AVIOT TE-D01m のクチコミ掲示板

2020年11月30日 発売

AVIOT TE-D01m

  • 高精度のアクティブノイズキャンセレーション機能「マイルドANC」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。男女を問わず、小さな耳にも快適にフィット。
  • 金属音や人の声などの中高音域は「パッシブノイズアイソレーション」、飛行機などの低音域では「マイルドANC」を機能させ全帯域でノイズを軽減。
  • 動画再生やゲームで力を発揮する低遅延性能を併せ持ったコーデック、aptX Adaptiveを採用。イヤホン単体で10時間、ケース込みで50時間の再生が可能。
最安価格(税込):

¥4,450 アイボリー[アイボリー]

(前週比:-529円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥4,635 アイボリー[アイボリー]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,450¥8,905 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ AVIOT TE-D01mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01mの価格比較
  • AVIOT TE-D01mのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01mのレビュー
  • AVIOT TE-D01mのクチコミ
  • AVIOT TE-D01mの画像・動画
  • AVIOT TE-D01mのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01mのオークション

AVIOT TE-D01mプレシードジャパン

最安価格(税込):¥4,450 [アイボリー] (前週比:-529円↓) 発売日:2020年11月30日

  • AVIOT TE-D01mの価格比較
  • AVIOT TE-D01mのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01mのレビュー
  • AVIOT TE-D01mのクチコミ
  • AVIOT TE-D01mの画像・動画
  • AVIOT TE-D01mのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01mのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIOT TE-D01m」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01mを新規書き込みAVIOT TE-D01mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音飛びについて

2021/02/07 09:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m

スレ主 Re:startさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
・屋外で使用時、スマホをズボンのポケットに入れると、ものすごく頻繁に音飛びします。まともに再生されないレベルです。
【利用環境や状況】
・Xperia 1U (Android 11)です。
【質問内容、その他コメント】
・サポートに送って検証していただいたのですが、問題は無いと言われました...。

書込番号:23951366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件

2021/02/07 14:46(1年以上前)

>Re:startさん

どもどもはじめましてm(__)m


>屋外で使用時、スマホをズボンのポケットに入れると、ものすごく頻繁に音飛びします。まともに再生されないレベルです


自分はこの製品は持っていませんが、スレ主様がスマホを入れる場所はズボンの何処のポケットでしょうか?

例えば若い方でよく見る様なお尻ポケットだとBluetoothが通り難い身体を間に挟む為、音途切れもしやすくなります。

自分の場合は今の季節だと上着の脇腹ポケットや生地裏の胸ポケット辺りに入れてます。此だとストレスになるような音飛びや音途切れはないです。


まあそれでも屋外でBluetoothという無線機器ですから、15分~20分に1回位は途切れますけど。

書込番号:23951998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Re:startさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/08 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます!
自分はズボンの前ポケットに入れて使っています。
やはり胸ポケットなどイヤホンに近い方が良いのですね...

書込番号:23954014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件

2021/02/09 01:09(1年以上前)

>Re:startさん


どもども御世話になります。m(__)m

自分の接続先はスレ主様のスマホより1つの前の無印XPERIA1になります。
それでも余程賑やかな所で使わない限り目立った音の途切れはないですよ。

多分性能的にスレ主の機種が劣っている訳では無いですし、イヤホンとの相性的にも全然問題なしだと思います。

スマホを入れる場所を出来るだけイヤホンの近くで、イヤホンとスマホの間に身体が入らない位置を色々試してみて下さい。

あと、裏で重たいゲームが動いてたりすると其が原因で音途切れが起こりやすくなります。
重たいゲームやその他マルチタスクで色々なアプリが起動してる場合は、一旦終了させるか削除してみて下さい。

少しでも事象が改善すると良いですね(^^)b

書込番号:23955156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Re:startさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/12 17:15(1年以上前)

細かなアドバイスありがとうございますっ!
やはり服のポケットに入れるのはダメみたいです(胸ポケットも)....
少し見た目はアレですが、できるだけスマホを手に持つようにしようと思います笑

書込番号:23961940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m

スレ主 @240012さん
クチコミ投稿数:2件

購入して3週間経ちました
使用端末はiPhone XSになります
気になる点は
1.アプリで見ると毎回左が5〜10%減りが早い
2.ノイキャンがオンオフ逆に感じる事がある
3.車両等で高速移動してると、たまに「接続解除」ではなく何故か接続が途切れたかと思ったら「電源オン」とアナウンスされる(つまり接続切れどころか電源ごと切れる?)

1番気になったのはやはり表示されて目に見えてしまうのでバッテリー残量です。最初はたまたまかなと思ったのですが毎回左だけ残量の減りが早いので左右のバッテリーの品質が違うのかなと思いましたが
もしかしたらアプリの不具合で皆さんも左だけが減りが早く表示されるなどといった事はないでしょうか?
一応毎回左右100%からなのは確認しています

書込番号:23939616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 AVIOT TE-D01mのオーナーAVIOT TE-D01mの満足度4

2021/02/01 07:42(1年以上前)

この機種は、使用中に親機と子機が切り替わるので、先に親機になった方から、電池が減るのだと思います。
この機能が無い機種では、電池の左右差は40%ほどになります。

書込番号:23939659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @240012さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/04 19:03(1年以上前)

そういった仕様なのですね
今までこのタイプのイヤホンを使用した事がなく知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:23946401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m

クチコミ投稿数:605件

アンビエントマイクをON状態から、OFFに戻すと、
戻す前の音量以上にボリュームが大きくなります。
Windows10に接続した場合:ボリュームレベルを50で聴いていて、
アンビエントマイクをONにし、OFF状態に戻すと、
80位までボリュームが上がる。
iPhoneに接続した場合:ボリュームゲージ半分位で聴いていて、
アンビエントマイクをONにし、OFF状態に戻すと、
ゲージの9割位の部分までボリュームが上がる。
これは初期不良だと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:23929620

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件 AVIOT TE-D01mのオーナーAVIOT TE-D01mの満足度3

2021/01/27 14:10(1年以上前)

>tonkichi628さん

初期設定がおかしいのかもしれませんね、
AVIOTのアプリで設定を一度変えてみてはいかがでしようか?
アンビエントモードモード時に再生を停止するようにもできますし、オンオフ時のボリューム変更のの割合を決めることができます。
iOSならAVIOT sound XXX というアプリです。
te-d01mにも対応しています。

書込番号:23930481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2021/01/27 14:19(1年以上前)

>まおのぱぱさん

>AVIOTのアプリで設定を一度変えてみてはいかがでしようか?

アプリの設定を弄ってみましたが駄目でした。

>アンビエントモードモード時に再生を停止するようにもできますし、
>オンオフ時のボリューム変更の割合を決めることができます。

再生を停止にする設定にしていますが、やはりOFFにするとボリュームが上がります。


書込番号:23930493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件

2021/01/27 17:39(1年以上前)

今回の症状と直接関係ないかも知れませんが、他の不具合が発生しました。
通常、本体をケースに収めて充電する際、オレンジのLEDが点灯するはずですが、
左側のみ点灯しません。本体を上から押しつけると点灯(充電)されます。
しかし、蓋をして開けると、LEDが消えています。
要は、本体をケースに押さえつけていないと充電されないという事です。
まさか、充電中ずっと押さえている訳にもいかず、
ここまで来ると初期不良と行って良いレベルだと思われますが、
返品・交換した方が良いですよね?

書込番号:23930764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2021/01/27 19:10(1年以上前)

>tonkichi628さん
接触不良については、消毒液などを綿棒に付けてケースとイヤホンの接点を掃除してあげると復活するかもしれません。他社のイヤホンだと充電出来ない時はやってみてと説明書に書いてあるので。
消毒液がなければ何もつけないでも良いかと。

書込番号:23930940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2021/01/27 19:18(1年以上前)

>smilepleaseさん

無水エタノールにてクリーニングをしてみました。
クリーニング直後は通電しているようですが、
直ぐに充電できなくなってしまいます。
右側はマグネットに吸い寄せられるようにピタッと吸い付く感じですが、
左側は右に比べて固く、収納部分の作りが悪いと思われます。

書込番号:23930956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2021/01/28 10:34(1年以上前)

無水エタノールで拭いてもきちんと充電しない、アンビエントオン・オフで音量変わる、これだとやはり初期不良ですよね。

おっしゃってる通り修理または交換をお願いした方が良いと思います。

書込番号:23931939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


神升さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 AVIOT TE-D01mのオーナーAVIOT TE-D01mの満足度4

2021/01/30 18:15(1年以上前)

自分も購入前に評判を調べていましたがAVIOTは色々と対応が悪いそう。
その不具合もamazonのカスタマーレビュー星1つにありました。
2020年12月9日のeさんで、写真付きで解決策?も載せてありました。
もし対応してもらえなかった場合のひとつの提案として一応。

書込番号:23936414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


matt_oさん
クチコミ投稿数:15件

2021/06/25 23:26(1年以上前)

>tonkichi628さん
もうすでに解決しているかもしれませんが、ソフトの問題かもしれませんが操作にコツがいります。
切り替えの発話してすぐにタッチを離さないと音量が最大になります。
試してみてください。

書込番号:24206594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件

2021/06/26 08:18(1年以上前)

>matt_oさん

>もうすでに解決しているかもしれませんが、

その後、購入店に返品しました。

書込番号:24206959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話中の外音取り込みの方法について

2021/01/20 10:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m

スレ主 notl46さん
クチコミ投稿数:2件

数日前よりこちらのイヤホンを使用しております。
音楽試聴時は左側を長押しすることで外音取り込み機能を問題なくオンにできるのですが、
通話中(純正の電話機能とLINEビデオ通話)に左側を長押ししても「ピーン」という効果音はするものの機能が起動せず、「アンビエントマイク」というアナウンスも流れませんでした。
何か原因があるのでしょうか。
使用している端末はiPhone12(iOS14.3)になります。
よろしくお願いします。

書込番号:23917151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件 AVIOT TE-D01mのオーナーAVIOT TE-D01mの満足度3

2021/01/25 16:53(1年以上前)

こんにちわ。
これ、私も困っていてサポートに質問投げましたが全く応答無しです。
普通の音声通話もですか。私も使っている会議アプリで同様になります。

書込番号:23926980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 notl46さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/04 11:32(1年以上前)

こちらもサポートにメールを送りましたが音沙汰なしです。
そういう仕様なのかもしれませんね。
ありがとうございます。

書込番号:23945662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/21 22:30(1年以上前)

どこかのレビューで、通話中は外音取込みやノイキャンは使えない仕様、と書いてあるのを見かけました。
他のイヤホンでも そういう仕様のものはありますし、通話中は使えないんでしょうね。とても残念です。

それと、外音取込みは、右から聞こえるノイズが気になります。

書込番号:24035177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

通話について

2021/01/06 19:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m

スレ主 Haruritooさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているのですがこちらのイヤホンで通話された方がいらっしゃいましたら、自分や、わかる範囲で相手方の感じ方を教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23892418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件 AVIOT TE-D01mのオーナーAVIOT TE-D01mの満足度3

2021/01/12 13:43(1年以上前)

通話に使っています。
アンビエントモード(外音取り込み)は必須です。
カナル型のイヤホンは密閉型なので自分の声が聞こえづらいのです。
アンビエントモードでの通話は自然です。
マイクはcvcノイズキャンセリングが効いて相手にはノイズの少ない綺麗な音で聞こえます。

書込番号:23903026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Haruritooさん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/12 18:23(1年以上前)

詳しく記載してくださりありがとうございます!!
相手にも綺麗に音声が届くということで、安心しました!

書込番号:23903344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIOT TE-D01m」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01mを新規書き込みAVIOT TE-D01mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01m
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01m

最安価格(税込):¥4,450発売日:2020年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AVIOT TE-D01mをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング