M-XGL10DBS
- 音が気になる場所でも静かに使える静音スイッチを採用した2.4GHzワイヤレスタイプの5ボタンワイヤレスマウス。分解能は2000カウント。
- マウス操作時に最も使用頻度の高い親指と薬指に着目し、基節骨、母指球筋、中節骨、中手骨の4つのポイントになじむ形状に設計。
- 単3形乾電池1本使用で連続動作時間は約370時間。無料DL可能な「エレコムマウスアシスタント」で、各ボタンに好みの機能を割り当てられる。
| ¥1,430 | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > エレコム > M-XGL10DBS
>focus.snakeさん
ドライバーと言うかファームウェア―の履歴で、最新:Ver.5.2.01.001ですが、
Ver.5.0.6.001
Windows Vista以降の一部環境において、<中略>不具合を改善いたしました。
Ver.5.0.0.001
Windows 7の一部環境で<中略>問題を改善しました。
Ver.5.0.0.000
Windows8.1で<中略>問題を改善しました。
と書いてます。(確かにWin10とは書いてなかった)
基本的にWin10は、Win7ドライバーまで、大体、認識します。
また、8.1もサポート済みファームなので、動作に問題ないと思います。
以上
書込番号:24071388
![]()
1点
このページの下の方の対応OSの所にWindows10載っているので大丈夫だと思いますよ。
https://www.elecom.co.jp/products/M-XGL10DBSBK.html
書込番号:24071391
![]()
1点
この製品より古い同じメーカーのM-DT1DRBKでもWin10で動いていますので、動かないということは無いでしょう。
お好み焼き大将さんも書かれているように製品ページの使用に対応OSとしてWin10の記載がありますし、他のバージョンのWindowsで動作していればマウスは動作しないということはまずないです。
あと、エレコムマウスアシスタントもWin10での動作は問題なかったので、複数のボタンに機能割り当ても可能です。
書込番号:24071459
![]()
1点
3つだけしかBAに出来ないので早い順にさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:24071601
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)








