パワーコードレス MC-SB31J
- ハイパワーを実現する小型モーターを搭載したコードレススティック掃除機。パワフルな吸引力と本体質量1.6kg(スティック時)の軽量ボディを両立。
- 「ブラシ付きすき間ノズル」を使えば、高いところや棚上掃除にも活躍する。ダストボックスは取り外して水洗いが可能。
- 壁ぎわのゴミまですっきり吸い込む「壁ぎわ集じん」搭載のパワーノズルを採用。サッと使える立てかけ充電タイプで、倒れにくい「壁ピタゴム」付き。
パワーコードレス MC-SB31Jパナソニック
最安価格(税込):¥21,800
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月30日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2022年8月10日 19:24 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2022年1月26日 01:06 |
![]() |
4 | 5 | 2021年11月9日 21:32 |
![]() |
94 | 5 | 2021年3月4日 03:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB31J

>ころいぬさん
こんばんは
SB31Jは2020年モデル、SB32Jは2021年モデルです。32Jは31Jのマイナーチェンジモデルですね。
SB32Jの改良点は、ヘッドの下についている小さなローラーに毛が絡みにくくなったという点くらいで、重さ、パワー、電池持ちなど他の点は両者ほぼ一緒です。
書込番号:24872003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB31J
床というか敷物の材質によって持ち手のセンサー部に静電気がバチッとくるのですが、仕様なのでしょうか?
一瞬針で刺されたのかってくらい衝撃がきます。
皆さんもなりますか?
メーカーに問い合わせた方が良いのか、そういう物なのか気になりまして。
書込番号:24561135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ち手部分を持って掃除機をかけて、手がバチパチって、あまり聞かない症状です。
掃除機の問題でなく、使う人の手が静電気が帯電してしているのではと思います。
掃除機を使う前に、金属製の物を触って、放電させてから使ったらどうですか。
https://weathernews.jp/s/topics/201811/190185/
その状態でSDカードなどの接点を触ると、ショートしてデータが飛びますね。
書込番号:24561177
1点

返信ありがとうございます
それが私以外の使用者でもなるんですよね
表面がビニールっぽいホットカーペットとマイクロフリースみたいなラグの上をかける時だけ
持ち手全体じゃなくて握ってるのを感知するセンサー部分からだけバチっと
部屋が乾燥してるってことなんですかね
加湿器回してるけど…
書込番号:24561368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使う人の静電気が関係しているのではないでしょうか。
だからならない人もいる。
それなら本人に気をつけてもらうしかないでしょうね。
ドアノブとかカギとかでもなるそうですが有効な対策は無いようですし。
私は一度もなったことないのでわかりませんがね。
書込番号:24561584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB31J

別売の設定も無いみたいなんで布団掃除したいならMC-SB 51買ってねって事らしいですね
書込番号:24427524
0点

>HIROYUNAさん
こんにちは。
布団清浄ノズルとはMC-FU1みたいなものですよね?
だとしたら、電動ではないですし、両方口がまんまるであれば、装着は可能でしょう。
もしも経が合わなくとも継ぎ手パイプを使えば装着できると思います。
ですが、MC-FU1的な形のノズルって、ろくに布団の中まで吸引してくれないので、気休め程度ですけどね。
書込番号:24427880
0点

>HIROYUNAさん
こんにちは。
HPに書いてある下記の記載、
>>ふとん清潔ノズルを使えば、繊維にからんだダニや花粉までたたいてかき出せます。(MC-SB51Jのみ)
これは布団ノズルがSB51Jにしか付属しないのでこのような表現になっていると思います。
布団ノズルだけ取り寄せ可能かはお店に聞かないとわかりませんが、両機のノズルの差込口は同じ形状に見えるのでおそらくつくとは思います。
ただ、この手の布団ノズルってあまり効きませんよ。特にコードレスは吸い込み仕事率が低く非力なので、このような密閉率の低い布団ノズルは気休め程度にしかなりません。
また、市販の汎用布団ノズルも同様に気休め程度ですが、これらはそもそもパイプの内径の細いコードレスにはつけられないものが殆どなので気を付けてください。
書込番号:24428798
0点

皆様。詳しく解説頂きまして有り難う御座います。
装着可能かもしれないとの事ですが
気休め程度と言う事なので
購入は見送りたいと思います。
書込番号:24436981
0点

解決済になっておりますが、、
ふとん清潔ノズル MC-FU1なら問題なく取り付けて使用出来ます。
MC-SB51J付属品と同じもの??
書込番号:24438378
3点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB31J

>ぷにぷにしてるさん
こんにちは。
壁ピタゴムは掃除機を壁に立てかけるためのものですので、スタンドではありません。
純正スタンドは出ていません。
ダイソンなど壁掛けアダプタが同梱されている掃除機なら専用スタンドが多く売られているのですが、本機のようなアダプタのない掃除機の場合、下記の様に汎用性のあるスタンドしか選べないですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MS9FO2R/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_yw-3FbYSP842C
書込番号:23861253
6点

私は「八番屋 マキタ クリーナースタンド」を買いました。
寸法から判断してのチャレンジ注文でしたが、目論見通りダストカップの部分でホールド出来ました。
滑り止めのクッションゴムを貼ればヘッドの部分をポストに寄せなくてもベースからはみ出さなくなります。
私は3Mの透明クッションの定番品の「バンポン」を貼りましたが、お好みのもので良いと思いますし、何かストッパー代わりになるものを両面テープで貼っても良いと思います。
ベースの裏も、純正品より高さが低くなって安定しそうなので手持ちで余っていたバンポンを貼りました。
リングには傷防止のチューブも付いています。
リングの溶接部はもうひと息といったところですが、
重さもあって倒れにくいです。
今のところパナソニックユーザーは、これか自作か壁フック+紐しか無さそうなので、パナソニックには純正品を出してやる気を見せて欲しいですね。
https://www.amazon.co.jp/八番屋-コードレスクリーナー-CL106FDSHW-CL107FDSHW-CL108FDSHW/dp/B0841VL6X7/ref=mp_s_a_1_1_sspa?dchild=1&keywords=マキタ+スタンド+掃除機&qid=1608779313&sprefix=マキタ%E3%80%80スタンド&sr=8-1-spons&psc=1&smid=AGNIIQ1UX9WB0&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzRlhTUlJTUE0yMVpBJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMjg5OTY4MTNORklJRk1EUzE0RCZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEyVjFCS1dGWjc0M0RIJndpZGdldE5hbWU9c3BfcGhvbmVfc2VhcmNoX2F0ZiZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=
書込番号:23870453 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ニトリのクリーナースタンドCS01を使ってます。ニトリのスティッククリーナー専用ですが、MC-SB31Jでも問題なく使えます。後ろの突起に付属のノズルを設置できるので気に入ってます。
書込番号:23936107
26点

スタンド情報ありがとうございます。
ところで、付属のノズルはどうやって保持してるのか
教えていただけませんか?
書込番号:24000624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノズルの保持は、買い替えたSHARPのサイクロンのホース留めを外したものに、ビスを取って外したノズルホルダーを削って差し込みました。
ただ、今考えると本体かパイプの横に面ファスナーで着けるのが一番簡単だったなと思いました。考え過ぎ・・・(汗)
書込番号:24001176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





