Sound Reality ATH-CKR70TW
- 高音質設計の5.8mmドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。豊かな音場を表現し、鮮明な中高域を再生する。
- 高い遮音性を実現し、フィードフォワード方式のアクティブノイズキャンセリング機能を採用。音の輪郭やディテールが際立ち、音楽をより深く味わえる。
- クリアな通話ができるビームフォーミング技術を採用。専用アプリ「Connect」に対応し、音質や音量レベル、音のバランスなどをカスタマイズ可能。
![]() |
![]() |
¥16,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,973〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 289位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 146位
- カナル型イヤホン 147位
Sound Reality ATH-CKR70TWオーディオテクニカ
最安価格(税込):¥16,800
[ブラック]
(前週比:-400円↓)
発売日:2020年11月13日



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-CKR70TW
どなたか試された片はおられるでしょうか。
両方ともAAC/Aptxコーデックなので、Ldac/AptxHD
にはかなわず、どんぐりの背比べでしょうか。
どちらを購入するか思案中です。
書込番号:23773874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドングリの背比べというのは的を外しているかと。
完全ワイヤレスか否かっていうだけで、既に十分に差異があると思います。オーテクのこの新作が、搭載余地の多いネックバンド型と音質で張り合えるなら、それ自体が優位なセールスポイントという事になりますね。
書込番号:23778004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
そうですよね。完全ワイヤレスの中で個性を楽しむものですよね。
以下が気になるので、自分で確認するため、予約購入しました。WF-1000Xは保有歴あるので、違いを試すのが楽しみです。
低ノイズ・低歪を実現するルビコン社製PML-CAP®コンデンサー。高級アンプなどで使われるオーディオグレードのコンデンサーを超小型化した、チップタイプの薄膜高分子積層コンデンサーを採用。電流が安定することでノイズや音歪みの発生を抑え、純度の高い音を再現します。
書込番号:23778543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





