Inspiron 15 5000 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください
Inspiron 15 5000 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラチナシルバー] 発売日:2020年10月13日



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Inspiron 15 5000を去年の11月頃に購入したのですが、電源がはいらなくなってしまいました。
電源LEDが橙3回 白6回 の点滅を繰り返しており、 どうやらBIOS関連のエラー。
サポートに電話したら電源ボタン長押し(放電)と言われたんですが、バッテリーが繋がってるのに
放電なんてできるのか?と思いながら試しても治らなかったので、サポートに
蓋を開けてもいいよね、って確認して 裏蓋開封。
バッテリーを抜いて、CMOS電池も抜いて、15秒くらい放置したら復旧。
BIOS情報はすべて初期化されましたが動くならよいでしょう。
なんで動かなくなったかは不明。 Windowsアップデートによって勝手にBIOSも
上書きされたかと思ったけど、その形跡もなかったです。
また起きないかはちょっと不安。
本題はここから。
分解は超簡単で、戻すのも簡単なんですが 戻した後、タッチパッドの右下クリック、左下クリックの
感覚が全くなく、うまくクリックできていない(ボタンが戻らない)ことが判明。
タッチパッドはバッテリーの下(分解から見て)にあるのでなにか悪さしたのか?と色々調べたけど改善せず。
結論を言うと、裏蓋にタッチパッドのクリック部を固定するための爪があり、それが
パチンと止まっていないとタッチパッドのクリック部が戻らないということでした。
画像の赤丸付近に爪があって、これは普通に蓋をしめねじで止めても
爪は引っかからず、ちゃんと上下から押してあげないといけません。
爪で止まると、パチンというはっきり止まったとわかる音が鳴ります。
一度分解したことがある人はここの爪がしっかり止まっているか確認したほうがいいです。
止まってないとタッチパッドのクリックの戻りが非常に悪くなります。
ここの爪が折れるとタッチパッドのクリックがほぼ使えなくなる、ということですね…。
書込番号:23906762
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Inspiron 15 5000 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月13日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5

