしれません。
とはいえshiro_oさんのおっしゃるとおり、この先なんとかテクノロジーの進化で静かな冷蔵庫ができるといいですよね。
書込番号:24423446
7点

>monaka1202さん
初めまして。こちらの冷蔵庫の後継機のMR-CX27Gを購入したばかりなのですが異音がしていてプーンプーンという音に似ていると思いました。汽笛の様な音ですよね?15秒くらい鳴り続けた後、また再び鳴りませんか?2セットで。違う音なのかな...。
音が結構大きく動画で撮影したものをメーカーの方に送ったら『こんなに大きいとは』とのことで対応待ちなのですがダンパーの交換をしても変化なしでしたか。うちもダンパーが怪しいと言われたところで気になりました。
この音が1日中鳴っていたので交換をして頂いたのですがやはり鳴っていて。でも返品した冷蔵庫を店舗で確認すると異音はなっていなかったという謎な現象が起きています。
書込番号:24739791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monaka1202さん
追加ですみません。私のは270Lのものですが300Lのものもこの二つは冷蔵庫の造りは同じ様なので質問してみました。
書込番号:24739792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こてもちさん
こんにちは。
「プーンプーンという音に似ていると思いました。汽笛の様な音ですよね?15秒くらい鳴り続けた後、また再び鳴りませんか?2セットで。」
同じ症状だと思います。高い音で気になるんですよね…。ダンパーを交換してもらっても音は変わらずにしていて諦めて使用を続けています。こてもちさんのひとつ前のモデルになるので全部が同じではないかもしれませんが、この音以外にも低い振動音やいろんな音がするんですよね…。
交換したお店では異音はなかったとのことで、どんな環境で試したのかはわからないのですが(日中の騒がしい店内では音は目立たないと思います。)私はメーカーさんからこれくらいの音はこの価格帯の冷蔵庫はみんなする、と言われたので音はするものの店員さんは音に慣れてしまっていたりそんなもんだと思っていそうだなと想像してしまいました。
半年以上使用してみてもプーンプーンという音気になってます。
書込番号:24749946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様。ご無沙汰しております。以前コメントしたものです。もうこのスレッド御覧にならないかもしれませんが、ご報告致します。冷気を冷蔵と冷凍に振り分ける装置がプーンプーンと音がするなら、そんな装置ないものを探そうと思い、日立の冷蔵室独立冷却システム採用のR-HS47Sを買ってみました。今迄の音の悩みが何だったのかと思えるくらい静かな冷蔵庫でした。ある程度の音は覚悟していましたが、コンプレッサーの音もCXより遥かに小さくびっくりしました。そんなことしませんがキッチンに布団しいて寝れるくらいです。勿論プーンプーンという音もないし、久しぶりに夜中冷蔵庫に起こされず朝までぐっすり眠れたのでついつい書き込みさせてもらいました。価格は少し高くなりますが、音に悩まされないと思えば買った甲斐があったと思います。次回買い換え購入のご参考になれば幸いです。
書込番号:25285155
2点

>orochi0さん
お久しぶりぶりです。冷蔵庫買い替えたのですね…!キッチンにお布団を敷いて眠れるくらい静かなんて羨ましいです。教えてくださりありがとうございます。買い替え時の参考にします!
書込番号:25286468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





