Sound Reality ATH-CKR70TW
- 高音質設計の5.8mmドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。豊かな音場を表現し、鮮明な中高域を再生する。
- 高い遮音性を実現し、フィードフォワード方式のアクティブノイズキャンセリング機能を採用。音の輪郭やディテールが際立ち、音楽をより深く味わえる。
- クリアな通話ができるビームフォーミング技術を採用。専用アプリ「Connect」に対応し、音質や音量レベル、音のバランスなどをカスタマイズ可能。
Sound Reality ATH-CKR70TWオーディオテクニカ
最安価格(税込):¥12,300
[ベージュゴールド]
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月13日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-CKR70TW
ATH-ANC300TWが発売されておおよそ半年足らずでこちらのATH-CKR70TWが発売されましたが、オーディオテクニカさんの中では、この2機種の位置付けはどんな感じなのでしょうか。
書込番号:23789000 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ATH-ANC300TWは、QUIETPOINTシリーズでしょ
書込番号:23789041
0点

両者の違いを挙げると
ANC300TW
・フィードバック+フィードフォワード式のハイブリッドANC
・防水性能はIPX2、装着検知センサーなし
・バッテリーは単体4.5時間 合計18時間
・マイクはそれなりに良い
・アプリ機能はANC、ヒアスルーの強弱や操作変更のみ
CKR70TW
・フィードフォワードのみのANC
・防水性能IPX4 装着検知センサー搭載でイヤホンの付け外しに反応して音楽再生/停止可
・バッテリーは単体7時間 合計20時間
・ミュート機能付きのより優れたマイク
・アプリはANC300TWの機能に加え、イコライザーなどもあり
ANC300TWはANC重視、CKR70TWはANCの強さを犠牲に機能面を充実したモデルのようです
音質についてはANC300TWのみしか所有していないため分かりません。(ここまで機能面良いならCKR70TW買えば良かった…)
書込番号:23790481 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





