VLOGCAM ZV-1
- 日常や旅行先での情報発信、商品レビューやメイクアップ動画などのVlog(ブイログ)コンテンツ撮影に特化したデジタルカメラ。
- 自撮りの背景をボケ・くっきりに切り換えられる「背景ボケ切り換え」、顔と商品のスムーズなフォーカス移動ができる「商品レビュー用設定」を搭載。
- 自撮り時に握りやすいグリップやバリアングル液晶モニターを備えている。高画質性能や美しいぼけ描写、高いAF性能、肌色と顔の明るさの最適化を実現。



デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1
現在、初代のG7xを使用しており、G7xでは子ども(4歳と2歳)を撮ろうとしても子どもに動かれてしまいブレてしまうので、オートフォーカスが優れたコンデジに買い替えしようかと思っています。
静止画がメインですが、運動会やお遊戯会等は動画で撮れたらと思い、いろいろ探していました。
それなりに動画も撮れる機種が良いのではと考え、DSC-RX100M7やM5等がが候補に挙がったのですが、いろいろ調べるうちに値段的にも本機が一番なのではと今のところ考えているのですが、本機はやはり動画メインとなるコンデジなのでしょうか?
子どもメインで撮る最適なコンデジが本機以外にもあるのであれば、教えてください。
書込番号:23553355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良い気がするよ♪
書込番号:23553358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カクカクカクカクカさん
>>撮ろうとしても子どもに動かれてしまいブレてしまうので
って被写体ブレはカメラ変えても変わりませんよ
シャッタースピードを上げないと!
書込番号:23553392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

動画メインですが静止画も十分行けます。ただし焦点距離が24-70mm相当であるのところに不足はないですか?
M7のほうがその点はいいと思います。
書込番号:23553413
2点

>撮ろうとしても子どもに動かれてしまいブレてしまうので、オートフォーカスが優れたコンデジに買い替えしようかと思っています。
はい、他の方も指摘していますが、AF性能が良くてもブレは改善しません。
もっとも、設定でP、Aモードの時に「シャッタースピード速め」と言う設定が有るのでこれで改善するかも知れません。
書込番号:23553557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

G7xでは子ども(4歳と2歳)を撮ろうとしても子どもに動かれてしまいブレてしまうので、オートフォーカスが優れたコンデジに買い替えしようかと思っています。
⇒それは明るい場所
のほうが簡単になります
暗いとこでは
フラッシュを使うのも手です
フラッシュは暗いから
照らす訳では無い
止める為にフラッシュを使います
照らすだけならライトでもできる
有名人の記者会見では
報道陣のカメラのフラッシュの嵐でしょう
相撲の決まり手の瞬間は
フラッシュの嵐でしょう
確実に押さえる為にフラッシュを使うのです
報道カメラマンにとっては
死活問題となりますから
書込番号:23553860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、1点訂正させてください。
ブレというのは誤りというか語弊でした。。。
基本的にはAUTOでの撮影ですが、動き回る時はシャッタースピードは変えたりもしてブレは防いでいるつもりなのですが、それでもピントが甘かったり、背景と被写体との明暗差や、単純にあまりキレイ撮れていない感じがしているので、買い替えなのかなぁと思いつつあるというのが正しいかもしれません。
書込番号:23553900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
ZV-1はRX100M5で代用ですが以下のリンクのキタムラ動画を見比べるとZV-1でかなり改善しそうな気はします。ただ、被写体に対してあまり近くなり過ぎないような撮影時の注意は必要でしょう。
https://youtu.be/UrPpfynu-PU?t=83 G7 X
https://youtu.be/2Yk-2AtYWjE?t=18 RX100M5
https://youtu.be/0uWM9NZpIpw?t=87 TX1
ZV-1はVLOGCAMとして売っていますが静止画撮影の際のAFメリハリはRX100M5Aを上回っていてここに合ってくれたらなあと言う所に合ってくれるような感じです。
書込番号:23553988
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





