ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
- 「M570」の後継モデルで、親指で操作するボールはそのままに快適な使用感と操作精度を高めた無線トラックボールマウス。
- USBレシーバーやBluetoothで最大10mの範囲でワイヤレス接続する。専用ソフトでカーソル速度や戻る/進むボタンのカスタマイズが可能。
- 解像度2000dpi対応のセンサー搭載で省エネ性能が向上。単3形乾電池1本でUSBレシーバーによる無線接続で最大2年使用できる。
![]() |
![]() |
¥8,140〜 | |
![]() |
![]() |
¥8,140〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1435
ERGO M575 Wireless Trackball Mouseロジクール
最安価格(税込):¥8,140
[グラファイト]
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月26日
ERGO M575 Wireless Trackball Mouse のクチコミ掲示板
(290件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年4月12日 15:00 |
![]() |
2 | 1 | 2022年4月19日 06:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
ウインドウズとMACを使用しているため、デスクが狭く以前からトラックボールに興味がありましたが、なかなか操作が難しそうで手を出していませんでした。たまたま見たAmazonで安くなっていたので購入してみました。
最初はかなりてこずりました。もうしまってしまおうかと何度も考えましたが、デスクが狭いため、どうにか使いこなそうと使い続けました。最近は何とか使えるようになり、狭いデスクでも快適に操作ができるようになりました。早く購入すべきでした。
0点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
10台目のトラックボールとしてこちらを購入、 エレコムダスター2本付きで値段が変わらないパッケージ 4355円。
急いでないのでこちらにした。
https://joshinweb.jp/supply/1312/SET4943765054542.html
お取り寄せだったが、結局、発注から2日目の今日届いた。 TrackMan Wheel を無線化したようなトラックボールだ。
自分は Expert Mouse 5のような 大型ボールで人差し指派なので、 親指操球タイプは、ブラウザ操作の軽い使い方なのだが、 TrackManとほぼ同等の操球感だった。 Photoshopなどの細かい操作は 親指タイプでは自分は中々出来ない。 メインの左右ボタン以外の進む、戻るボタンは、 Logicool Optionで設定変更出来た。
使い始めはボールの滑りがやや渋い。 これは、自分の毛髪をボールで少し撫でると、滑らかに回転するようになる。 固定支持タイプのトラックボール共通だが、普通だ。
総じて TrackManと同様に好感触である。 もともと、トラックボールは大好きだし。
最初のトラックボールなら、親指タイプは慣れるまで大変かも知れない(PC操作で親指はあまり使わない部位だからかな..)
Logicoolなら 有線でも Marble Mouse, やはり大玉 Kensingtonあたりから入る方がすんなりいくかも知れない。
BT, 無線どちらもサポートなのが良い。 初期状態はBT接続だ。 手持ちのタブレットPCで一発で認識して使えるようになった。
少し前なら、 BT用、専用無線用と2種類分かれるのは珍しくなかった。
Logicoolのトラックボールは2台とも ボタンのチャタリングで使えなくなったが、流石にどちらも10年以上は使えたので耐久性は十分だ。 Kensingtonだけは、20年使っても 壊れない。 MS Trackball Explorerは、使い始めは抜群だったが、支持が鉄製の小さなボールですぐに摩耗して1年以内にダメになった。 あれ、セラミックボールか、ルビー球だったら良かったな。 ..
現役 4台
Kensington Expert Mouse, Expert Mouse 5, Mouse Pro , Wireless Orbit
故障 or 廃棄
MS TrackBall Explorer x 2
Kensington Orbit
Logicool TrackMan Wheel, Marble Mouse,
p.s. 古い Kensignto Expert Mouse 5, Mouse Pro はWin8.1〜Win10初期の頃までは、きちんと認識や動作しない事があったが、Win10 21H1の標準ドライバ辺りから復活した。 これは利用環境に依存する可能性もある。 今は多分もうない 支持機構が ボールベアリングのタイプだが、個人的には 固定支持機構より こちらが一番しっくりくる。
2点

スマホ世代は、タッチ操作で親指は多用する。
マイコンボード、PC世代より、いきなり親指タイプのトラックボールでもいけるかも?
書込番号:24706822
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





