VLOGCAM ZV-1
- 日常や旅行先での情報発信、商品レビューやメイクアップ動画などのVlog(ブイログ)コンテンツ撮影に特化したデジタルカメラ。
- 自撮りの背景をボケ・くっきりに切り換えられる「背景ボケ切り換え」、顔と商品のスムーズなフォーカス移動ができる「商品レビュー用設定」を搭載。
- 自撮り時に握りやすいグリップやバリアングル液晶モニターを備えている。高画質性能や美しいぼけ描写、高いAF性能、肌色と顔の明るさの最適化を実現。



デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1
HDMI出力をキャプチャーしてiMacでZoom会議をしてみました。
バッテリーのみの使用では1時間もたないです。
USB給電しながらでないと長時間の会議は無理でしょう。
50%を切った辺りから急激に減少してシャットダウンします。
HDMI出力は消費電力が多いのでしょうか?
WEBカメラとして使用するPCソフトを7月頃に公開とありますがUSB直接経由だと少しは長時間可能になるのか期待はしていますが。
Windows10のみ対応らしいですが他のメーカーの様にMacOS対応も出してください、後からでも良いので。
書込番号:23567927
5点

>engadgetさん
私も同じです。
Win10のノートにキャプチャーボードをはさんでこのカメラをWebカメラとして使用しています。
通常90分間zoomを利用しますが、60分ぐらいでバッテリーが切れます。
特に望遠をたくさんつかったりしてはいません。
途中でバッテリーの交換するのは実用的ではないのでusbでPCから充電しようとすると、今度はPCでの認識がおかしくなり、カメラが表示できなくなるため、今はカメラにモバイルバッテリーをつないで使用しています。
webカメラになるソフトですが、カメラの発売一週間前ぐらいににmac対応のソフトがでるかsonyのサポセン経由で確認してもらったところ、予定はないといわれました。そのため、新しく購入するPCはWindowsにしています。
動画の撮影も1時間ぐらいでバッテリーがきれるみたいですので、ソフトが出ても変わらないのでは、と思っていますがどうなのでしょうか。
それとHDMIで出力しているときにディスプレイの電源をoffにできればもっと電源が持つかもしれませんね。
書込番号:23569774
1点

バッテリーのみで正確に測ってみました。
記録モードXAVC S HDモードで全く操作しない状態でほったらかしで75分でした。
4Kモードにしたりズームをしたり設定を変えたりする時間がともっと短くなりそうです。
4Kでは瞳AFが使えない、美肌モードも使えないのでちょっと不便です。
画質は妥協して一段低くして使ってます。
書込番号:23571758
0点

ZV-1を充電しながらテストしてみました。3時間たってもバッテリーはフルです。
Webカメラとして今まで使っていたLumix G9だとバッテリーは大きいですが、電源がOnだと充電しないのでWebカメラとして使うと3時間くらいしか持ちません。妻がオンライン授業で一日5時間以上連続Zoomするので予備の電池が必ず必要になります。
Webカメラとして使う時は外に持ちだして動き回ることはないので充電も簡単だから、ZV-1は長時間Zoomなどに適したカメラだと思います。
書込番号:23581922
6点

>ZV-1を充電しながらテストしてみました。3時間たってもバッテリーはフルです。
以前にしたこのテストはZoomの画面の動作を確認していない(フリーズしていたかもしれない)簡単なテストでした。
今回ZV-1をAC-USB給電しながらZoomとHDMIキャプチャーを使って再度テストしてみました。
2時間半使ってバッテリーの目盛りは半分になりました。
設定や使い方によってはバッテリーがもっと早く減ると思います。
ZV-1をWebカメラとして長時間使うなら、ZV-1用のDCカプラを使うのが一番いいと思います。 DCカプラを使えばバッテリーを消耗しなくて済むというのもプラスです。
私の場合LumixG9とG9用のDCカプラでZoomを6時間連続しても大丈夫ですし、もっと長時間でも問題ないと思います。
ただ、DCカプラを使ってカメラがおかしくなったとかいうレビューもありますので、信用できるメーカーのを捜してください。
また、ZV-1の場合は三脚を付けたままだとDCカプラを挿入できないので、ZV-1用の拡張ベースプレートを付ける必要があります。
レヴューはないですが、アマゾンでUlanziがZV-1対応の拡張ベースプレート を販売しています。
UlanziはZV-1のワイドコンバーターレンズを販売しているメーカーです。
書込番号:23996466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





