FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル
13.3型モバイルノートパソコン
FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):¥149,249
[モカブラウン]
(前週比:+25,249円↑
)
発売日:2020年12月10日
FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル のクチコミ掲示板
(21件)このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2022年12月9日 09:55 | |
| 0 | 5 | 2021年11月27日 01:47 | |
| 4 | 3 | 2021年11月26日 20:19 | |
| 2 | 4 | 2021年11月26日 20:03 | |
| 2 | 2 | 2021年11月22日 10:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル
かまちん206さん
>LIFEBOOK CHシリーズ(一部略)
>(2020年6月・7月・9月発表モデル以降)
>バッテリステータスランプの表示と、
>バッテリの状態は、次のとおりです。
>
>消灯
>パソコンの状況により、バッテリの状態が異なります。
>
>ACアダプタ接続時
>充電が完了している状態で、電源OFF、
>スリープや休止状態などです。
>
>ACアダプタ未接続時
>バッテリ残量が、100%〜21%の状態です。
>
>バッテリ未装着時
>バッテリを装着していない状態です。
3つの状態のいずれかに該当していないでしょうか。
書込番号:25045204 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル
「0000」と入力してください。
>ELECOM製Bluetoothマウスをペアリングする際、PINコードを求められた場合の対処方法
https://geekmama.jp/100159
書込番号:24464791
![]()
0点
どういう意味?=>暗証番号を入力して下さい。
PINコード入力 自体が普通に使われる言葉です。
書込番号:24464811
0点
ありがとうございました。
ただ心配なのは今回買ったマウスが設定時は問題ないんですが、翌日滑りがわるくなったりします。なぜなんでしょうか?
書込番号:24464832
0点
滑りとは?
物理的にマウスを動かすときにぎこちなさを感じるのか、マウス自体の動きには問題ないがカーソルの動きが悪いのかどちらなのでしょうか?
書込番号:24465080
0点
滑りが悪いの意味もだけど、貴方の言う今回買ったマウスとやらがどんなマウスかも書いてないのに、分かる訳ない。
書込番号:24465207
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル
仕様一覧より。
>USB Thunderbolt 4 USB4(Gen3)Type-C(注16)(USB Power Delivery対応(注17)、DisplayPort Alt Mode対応)×2(右側面×1、左側面×1)
>注17最大5V/3.0A 給電です。USB Power Delivery 対応機器への充電が可能です。7.5W(5V/1.5A)以上を供給可能なUSB Power Delivery対応機器であれば、本体に充電できます。パソコンを使用しながら本体に充電する場合は、65W(20V/3.25A)以上を供給可能なものが必要です。ただし、すべての対応機器の動作を保証するものではありません。
http://www.fmworld.net/fmv/ch/2010/spec/
PC未使用なら、7.5W(5V/1.5A)以上のPD充電器で本体充電可能。
PC使用中なら、65W(20V/3.25A)以上で本体充電可能。
書込番号:24464755
![]()
1点
ですが、実機レビューによれば、
>Thunderbolt 4、DisplayPort、Power Deliveryに対応しており、今回試した機器は全て使用できました。18Wの小型充電器も使用できたので、外に持ち出すときは小型の充電器をカバンに入れておくと安心です。
>なお、7.5W (5V/1.5A)以上の出力が可能なUSB Power Delivery対応機器であれば本体への充電が可能なので、条件を満たしていれば、モバイルバッテリーからの充電も可能です。ただし、PCを使用しながら給電する場合は、65W (20V/3.25A)以上の出力が推奨されています。
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/21LIFEBOOK-WC1-WC2.html#usbc
書込番号:24464759
![]()
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル
PowerPointで音声入力をしたいんですが
【オーディオ録音デバイスが使用できないためこの操作を実行できません】
と表示されます。
別途マイクなどを購入して取り付けしないとダメなんでしょうか?
書込番号:24457659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
少なくてもインストールしっぱなしのOfficeで、音声録音を妨げる設定はなさそうなので、単にOSの設定が不味いだけだと思いますけど。
一応メーカー仕様ではマイクが内蔵されていることになってます。
オン設定した覚えはあるんでしょうか? ないならプライバシーのためにオフになってると思いますけど。
書込番号:24457706
0点
>かまちん206さん
下記リンクを参考にして下さい。
ちなみに、内臓マイクは、マイク配列をお使い下さい。
[Windows 10] 内蔵マイクの音声が認識されません。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1611-2394
書込番号:24457724
![]()
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル
タスクバーのスピーカーマークから、「サウンドの設定を開く」で、出力デバイスが何になっているかを確認する(外付けモニターを使った経験があってそこがモニターの名前とかになってたら、Realteckなんたらとかに変更してみる)。
また、同ページでマスター音量が「X」になっていないか、Youtubeの再生に合わせてレベルバーが伸び縮みしているか確認する。
念のため、同画面をキャプチャしてUPしてください。
まずこの辺から。
書込番号:24457432
![]()
0点
>かまちん206さん
音が出ない現象が起こる前に、何か行いましたか?
YouTubeやPowerPoint以外は音が出るということでしょうか?
もう少し詳しく教えて下さい。
書込番号:24457594
![]()
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










