| ¥- | |||
| ¥- |
4000D Airflow Tempered GlassCorsair
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2020年10月24日
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 8 | 2025年1月22日 08:21 | |
| 2 | 1 | 2023年12月23日 15:42 | |
| 3 | 3 | 2023年8月10日 14:22 | |
| 1 | 0 | 2023年7月20日 04:32 | |
| 3 | 5 | 2023年6月5日 16:19 | |
| 4 | 6 | 2023年2月14日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass
こちらの商品のHPでフロントに360mmのファンとラジエーターを吸気方向で取り付け可能と画像で表示されていますが
「PRIME LC 360 ARGB」でも問題ないのでしょうか?
(画像内で外から順番にファン、ラジエーターと表記されているため、可能と判断しております。)
https://www.corsair.com/jp/ja/p/pc-cases/cc-9011200-ww/4000d-airflow-tempered-glass-mid-tower-atx-case-black-cc-9011200-ww
初自作のため、ケースへの固定含めわからないことが多くて・・・
すみませんが、ご教授願います。
1点
tharmaltakeのケースでcorsair360mm簡易水冷をフロント吸気でサンドイッチしてます
フロントラジエーターはネジ穴刺さる場所確認 上下スライドしながらの取り付けなります
全部ネジ止め出来ない場合も有りますので 上2箇所 中央 下部等探しながら取り付けなります
当然ながらラジエータートップ取り付けよりは冷えます
書込番号:26044264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>komeyan0819さん
難しくは無いです。
そのまま説明書の通り付けるだけですよ。
吸気なるので内側にファンのマークがある方が見えるように付けましょう。
書込番号:26044272
1点
PRIME LC 360 ARGBのラジエーターは27mm厚、ファンは25mm厚と簡易水冷のラジエーターとしては標準的な厚さですし、画像で見る限りラジエーターの長辺両側の出っ張り部分も特に大きく無さそうですので、普通に付けられるだろうと思います。
ただ、この組み合わせで使った実例を見つけられなかったので絶対大丈夫とは言えません。
書込番号:26044277
1点
やはりラジエーターを前面に配置して吸気するのが一番冷えるようですね…
ありがとうございます。
書込番号:26044286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Toccata 7さん
細かく調べていただきありがとうございます!
色々検討してみようと思います。
書込番号:26044288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かぐーや姫さん
そんなマークがあるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:26044291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電圧盛りすぎ注意報さん
質問を閉じた後で申し訳ありません。
サンドイッチでの運用もしくはファンをラジエーターより外側に配置しての固定の場合、
ケースの固定用金具からファン、ラジエーターまでを一本のビスで貫通させて留める
という認識で良いのでしょうか?
書込番号:26044979
0点
>komeyan0819さん
色々とやり方あるのですが…
フロントファンの隙間覗きながらラジエーターのネジ穴探る感じです
フロントファン全撤去してからのやり方も有りますが…
これだとrgbファン使った場合に等間隔に設置出来ない場合有ります
ですからフロントファン取り付けてから隙間に入る様な取り付けがベストです
取り付けネジですが付属ので長さ間に合うはずです
少し細めの長いドライバー使うと便利です
基本上下と中央部分止まってればずれる心配有りません
書込番号:26046104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass
4000D Airflow ですがGPU倒立式マウントの部分のネジの間隔が微妙で一度安いものを買ったのですが合いませんでした
この穴は純正じゃないと合わないのでしょうか?
もし安い製品あれば教えてくださいませ
1点
垂直GPUマウンタの話ですかね?
こういうオプションパーツは製品ごとに設計されてるので本当に合わせるなら純正品ですかね?
じゃないなら両面テープで固定してもいいと思いますが
書込番号:25557279
1点
PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass
「Liquid Freezer II 360」を付けたいと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:25377429
0点
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0329/480142/4
カバーを外せば+40mmになるみたいだから38mmのLiquid Freezer II 360は搭載できるみたいです。
書込番号:25377523
2点
PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass
【ショップ名】
ツクモ
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230720
【その他・コメント】
プライム無料お試し期間でも可能。
ツクモの日限定特価(20日16時まで)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0840006621928/
1点
PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass
このケースの出力は4極じゃなくて3極だと思うので、4極の規格のCTIAでもONTPでも無くて普通の3極だと思うのだけど
マイクは別だし
書込番号:25287383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>whitewhitewhiteさん
日本やアメリカでは、ほぼCTIAになっています。
Corsairの本社はアメリカなので、これもCTIA規格の可能性が高いでしょう。
心配ならメーカーや代理店に問い合わせるほうが確実です。
もし違っていても、変換アダプターを使えば済みます。
書込番号:25287494
![]()
1点
込めんなさい、4極でしたね。
自分の回答は無視してください。
書込番号:25287541
0点
OMTP-CTIAの変換アダプタはAmazonなどで500円前後で売られてるので、違ってたら変換アダプタを買えばいいだけでは?
それでケースやヘッドセットを変えるのも違うような気がするんだけど
書込番号:25287559
0点
>揚げないかつパンさん
>あさとちんさん
ご回答ありがとうございました。
結果から申しますと、4極のマイク付きイヤホンのマイク機能を使用すると、ノイズというかすごい爆音のビープ音みたいな音が鳴り響くのでとても使えるものではありませんでした。
双方向の変換アダプタを挟んでもより酷くなるだけでした。
もはやCTIAかOMTP以前の問題になりましたのでこの質問は〆たいと思います。
フロントI/Oパネルのマイク問題は過去に質問がいくつか有りましたのでそちらを参考にしました。
恐らく治らないようですので別の方法で接続したいと思います。
書込番号:25288743
1点
PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass
cpuクーラーとしてLS720 R-LS720-BKAMNT-G-1を使うつもりで、付属のファンと合わせても一つ足りなくなるのですが、追加でケースファンを買わなければいけませんか?
書込番号:25142945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケースファンは全部取り付けなければいけないわけではありません。
冷却的に足りなけれければ追加すればいいだけで、取り付けてなくてもかまいません。
書込番号:25142972
![]()
1点
結構、エアーフローが良ければ問題は無いです。ただ、綺麗に光らせたいとかそう言うのが有れば付けても良いとは思いますけどね。
書込番号:25143079 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
LS720が360mmラジでファン3つ使うけど、このケースにファンが2つしかないから足りないよ、って話ではないですよね
・・・・・・いくらなんでもそれはないか(^_^;)
書込番号:25143109
0点
>揚げないかつパンさん
>EPO_SPRIGGANさん
回答ありがとうございます。
>クールシルバーメタリックさん
それがびっくりすることにそういう話なんですよね(^_^;)
書込番号:25143123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
簡易水冷には必要数のファンがついてると思うのだけど。。。
書込番号:25143134
0点
>揚げないかつパンさん
>クールシルバーメタリックさん
あ、ちゃんと文章読んでなかったです。
さすがにそういう話では無いです(笑)
書込番号:25143140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








