Galaxy Fit2
- 1回の充電で最大21日間持続するロングライフバッテリーを備えたフィットネスバンド。標準的な使い方でも約15日間の長時間利用が可能。
- 通気性のよいグルーヴデザインバンドを採用し、汗を発散。フルカラー有機ELディスプレイ「AMOLED」により、屋内でも屋外でも視認性にすぐれている。
- 睡眠ステージをトラッキングし、データを記録、睡眠の質を分析しスコアを提供する。定期的に手を洗うよう通知する「手洗いリマインダー」を搭載。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2022年12月4日 22:35 |
![]() |
5 | 1 | 2021年5月25日 19:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Fit2
アプリの設定で電話着信設定をONにしていますが、スマホに着信が来てもFit2に通知が来ません。
他に設定することがあるのてしょうか?
書込番号:25039179 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Fit2
アプリのSamsung Healthからのトレーニングを開始した時の心拍数測定の仕方を教えてください。
トレーニング開始は、端末のGalaxyFit2から実行とアプリのS Healthからの実行とがありますが、
S Healthから実行すると心拍数が計測されません。
以前は計測されてたのですが、なぜか計測されなくなりました。
端末Fit2の心拍数の設定も、常時計測に変更したりしてみたのですが、計測されません。
端末Fit2からトレーニング実行すると心拍数が計測されるんですけどね。
S healthからトレーニングを実行すると、1kmごとに音声で、心拍数の平均や距離、残距離、予想到達時間等を教えてくれるので便利だったんですが。
うまいこと、端末とアプリが連携し、どちらからの実行でも同じ動きになればいいのに。。。
知ってる方がいましたら、教えてください。
0点

自己解決しました。
スマホ再起動したら、心拍数計と連動できました。
S Healthのトレーニング開始を押すと、Fitと連携できたら「心拍数計に接続しました」とメッセージが出ますね。
メッセージが表示されてるのを確認すれば大丈夫そうですね。
書込番号:24154802
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





