JBL GO 3
- 手のひらサイズで重量約209gのポータブルBluetoothスピーカー。43×47mm径フルレンジスピーカーとパッシブラジエーターを装備。
- 屋内外で安心して使える防水・防じん(IP67)を採用。充電端子(USB Type-C)も防水・防じん対応のため、ボディが汚れても丸洗いできる。
- Bluetoothはバージョン5.1に対応。約2.5時間の充電で、最大約5時間の連続再生が可能。
![]() |
![]() |
¥5,179〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,241〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,241〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,241〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,241〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,241〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |



Bluetoothスピーカー > JBL > JBL GO 3
こんにちは。
このスピーカーを1台持っているのですが、もう1台買って同時ペアリングをして2台スピーカーのように使用することはできますか?自分なりに調べてみたのですが分からず…
よろしくお願いします。
書込番号:23955382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無駄と思います、
完全セパレートでペアリングできるスピーカーってごく限られます。
多くは単独、良くて図の下側のように、SP同士をケーブルで繋いでステレオ化できるくらいです。
書込番号:23955428
6点

>ミミガヒーさん
この機種は持ってなくてごめんなさいですけど、
ANKERのSoundCore2には完全ワイヤレスステレオペアリングモードたるものがあり、
SoundCore2と他のSoundCore2を接続して、それぞれのスピーカーを左右に配置して使えるとマニュアルに記載はされてます。
1台お持ちだとのことですが、マニュアルに記載されてなっかたら、難しいのではないでしょうか。
書込番号:23955435
4点

JBLのBluetoothスピーカーの場合に過去に色んな名前が付きましたが今はPartyBoostと言う2台でステレオを楽しむないしは2台を越える台数で同時に鳴らすと言った機能を備えているものがあります。Flip 5やCharge 4はそのような機能を持ち合わせていますがGo 3やClip 4と言った小型のものには備わっていません。
Go 3と同じようなサイズ感ですとCreative MUVO 2cがステレオワイヤレスリンク機能を持っていて2台セットでステレオを楽しむ事が可能です。Go 3の場合は2台揃えたとしても別々の送信機からBluetoothを飛ばす事になりますから残念ながらミミガヒーさんの要望は満たせないですね。
書込番号:23955626
6点

このスピーカーがお気に入りで2個揃えてステレオ化したいなら、
パッシブ化してBluetoothアンプに接続する手もあります。
パッシブ化するには分解する必要があります。
↓分解方法
・JBL GO 3 COMPLETE TEARDOWN
https://www.youtube.com/watch?v=OE2tvI_iDgQ
↓Bluetoothアンプの例
・ステレオアンプ Bluetooth 5.0 デジタルアンプ カー Hi-Fi パワーアンプ 音楽 プレーヤー
https://www.amazon.co.jp/dp/B08S6T1GLR/
パッシブ化を簡単に言えば、内部のスピーカーのみを使うようにすることです。
本来のBluetoothスピーカーの機能を残したい場合は、モノラルジャックを追加
して、スピーカーの+極を切替えるようにすれば可能です。
これだけの説明でイメージが湧く人には比較的簡単な改造作業ですが、
湧かない人には敷居の高い作業になります。
一番簡単なのは、ステレオBluetoothスピーカーを購入することです。
他にも方法はいろいろ考えられますが、左右音量調整や左右遅延の
制御ができないと、使い物にならないものが出来上がります。
書込番号:23955888
3点

ミミガヒーさん、こんにちは。
ご要望の機能はございません。
僕も2台でステレオに出来たら良いなあと思います。
アプリとかで出来ないもんですかね?
(^^ゞ
書込番号:23955897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕から紹介したCreative MUVO 2cは既に生産完了で中古でしか手に入らないようです。
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=MUVO+2C
代わりにちょっと思い出したのですがTaoTronicsのTT-BA07はBluetooth送信モードで2台同時接続可能ですからGo 3と合わせて購入するとスマホのイヤホン端子からTT-BA07に繋いで2台のGo 3から音声を聞く事が出来ます。まあ、2台のスピーカーから同じ音が鳴るモノラルになりますからステレオ感を伴う広がりはありませんがお互いちょっと離れた場所に設置して音楽を楽しむ事は可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0855S4HL5/
書込番号:23956942
1点

>ミミガヒーさん
Bluetoothの基本は1対1の接続です。
2台のBluetoothスピーカー(@Aとします)とペアリングして鳴らすときは、@と接続して@で鳴らす。@を切断してAと接続してAで鳴らす。Aを切断して@と接続して@で鳴らす、ということしかできません。つまり、@とAを同時に鳴らすことはできません。
ただし、最近は@とAを同時に鳴らしたり、@とAでステレオ再生できるものが出てきました。でも、それは大きな特徴になるので、必ずカタログや取説などに大きく書かれています。
調べてもそういうことが書かれていないなら、GO 3は通常の1対1の接続しかできない、ということですね。
なお、ペアリングと接続を混同している人が多い(メーカーの説明でもあいまいな場合がある)ので、注意してください。
携帯にたとえると、ペアリングが電話番号の登録、接続はダイヤルしてつなぐことです。電話番号が分からなければつなぎようがないので、まず1回だけ電話番号の登録が必要です。それがペアリングで、よくあるのが8個まで登録できるもの(マルチペアリング)が多いです。電話番号は複数登録できても、普通つなげるのはその中の1人だけですよね。普通のBluetoothスピーカーもそれと同じです。
書込番号:23958365
4点

みなさん、たくさんのご回答ありがとうございます。
いろいろなお話が聞けて、納得できました。基本的には一台づつなのですね。希望を満たすなら、可能な機種を探すのですね。でもそういったものは高いですね…。分解とか、詳しい方もいて驚きました(>_<)すごいです。
本当にありがとうございました!
書込番号:23958472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みにされましたが、提案しなかった方法をひとつ。
オーディオ出力を左右分離
├ Lch → Bluetoothトランスミッター → 左用 Bluetoothスピーカー
└ Rch → Bluetoothトランスミッター → 右用 Bluetoothスピーカー
のように左右分離すればステレオ化できます。
問題は、左右音量バランスと左右の遅延誤差です。
書込番号:23958540
0点

>猫猫にゃーごさん
そのような方法もあるのですね、難しそうです…
いろんなことができると、可能性がたくさんありますね!
教えていただきありがとうございました!
書込番号:23958636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫猫にゃーごさん
のアイデアを実践しました。
4〜5万円かけて、最新のトランスミッター3セット。
中古スピーカーを追加して、5〜6セット試しました。
結論から言うと、猫猫にゃーごさんのアイデアは大正解。
問題は、左右の遅延でした。
JBLは、GO3、FLIP4とも、左右遅延はほとんどなし。
EWA A106も遅延なし。意外とこのスピーカーが良かった。
MARSHALLは、EMBERTON、WILLENとも、笑っちゃうくらい、左右遅延ありました。
トランスミッターは、JPRiDEというメーカーのものが音が良かったです。
ディスプレイ付きのもの(最新2台)は、使いやすいのですが、EMBERTONとの相性は良くないようで、つながりません。
(古いのを1台持っていますが、そちらは、EMBERTONにつながりました)
安い2000円くらいのトランスミッターは、つながるけど音が良くないです。
というわけで、JBLとWWAは、完全ステレオ化はできましたが、コスパ最悪ですw
書込番号:25220321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





