FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル のクチコミ掲示板

2020年10月30日 発売

FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

  • 軽量で堅ろうなボディの13.3型ノートPC。満員電車などでの圧迫や、机からの落下を想定した堅ろう性試験をクリアしているので安心して持ち運べる。
  • CPUにはIntel Core i7-1165G7を採用し、バッテリー駆動時間は約22.5時間。ACアダプターがなくてもほぼ1日使える。
  • 約1.5mmのキーストロークと指の力に合わせてキーの重さを2段階に調整可能。電源ボタンに「Windows Hello」対応の指紋センサーを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i7 1165G7(Tiger Lake)/2.8GHz/4コア CPUスコア(PassMark):9876 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.818kg FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピクトブラック] 発売日:2020年10月30日

  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外部モバイルバッテリーの使用について。

2022/11/07 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

スレ主 kh8364さん
クチコミ投稿数:78件

PC内部バッテリーの劣化のためUSBタイプC PD にてPC外部にモバイルバッテリーの使用を考えていますが、軽量化のためPC内部バッテリーをはずしての使用は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:24998574

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2022/11/07 12:03(1年以上前)

内蔵バッテリーパックを外す場合、底面カバーのネジや本体の噛み合わせをヘラなどで行う必要があり、また内蔵バッテリーパックなしで運用する場合メーカー保証が適用されないリスクが有ります。

なお、別PCですが、内蔵バッテリーパックとマザーボードとを接続するバッテリーケーブルを破損させた経験が有りましたが、その時でもUSB Type-CからPC本体へのPD給電は問題有りませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196/

書込番号:24998619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:44件

2022/11/07 14:49(1年以上前)

2020年10月発表モデル
まだ新しいのにもう劣化?
なにかがおかしい、、、

書込番号:24998817

ナイスクチコミ!0


スレ主 kh8364さん
クチコミ投稿数:78件

2022/11/07 18:15(1年以上前)

1991shinchanさん
返信ありがとうございます。

誤解を招いてすみません、他の機種で投稿数があまりなかったのでこちらに投稿しました。
・・オクで過去の古い機種でバッテリーの交換時期に来ているものを落とそうかと考えてお伺いしました。

書込番号:24999046

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/11/07 22:04(1年以上前)

別機種のところに書いても回答する人はほぼ同じ。

別機種の人が間違った理解をして迷惑をするだけの効果しかないです。

書込番号:24999428

ナイスクチコミ!0


スレ主 kh8364さん
クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 01:26(1年以上前)

ムアディブさん
返信ありがとうございます。

誤解を招かないように改善したいと思います。

書込番号:24999619

ナイスクチコミ!0


スレ主 kh8364さん
クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 01:28(1年以上前)

キハ65さん
アドバイスありがとうございます。

参考になりました。

書込番号:24999620

ナイスクチコミ!0


スレ主 kh8364さん
クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 01:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

これで投稿を終了したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24999622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

Surface Laptop 4 5BTと迷っています

2022/04/05 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:5件

パソコン初心者です。
UH90とSurface Laptop 4 5BTで迷っています。用途は子供の大学用(文系)になります。
迷っている所はUH90の方は堅牢性ボディを売りに出していてLaptop 4 はどうなのか不明です。
あとインターフェイスの違いも気になります。(大学では使う機会がない、後付けができる等)
大学が終わっても使ってもらいたいと思っています。

延長保証とウィルスソフトは入れる予定です。
ウイルスソフトはUH90には3年間ついているみたいなので、Laptop 4の場合は購入しないとなのでオススメもあれば教えてください。

言っている事が分かりにくかったら申し訳ございません。
ご教授ください。

書込番号:24686662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/04/05 22:48(1年以上前)

機種選びの前に大学側が推奨する仕様や機種があるなら、そちらをまず検討から始めるべきでは?

保証的問題や優遇の有無なども含めて、それでも代替機種で済ませるほうを選ぶなら仕様くらいはカバーしておきましょう。

書込番号:24686672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/04/05 23:18(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありあとうございます。ご最もな意見ありがとうございます。
推奨機種の購入も考えたのですが、来週の水曜日に使うとの事で時間がなく電機屋で聞いた所、UH90/E3を勧められました。
子供に聞いた所、Surfaceで無いかと言われ在庫状況等を調べた所、Laptop 4 5BTがあったので相談いたしました。
言葉足らずで申し訳ありません。

因みに推奨モデルはSurface laptop goになっていて
OS:Windows10pro
CPU:インテルCorei5-1035G1プロセッサー
メモリ:8GB
SSD:256GB
デスプレイサイズ:12.4型
保証が1年
になっています。

書込番号:24686718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2022/04/05 23:20(1年以上前)

書いている内容はあてになりませんね。
堅牢性をうたっている物も色々あります。
自分のも堅牢性で有名なLet'snoteですが、液晶のまわりにのカバーにヒビが入りました。
ベットの高さから落としただけなのに。
角度の問題で、壊れる時は壊れますよ。
ウイルスソフトは体験版が入っているでしょうが、それを契約して使うのか、他社にするのかは自由です。
元々入っているからいいとは言えませんね。

大学で使うなら、推奨するスペックに該当する機種でいいのでは。
延長保証はメーカーの物で、自然故障の通常のもの、水濡れや落下なども適応されるワイド保証。
店舗で入る延長保証。
内容や金額は購入時聞いて方がいいでしょう。

書込番号:24686724

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2022/04/05 23:30(1年以上前)

>>UH90とSurface Laptop 4 5BTで迷っています。用途は子供の大学用(文系)になります。
>>迷っている所はUH90の方は堅牢性ボディを売りに出していてLaptop 4 はどうなのか不明です。

実機レビューからですが、
>剛性が高くかっこいいボディ
>Surface Laptop 4 13.5インチは、剛性の高いボディで、ひねっても歪まない堅牢性の高いボディです。ボディの質感を大切にする方も、これなら満足することでしょう。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/21SurfaceLaptop4-13.html
ボディはアルミニウムなので落下させるとひん曲がると思います。
富士通のUH90は、マグネシウムリチウム合金素材を採用し、全面加圧試験や落下試験を行っているので、堅牢性や落下についてはSurface Laptopより優れています。
アルミは見た目は良いですが、落下に弱いです。しかも重い。

>>あとインターフェイスの違いも気になります。(大学では使う機会がない、後付けができる等)

Surface Laptop 4はUSB Type-Ax1/Type-Cx1だけで、ほぼ何でも入のUH90に比べるとお粗末です。
将来性のことと拡張性を含めるとUH90の選択でしょう。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035576_J0000038372_J0000037030&pd_ctg=0020

書込番号:24686732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/04/06 00:02(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
パンフレットに書いてある事だけを信じてもダメなんですね。

ウイルスソフトは調べて決めます。

保証は最低4年間は使ってもらいたいのでワイドを考えています。

ありがとうございました。

書込番号:24686764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/04/06 00:11(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。

ご丁寧にリンクも貼っていただきありがとうございます。
ちゃんと最後まで確認しました。

Laptopも堅牢性の高いボディなんですね。
電機屋でLaptopが人気と聞き迷っていました。

子供に将来性の事と拡張性について説明をし、最終的に決めてもらおうと思います。

分かりやすくありがとうございました。

書込番号:24686775

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2022/04/06 00:13(1年以上前)

追記です。
主観になりますが、アルミニウムボディのSurface Laptop 4 は重いでが曲げの力に強くて、キーボードを押してもたわみにくい。
マグネシウムリチウム合金素材のUH90は軽いですが、曲げの力に弱く、キーボードを押すとたわみやすい。

書込番号:24686778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/04/06 09:31(1年以上前)

>キハ65さん
追加ありがとうございます。

メーカーにより色々あるんですね。
あまり時間は無いですがよく考えて購入をします。

ありがとうございます。

書込番号:24687065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/04/06 13:52(1年以上前)

マックなど学割がある機種や 大学生協で購入できる機種も検討するといいよ。。

4年保証があったり、ギフトでキャッシュバックがあったりするので、 スマホがipohoneなら 検討するといい。

マック以外のパソコンの時期限定のセールは探すといいです。

書込番号:24687347

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/04/07 06:34(1年以上前)

UH90のWin10バージョンが残ってるなら良いですね。理想的なモバイル機です。

Surfaceはキーボードの配置が一部狭くなっているのでお勧めしません。
文系だと文字は打ちまくるのでは? 使いづらくなると思います。
おまけにモバイルとしては重い部類です。毎日持ち歩くなら嫌になる重さ。

手書きで図のノートを取りたくなるかもしれませんけど、その場合はiPad追加かな?

で、頑強なものを求めると重くなって実用性に欠けます。
大事なのは、柔軟な設計になっていて、ケースが割れないような事故で中身が壊れないことです。
まぁ一番いいのはカーボンですが30万コースです。

書込番号:24688265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2022/04/07 15:12(1年以上前)

・・・

予算が許せばVAIO Z が・・・

初代VAIO Z ですけど子供にいわれたのですが悲しいかな僕にはとても買えなかったです・・・

そのため当時父が購入してくれました・・・

やはり当時でも良い機種は4年後に結果がでました・・・

・・・

書込番号:24688825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/08 11:21(1年以上前)

>VOXY80voxy80さん

ご参考までに

子供が大学に進学するさい(文系)、大学の推奨するメーカーがたしか富士通だったと思いますが、Surface Laptopにしました。
子供の評価を聞くと、重さも軽いし、サクサクだしで気に入って使っているようです、あとタッチパネルなのも良いようです
windows11にアップデートしたことも先日言ってました。
セキュリティソフトはESETを使わせています

書込番号:24689953

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2022/04/08 12:19(1年以上前)

壊れにくいは壊れないことではないので、壊れたときのことは考えておくべきですし。
個人的には、自宅のPCと持ちですPCは別にして。データはこまめにコピーなりクラウドに収めるなりして、常にバックアップしておきたいところですね。PC壊れてレポート提出できなかったなんて悲劇ですので。
と言うことで。持ち運ぶPCに17万円ってのは、個人的にはリスクの方が大きく感じます。

>「Surface Pro 7」のタイプカバー付きが59,800円など、インバースネットで中古品セール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1397764.html
このへんで困るような使い方するのかな?あたりで考えても。
残りの予算で自宅PC。

ウィルス"対策"ソフト。Windows標準で入っているので、他社製ソフトを入れるのはほぼ安心感のため。
マカフィーとかよく入ってますけど、あればメーカーからお金出して販促として入れてもらっているだけなので。

インターフェイス。USBが付いていれば、あとはHUBでなんとでも。

卒業後…4年の先のことはなんとも。会社で使うPCなら会社から支給されるでしょうし。

書込番号:24690008

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

スレ主 mei2017さん
クチコミ投稿数:3件

CyberLinkのPower Directorで動画編集を行っているのですが、『CyberLink Application Managerは現在の画面解像度およびDPIには対応してません』と表示されて開けない上、Power Directorのエフェクトなどが正常に表示されません。
5年前のChシリーズからの乗り換えで、その時は正常に表示されていたのですが、これに替えてから全く使用できなくなりました。解像度が足りていないとは思えないのですが、編集途中だったもののエフェクトもきちんと表示されなくなり困っています。
OSはWindows11です。

どなたか解決方法をご存じでしたら、教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24528693

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/05 16:05(1年以上前)

>>CyberLinkのPower Directorで動画編集を行っているのですが、『CyberLink Application Managerは現在の画面解像度およびDPIには対応してません』と表示されて開けない上、Power Directorのエフェクトなどが正常に表示されません。

>>OSはWindows11です。

FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルは本来Windows 10ですが、Windows 11へアップグレードしたのですか?
FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのユーザーでなければ該当PCへ再質問するか、動画編集ソフトスレのCyberLinkのPower Directorで質問した方が良いでしょう。

書込番号:24528711

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2022/01/05 16:07(1年以上前)

>mei2017さん こんにちは、

お使いのソフトを持ってるわけではありませんが、OSが11とのことで、対応出来てないのではないでしょうか。
若し10からのアップでされたなら一旦10に戻してみてはどうでしょう?

書込番号:24528715

ナイスクチコミ!1


スレ主 mei2017さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/05 16:40(1年以上前)

>>キハ65さん、里いもさん

ご返信ありがとうございます。

サポートにメールをしてみました。サポートのサイト内の案内では再インストールをするようにとの事でしたので、再インストールしてみましたが、全く変わりませんでした。対応OSにも11は含まれていなかったので、このせいかもしれません。

またお恥ずかしい話、仕事でたまに使う程度なので、win11にバージョンアップしてから1か月以上経過してしまっており、すでに復元ポイントで戻れなくなってしまいました。この場合、初期化してwin10を入れ直すしかないでしょうか。
入れ直すのが早いか、OSが対応するのが早いか迷うところです。。。

書込番号:24528750

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/05 17:22(1年以上前)

>>またお恥ずかしい話、仕事でたまに使う程度なので、win11にバージョンアップしてから1か月以上経過してしまっており、すでに復元ポイントで戻れなくなってしまいました。この場合、初期化してwin10を入れ直すしかないでしょうか。
>>入れ直すのが早いか、OSが対応するのが早いか迷うところです。。。

Windows 10へ戻す方法は、USBデバイスで回復ドライブを作成していなかったり、システムイメージのバックアップを取っていなかたら、Windows 11の環境でリカバリしたところでWindows 10の環境へ戻りません。

Windows 10へ戻す方法は、
1.リカバリ USB メモリを購入してリカバリする

マニュアル76ページから。
>Windows が起動しない場合、回復ドライブ(リカバリ用)を作成していなかったり、破損・紛失してしまったりしたときは、リカバリUSB メモリから起動してご購入時の状態に戻すリカバリを行うと回復できることがあります。
>●リカバリUSBメモリを購入してリカバリすると、パソコンはご購入時の状態とまったく同じ状態に戻ります。そのため、セットアッが必要になります。
>●リカバリ USB メモリは、ホームページから購入できます。
>「リカバリメディア有償サービス」
>https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk4311.pdf
※1セット 9,900円(税込・送料別)の費用がかかります。

2.Windows 10のインストールメディアを作成し、Windows 10をクリーンインストールする

下記サイトからUSBメモリにWindows 10インストールメディアを作成し、Windows 10のクリーンインストールをしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
※プリインストールアプリの復元は難しいでしょう、

[FMVU90E3B]の機種別サポート情報・ダウンロード
https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/index.vhtml

書込番号:24528808

ナイスクチコミ!2


スレ主 mei2017さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/05 18:38(1年以上前)

>>キハ65さん

返信ありがとうございます。
一応パソコンの『回復』で『リセット』という項目があるのですが、これはwin10にリセットされるのでしょうか。11での初期化だったら、有償リカバリーディスクを購入しないとなんですね。あとは、前のパソコンのハードを交換しており、それはリサイクルには出しておらず手物に残っているので、それに交換したら使えたりしますでしょうか。富士通の1年サポート内なので交換は気が引けますが。

とりあえずCyberLinkのサポートの回答を待ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:24528903

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/05 19:13(1年以上前)

>>一応パソコンの『回復』で『リセット』という項目があるのですが、これはwin10にリセットされるのでしょうか。

Windows 10へアップグレードしたWindows 11は『回復』で『リセット』してもWindows 11で初期化されます。
だから、10日以内に『Windows 10へ戻す』が有るのです。

書込番号:24528950

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/01/06 00:33(1年以上前)

Windows10をMSからダウンロードしてUSBメモリーにインストーラーを作れば、だいたい動くと思いますけどね。
(ライセンス云々言われたら「デジタル認証」で)

バンドルソフトやメーカーユーティリティを使いたい場合は、ダウンロードすればいいと思いますけど、ダウンロードできないようなものもあるのでそこは要注意。

https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvselect?mode=1&series=18

書込番号:24529424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

商品比較

2021/12/26 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品と下記の商品は、どちらがお勧めですか。
https://s.kakaku.com/item/J0000035012/#tab02
仕事では、富士通を使用していますので、同じ様な商品の富士通かNECと迷っています。

書込番号:24513451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/26 22:21(1年以上前)

両方ともに超軽量モデルですね。
ということは、現状のメモリー容量は増設も不可の可能性高いです。
軽量化を取るか、ある程度重くても(1.5kg)増設自由で、価格もかなり安いモデルを選ぶかです。
一般的に軽量モデルは、お高いです。

書込番号:24513464

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/12/26 22:29(1年以上前)

>KO2222さん
迷ってる時には・・・新しい方を選んだら!
後悔(航海)しないと思う!
人に聞いて選んだら良い!と思っても・・・
自分的に違ったら後々 航海する破滅になり得ます(冷汗)

書込番号:24513483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/26 22:33(1年以上前)

NECの方が、SSDと駆動時間が半分と劣りますが…

それでも私ならNECを選びますね。

経験則から私は、他に選択肢が無い場合を除いて富士通は買いません。
(ついでに、東芝、三菱、シャープも買いません)

書込番号:24513490

ナイスクチコミ!2


スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/26 22:42(1年以上前)

>ハル太郎さん
>nogakenさん
>あずたろうさん
皆さん、返信ありがとうございます。
13インチ前後
オフィス必要
重量1KG以下
上記の条件でお薦めありますか。

書込番号:24513505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2021/12/26 22:52(1年以上前)

比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035012_J0000034261&pd_ctg=0020

NECの第11世代 インテル Core i5 1130G7のCPUスコアが空白になっていますが、PassMarkベンチマークは10226で似たようなものです。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-1130G7+%40+1.10GHz&id=4049

ならば、バッテリー駆動時間が長く、軽量で、Thuderbolt 4端子。ついでに有線LAN端子があるhttps://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-1130G7+%40+1.10GHz&id=4049が宜しいのではないでしょうか。

書込番号:24513525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/26 23:17(1年以上前)

自分はそこまで軽量で拘りを持つなら、あとから容量不足で後悔したくないので
この辺りで選ぶことになりますね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034482_J0000037142&pd_ctg=V079&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7_2-1-2_4-1-2-3_3-1-2,102_18-1-2-3-4_10-1_11-1_7-1-2_6-1-2_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,108_19-1-2,103_12-1-2

書込番号:24513565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/26 23:24(1年以上前)

でも自分なら、14インチでこの機種にします。
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g111316/
カスタマイズでOfficeを付けることになりますね。

書込番号:24513576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2021/12/26 23:45(1年以上前)

外に持ち運びの頻度が高いなら、1Kg以下もいいでしょうが、割高で拡張性も無いこともあります。
1.3Kgくらいでも、そんなに移動には苦にならないと思います。
その方が安いです。

書込番号:24513597

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2021/12/27 15:28(1年以上前)

富士通。

NECのノートは痛い目に遭ったので個人的に好まない(笑)、、、というのは置いといて、ディスプレイのクラスが違う上に重いんじゃ話にならんかと。
このクラスの0.8インチは大きな差ですよ。

折角のCore i5なのにマルチコアに弱いし、SSDも容量少ない。駆動時間も半分といいとこなし。
唯一の美点は、NEC機としてはキーボード配列がマトモ、、、なんだけど富士通ならだいたいマトモだし、、、

NECのデスクトップは素晴らしいんだけどね。(仕事用のメイン機として「おかわり」しました)

書込番号:24514426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:201件

2021/12/27 22:06(1年以上前)

LGも候補に入れては?

書込番号:24514996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2021/12/27 23:07(1年以上前)

NEC と 富士通 の二者択一なら、わたしは 富士通です。

昔、NEC LaVie Z LZ550/HS( 当時最軽量 )を使っていたのですが、裏の吸気口の周りが豪いことになりました。

書込番号:24515090

ナイスクチコミ!0


スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 02:40(1年以上前)

>naranoocchanさん
>taka0730さん
>ムアディブさん
>MiEVさん
>あずたろうさん
>キハ65さん
>ハル太郎さん
>nogakenさん
皆さん、ご意見ありがとうございます。
家電量販店で、いろいろ触って来ましたが、
普段(仕事)から使い慣れている、富士通に絞って決めようと思います。(1KG以上は、重く…)

書込番号:24516920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/12/29 13:22(1年以上前)

富士通、NECもレノボに売却されました。

国産ブランドのPCは無い。

書込番号:24517535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2021/12/30 21:54(1年以上前)

富士通はまだ富士通だろ? いい加減な事言ってんなよw

NECと富士通なら俺なら富士通一択。
HPとDELLまでの品質差はないが富士通のほうが作りは良い。

書込番号:24519832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8490件Goodアンサー獲得:1099件

2022/01/04 16:26(1年以上前)

>富士通、NECもレノボに売却されました。

どうせまたどこかの記事を鵜呑みにして適当な書き込みしているのだろうな。
PC事業が売却されたかどうか、良く読んでみたら?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1094454.html
https://japan.cnet.com/article/35119267/

書込番号:24527138

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9338件Goodアンサー獲得:365件

2022/01/05 11:22(1年以上前)

軽量ノートPCは過渡期にあり、海外メーカーは本体にUSB-C端子だけ搭載して、充電から外部ディスプレー出力まで任せるモデルを出してきていますね。
SDカードスロットも廃止傾向で、他にあるのはイヤホン端子のみとか。
例えば、下記の製品など。
https://kakaku.com/item/K0001389833/

国内メーカーのものは、またUSB-AやHDMIがあるものが多いですが、この先2年ぐらいで追従するかも。

USB-Cに直刺しできるUSBメモリやディスプレイも出始めていますが、レガシー資産を使うためには拡張ドックが必要で、始終一緒に持ち歩くのは面倒です。

レガシー資産があるのなら、USB-AやHDMI、SDカードスロットがある現行モデルを買っておく方がいいかもしれません。

書込番号:24528340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Excelでの作業について

2021/09/25 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

スレ主 kazenotaniさん
クチコミ投稿数:72件

モバイルノートPCを探している中で本機を知りました。店頭で触ってみたところ、想像以上に良さそうだったために購入を検討しています。

Excelで作業する際の作業のし易さについて、お持ちの方の感想をお伺いしたいです。
この画面サイズでFHD (16:9)ではExcelや縦長のドキュメント作成には不向きでしょうか?

店頭で触った際に確認し忘れてしまったため、こちらで質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24361021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2021/09/25 01:59(1年以上前)

持ってません。

フルHDでディスプレイの表示スケールを100%設定にした場合。
Excel:デフォルト設定でセルZ50程度まで画面に入る。
Word :80%縮小でA4縦が入りきる。
リボンは表示したまま。

目に自信があれば使えるかも知れません。
マウスとテンキーを付けたら、使い辛いかも。

書込番号:24361037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2021/09/25 02:26(1年以上前)

少なくともワイドタイプのLCDよりは縦書き作業に向いています。

軽量性重視ならこの機種でもいいですが、操作性を重視するならできるだけ画面が大きいほうがいいと思います。現状でその線で絞り込むと直販のマウスコンピュータ製品一択となります。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=57,907,17867&pdf_Spec106=23&pdf_Spec301=14-14.6&pdf_Spec303=-1.41&pdf_Spec307=512-1000&pdf_Spec308=8-&pdf_Spec311=10000-&pdf_pr=-143000

書込番号:24361050

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2021/09/25 09:43(1年以上前)

Word

Excel

>>この画面サイズでFHD (16:9)ではExcelや縦長のドキュメント作成には不向きでしょうか

13インチや15.6インチでフルHD(16:9)は今や大半のPCに搭載されていますが、Wordでの縦方向の文書には元々不向き、Excelでの表計算では問題ないと思います。
文字の大きさが小さすぎると思えば、ディスプレイの解像度、スケーリングの調整、Word・Excelで右下のズームを調整すれば良いでしょう。

書込番号:24361341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazenotaniさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/25 19:12(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
数値を入れたイメージし易い回答ありがとうございました(^^)

書込番号:24362305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazenotaniさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/25 19:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。紹介いただいたものもマシン選びの選択肢に入れさせていただきます!

書込番号:24362311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazenotaniさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/25 19:16(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
操作で調整するする手もありましたね!ご提案ありがとうございました(^^)

書込番号:24362317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2020/12/07 14:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

電源ボタンを押しても、中々電源が入りません。これは仕様ですかね。毎回ストレスが溜まります。

書込番号:23835145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2020/12/07 15:06(1年以上前)

>>電源ボタンを押しても、中々電源が入りません。これは仕様ですかね。毎回ストレスが溜まります。

初期不良レベルです。
購入間もないなら、購入先へ相談して下さい。
(参考)
>第8条 (初期不良・配送中の破損への対応)
>取扱商品の品質については万全を期しておりますが、万一、初期不良品が届いた場合、またはご注文商品の配送中に破損が生じてしまっていた場合は取扱商品別に以下の各号に定める手順にてご連絡ください。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui0013.jsp#0013_07

書込番号:23835177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2020/12/07 18:00(1年以上前)

ありがとうございます。メーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:23835412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月30日

FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング