Insta360 ONE X2 のクチコミ掲示板

2020年11月中旬 発売

Insta360 ONE X2

  • 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
  • HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
  • 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
最安価格(税込):

¥31,500 ブラック[ブラック]

(前週比:+3,600円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,500 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,500¥42,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:80分 本体重量:107g Insta360 ONE X2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Insta360 ONE X2 の後に発売された製品Insta360 ONE X2とInsta360 X3を比較する

Insta360 X3
Insta360 X3Insta360 X3Insta360 X3

Insta360 X3

最安価格(税込): ¥35,480 発売日:2022年 9月 8日

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:81分 本体重量:180g 撮像素子:1/2型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONE X2の価格比較
  • Insta360 ONE X2のスペック・仕様
  • Insta360 ONE X2のレビュー
  • Insta360 ONE X2のクチコミ
  • Insta360 ONE X2の画像・動画
  • Insta360 ONE X2のピックアップリスト
  • Insta360 ONE X2のオークション

Insta360 ONE X2Insta360

最安価格(税込):¥31,500 [ブラック] (前週比:+3,600円↑) 発売日:2020年11月中旬

  • Insta360 ONE X2の価格比較
  • Insta360 ONE X2のスペック・仕様
  • Insta360 ONE X2のレビュー
  • Insta360 ONE X2のクチコミ
  • Insta360 ONE X2の画像・動画
  • Insta360 ONE X2のピックアップリスト
  • Insta360 ONE X2のオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 ONE X2」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE X2を新規書き込みInsta360 ONE X2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 VR視聴について

2021/02/10 07:53(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】vr視聴できません。

【使用期間】1ヶ月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】どのような設定をすれば、VRゴーグルで見れるのでしょうか?

書込番号:23956974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/02/11 16:05(1年以上前)

Insta360 ONE X2のユーザーは
そこそこいらっしゃるでしょうけれども
なかなか回答が付かないモノですなぁ(泣)

私は、使用していないので迂闊なことは
申し上げられないのですが

https://support.ask-corp.jp/hc/ja/articles/360042896634--Insta360-ONE-X-VR%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E7%AD%89%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%AB%8B%E4%BD%93%E8%A6%96%E3%81%A7%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

で説明されていることですかね。

1.自分で撮った360画像で、スティッチは完了しているが切り出し加工などはしていないモノ



2.スマホ内(ローカル)に置かれた状態で、それをVR表示用の二眼形式

で表示させ

3.(特にアプリ不要な)スマホを眼鏡型の筐体の先端に装着するだけで
見られるような単純なゴーグル

で見たい場合は、これ以上の説明はきっと不要でしょう。
もし、どうしても上手くゆかない場合は
スマホにTHETAアプリなり
ハコスコアプリなりを適当にインストールして
そのアプリで
スマホOSが管理しているアルバム内を検索しに行く…
という手もありますので。

上記1〜3が
そうじゃなく
例えば
・クラウド上の適切な保存場所、投稿先がわからない

だとか

・ゴーグルというよりも「VRヘッドセット」に分類されるような
本格的なVR視聴での場合

などは、その旨 明記して
質問し直されることをお勧めします。

(後者の場合は、質問すべき板はここじゃなく
https://kakaku.com/pc/vr-headset/
ですかね。
もちろんヘッドセットの機種名も添えて。)

書込番号:23959707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/11 21:28(1年以上前)

ありがとうございます。
insta360 one xを使っていたときには、このvrをタップすれば簡単に見れたのですが、one x2になってアプリが変わり、このvrスイッチが見あたらないので、質問を掲示した次第です。

書込番号:23960441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/02/11 22:54(1年以上前)

>hideasa090940さん

>one x2になってアプリが変わり、このvrスイッチが見あたらない

そうなのですね。
では

https://support.ask-corp.jp/hc/ja/articles/360043396173--Insta360-ONE-R-VR%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E7%AD%89%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%AB%8B%E4%BD%93%E8%A6%96%E3%81%A7%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

と、同じってことですかね。

不親切ですねぇ…
というか、Insta360は全天球画像は奇抜な映像を制作するための
あくまで素材で
VR視聴には重きを置いてないのでしょうね。

>もし、どうしても上手くゆかない場合は
>スマホにTHETAアプリなり
>ハコスコアプリなりを適当にインストールして

a.投稿されたVR画像映像、配信されているVR映像を視聴するためのアプリ

b.スマホローカルに保存された画像映像をVR表示してみることのできるアプリ

a.はわんさかありますから、その中でb.の機能を併せ持っていれば使えますね。
純粋なb.は少ないと思いますがTHETAアプリはTHETA所有かどうかは訊かれないので
役に立つでしょう。


尚、当然の事ですが
>1.自分で撮った360画像で、スティッチは完了しているが切り出し加工などはしていないモノ

に限ってであって
*.insp *.insv
はダメですよ。

書込番号:23960695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/11 23:27(1年以上前)

色々ありがとうございます。
対応アプリを使ってみます。

書込番号:23960759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/02/12 16:29(1年以上前)

試しに
Vimeo で検索ワード「insta360」
と入れると、
https://vimeo.com/search/page:3?q=insta360

本日で964個の動画がヒットします。

更に、フィルターを追加し「360」という条件も加えると
184個に減ります。

ですので、
insta360ユーザーが、
VR視聴可能なエクイレクタングラーで投稿する比率は
2割弱くらいであるとわかります。
同様に
Gopro MaxやTHETAで検索してみても
比率はそれ以下のようです。

>Insta360は全天球画像は奇抜な映像を制作するための
>あくまで素材で
>VR視聴には重きを置いてないのでしょうね。

は一応、撤回しておきますかね。

書込番号:23961860

ナイスクチコミ!1


ricerockさん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/03 13:55(1年以上前)

私は、iPhone から insta360 one x2の360動画を
直接 youtube, facebookに書き出しているのですが、

youtubeにアップロードした 360度動画は、オキュラスクエスト2で見れます。

facebookにアップロードしたそれは、スマホとかでは 360度動画として見れるのですが、
オキュラスクエスト2では見れません。

書込番号:24000047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/03 14:53(1年以上前)

Oculus ってFacebook に買収されてるんでしょ…(笑)


勉強不足なので
迂闊なことは言えないのですが

360°系のカメラの発達、進化と

VR視聴機器の発達、進化は

全く足並みが揃ってないような印象を受けますね。
後者は
マニア向けのゲームや有料コンテンツで利権の絡む世界でしょうから
カメラユーザーの
「自分の撮った映像や写真を、ただ
自分で見たり、人に見て貰ったりしたいだけなのに…」という素朴な願いを
顧みる余裕というか、視点そのものが無いのでしょうねぇ。

360°で撮っても
完成画像が切り出しばかりなのも
或る意味、仕方の無いことなのかもしれませんね。

書込番号:24000145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

M1 MacBook Airでの接続

2021/02/09 02:13(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:1件

M1 MacBook AirとX2をUSB-C接続をしてカメラを外部ストレージとしてマウントさせたいのですが、接続後にカメラが再起動してしまい上手くいきません。他の古いiMacやMBPでUSB(-Cでは無い)では外部ストレージとしてマウントできます。
また、M1MBAでもUSBアダプタを介してUSB接続するとマウントできます。が、転送スピードが稼げません。

どなたか同様の症状のかたいらっしゃいますか?
スマートにUSB-Cケーブル一本でマウントしたいです。

書込番号:23955182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画から静止画の切り出し

2021/01/23 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 Cloutさん
クチコミ投稿数:1件

現在GoproMaxを使用しており、insta360 one x2の購入を検討しております。

スマホ・PCアプリでの編集で、動画ファイルから静止画を切り出すことは可能でしょうか?

書込番号:23921804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/23 09:50(1年以上前)

機種不明

>Cloutさん
おはようございます。スマホアプリの場合は再生動画
の左上に画像拡大マークの様なものが有りますが、これを押すと写真が切り出されます。パソコンソフトにも有ると思いますが覚えていません。また後で確認してみます。

書込番号:23922142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 09:30(1年以上前)

機種不明

>Cloutさん

PCの場合、添付画像の赤丸部を押すと、動画のスクリーンショットが切り出せます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:23924277

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

360度動画の録画時間

2021/01/22 10:58(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:3件

カタログやHPには連続撮影80分とありますが
360度動画は30分で録画が停止されてしまいます
5.7Kでも4kでも30分で切れます

これは仕様なのでしょうか?
どこにもそのような記載も無く判断に
困っております。
公式もどこに問い合わせて良いのかわからず苦戦して
おりますが、同じようなお悩み、症状の方いらっしゃいますか?

SDカードはSanDisk extreme Pro128GB v30
速度チャックで書込み速度90MB出てるので
SD起因とは考えにくい状態です

よろしくお願いします

書込番号:23920522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2021/01/22 18:35(1年以上前)

>すまだーさん

EU圏内の税率の違いによる問題で、30分制限がかかっているようです。
詳しくは下記を参照ください。
http://www.soraironote.com/archives/1038

書込番号:23921154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/01/23 03:32(1年以上前)

>ALTO WAXさん

ご返信ありがとうございます
一眼カメラと同じようにこの制限の存在は知ってるんですが
ONEX2の商品仕様やカタログで宣伝にこの情報(30分で止まる旨)記載って
どこにも無いですよね。。 

最近では30分制限撤廃されてる一眼も多いので
ファームアップ等で改善されれば良いのですが、
ひとまず注釈も何も記載なく80分連続撮影と謳ってる以上、
納得できないので残念ながら返品しようかと思います。

書込番号:23921855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 12:02(1年以上前)

360度動画の録画時間ですが、様々試してみました。
確かに5.7Kで録画すると30分を超えて録画する場合、30分で1つのファイルが作成されるようです。
しかし、30分を超えた段階でファイルが変わるため、20秒ほど録画されない時間があるようです。

また、4Kで録画した場合、90分で1つのファイルになるようです。

今のところ、4Kで録画するのが最長かと思います。

書込番号:23926597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/01/25 15:46(1年以上前)

>あおいゆうきのそらさん

4Kで90分?
マジすか。。 自分が買ったのは5.7Kでも4Kでも30分で完全に録画が停止します。
ファイル分割されて・・とかではなく再度録画ボタンを押さない限りそこで完全に終了です。
ファームウェアも最新なんですけどね。

やはり自分のが初期不良にあたってしまったのかもしれませんね・・

書込番号:23926908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 20:08(1年以上前)

みなさんが気にされている通り、5.7Kでの録画は私も30分で切れてしまいます。

いろいろ試した結果、360度4Kで録画した場合、90分の連続録画が可能でした。

5.7Kで録画したいのですがそれは今の段階では難しそうです。

書込番号:23929183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 18:56(1年以上前)

私のも4Kで30分で停止されます。
何故このような違いが出るのでしょうかね。。。

書込番号:23952568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


amigo1980さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/06 16:29(1年以上前)

連続撮影時間がどのくらいなのかと思って検索してて、こちらにたどり着きました。

現在撮影中なのですが私の状況だと、

●ステディーモード
●1440fps
●画角150°

これだと90分が限界のようです。

80分を超えたところまでは確認したのですが、ちょっと目を離したら撮影が止まっていたので、皆さんの投稿を見た限りではおそらく90分だろうと思います。

ちなみに、モバイルバッテリーを接続した状態での撮影です。

書込番号:24226113

ナイスクチコミ!2


LINDAMANさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/04 13:30(1年以上前)

amigo1980 様

私も同じような設定で撮影を考えておりますが、
モバイルバッテリーで給電しながら撮影した場合、90分で停止するのでしょうか?
それとも90分で一度ファイル生成され、(約15秒〜60秒くらいの保存時間経過後)再度録画が開始されるのでしょうか?

360°カメラも魅力的ですが、ステディカムモードでアクションカメラとして使用することも
考えておりまして、連続撮影時間も気になるところです。

書込番号:24272316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/12/18 10:32(1年以上前)

こちらに情報ありました。

https://tohasen.com/tohasen-blog/insta360/insta360-x2/onex2continuousshootingtime/

360度時:4K@50fps、3K@100fps、5.7K@30fpsは30分で止まる。4K@30fpsでは90分まで可能。
広角時:120fpsは15分で止まる。30fpsは90分まで可能。50fpsは30分で止まる。

書込番号:25550744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ステディカムモード

2021/01/21 16:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:53件

ステディカムモードのBASICモードとPROモードはどこで切り替えできますか?

書込番号:23919391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2021/01/21 17:06(1年以上前)

自己解決しました。ありがとうございました

書込番号:23919432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

PCでの編集について

2021/01/19 15:57(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:69件 「写真」&「釣り」倶楽部 

このカメラを購入しようと考えています。
カメラを購入するにあたって非常に気になるところがあります。
目的は、スキーの自撮りです。
PCで編集する際のスペック表記は

********
編集に必要な構成要件は以下の通りです。(2020/11/01現在)
OS:Windows7 以降 macOS10.12以降
CPU:過去2年以内のAMDまたはintelのメインストリームプロセッサ
メモリ:16GB以上
ストレージ:SSD128GB以上
グラフィックカード:Nvidia GeForce GTX 1060(6GB)以上
*********

との項目を見つけました。
私のパソコンは、
CPU i7-4790 3.60GHz
メモリ 8G
グラボ GeForce GT720
ですが、編集は厳しいでしょうか?

簡単なカットやアングルを変えるぐらいで音楽や字幕などはつけるつもりはありません。
また記録データは、1分あたりのデータ量はどれぐらいですか?

書込番号:23915826

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2021/01/19 16:37(1年以上前)

>ですが、編集は厳しいでしょうか?

無理に近いと思います

CPUは i7 9700の世代が必要だと思います
新しい CPUは命令セットが増えてますので古いのは動作しないかも

GPU はベンチマークで20倍 4K不可

新しいデスクトップPCの購入をお勧めします。

書込番号:23915858

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/01/19 18:03(1年以上前)

>さとみささん
Insta360 ONE X2は持ち合わせていないのですが
Insta360 ONE や GOPRO MAX他 複数台の360°カメラを利用し編集しています。

まず 360°素材はかなり負荷の大きなデータになります。
撮影設定 書き出し それぞれの解像度/フレームレート/ビットレートにより
負荷がかなり変わります。

仮にFHD(1080P) 30fps程度の書き出しとした場合でも
メーカー推奨のスペックがないと厳しいですね。
 
編集ソフトにもよりますが
CPUに関しては4コア 8スレッドのi7-4790でも何とかなりますが
RAMは16GBが最低ラインです。おそらく8GBではフリーズしてしまうか
おそろしく忍耐のいる作業になります。
またGPUに大きく依存するので GeForce GTX 1060も最低ラインでしょう。
GeForce の場合 末尾2桁が 60以上のもの または50Tiが目安です。
ストレージも 起動ドライブとは別に 作業用ドライブを用意する方がベターです。
作業ドライブも 素材、作業領域、完成品を置くだけの容量が必要で
素材が30GBであったとすると 約10倍の300GB程度の空き容量を確保しておいた方がいいでしょう。

私も昨年までi7-3770 RAM32GB GeForce 1050Ti SSD256GB+256GB HDD計20TBで粘ってましたが
かなりしんどい思いをしていましたし よくトラブルも起こりました。

書込番号:23915986

ナイスクチコミ!1


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/19 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>さとみささん

こんにちは CPUに関しては使用できると思いますがグラフィックボードは交換が必要と思います。
ランク付けを張り付けておきます。

 https://pcfreebook.com/article/459993300.html

ゴープロはCPUの使用率が多いのですがインスタ360はGPU グラフィックボードの使用率が主です。

私のはRX580ですが使用率でグラフィック50パーセントほどCPUが20パーセントほどです。

先日GTX1080を購入しました。

CPUはあまり使用していないようなのでグラフィックボードの交換をお勧めします。それとメモリーを8ギガ追加

これで何とかなると思いますよ。




書込番号:23916019

ナイスクチコミ!1


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/19 18:47(1年以上前)

書き忘れていましたが張り付けたタスクマネージャーの画像は私のRX580グラフィックボードで

インスタ360スタジオ2021  を使い 360度動画を編集中の再生動画状態です。
 
スペックは

CPU i7-6700
メモリ 24G
グラボ radion RX-580

こんな構成です。 

最初は編集できたのに 途中からGPUの使用率が100パーセントになり
カクカク動画で全く編集できなくなり新しいグラボを注文しました。
ゴープロの編集ではほぼCPU 依存ですがインスタはグラボ依存です。 

今 元に戻り添付の画像の状態です。
これでもストレスがあるのでグラボの注文を入れました。

書込番号:23916046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 「写真」&「釣り」倶楽部 

2021/01/22 17:56(1年以上前)

>kazu0713さん
>撮らぬ狸さん
>W_Melon_2さん

レスありがとうございます。
返事遅れました。

やはり旧型PCだと厳しいんですね・・・ハードルが高いことが分かりました。
スマホでも簡易編集ってできるんですよね?
スマホ編集だとどうなんでしょうか?

書込番号:23921103

ナイスクチコミ!0


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/22 22:57(1年以上前)

>さとみささん

こんばんは   グラボを交換して見違えるような速さになりました。動画を再生させて終われば編集も終わるという感じ。。

スマホでの編集は1動画での視点などの変更やスピードの調整などで
、短いファイルをつないで編集してストーリーを持たすと言う事は出来ないと思います。

書込番号:23921619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 09:10(1年以上前)

さとみさん

まず結論から申し上げると、時間を気にしなければ可能かと思います。

One X2を購入する前の当方のPCスペック(いずれも自作PC)は
<自宅>
i5-4430 (Haswell)
メモリ 16GB
GPU:なし(内蔵GPU)

  と
<単身赴任先>
Ryzen5-2400G
メモリ 16GB
GPU:なし(内蔵GPU)

でした。 もちろん必要スペック見たうえでOne X2を購入し、
簡単な編集がダメならGPU追加しようとしてました。(結果的にGPU購入しました)

このカメラの購入目的は、子供のSKI動画撮影で、
凝った編集は不要派なので、さとみさんと同じような感じかと…

SKI動画って数分撮りが多いかと思いますが、一例を…

・動画撮影時間:1min45sec
・動画サイズ:655,360kb×2(360°)
・エンコード:insv→MP4(16:9)
・その他:H.264、75Mbps

エンコード時間:≒4分

何も考えず360°で撮影しておき、任意の方向に画角(16:9)を切り出した…と思って下さい。
ちなみこのあとi7-4770のみ交換しましたが、同程度の時間でした。
(CPUよりもGPUに依存するようです)

なお、このあとGTX1060(6GB)のGPUを購入し、同じ動画をエンコードしたところ、
i5:≒50sec
i7:≒40sec

でした。(結果的にi7-4770はオク行き)

上記内容とは別動画ですが、参考に45秒程度の自撮り動画を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=Pnbn37HjObs

参考になれば幸いです。

書込番号:23924236

ナイスクチコミ!0


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/24 23:00(1年以上前)

>さとみささん

こんばんは スキーお上手ですね。

グリップの上に1/4ネジの32ミリほどのを購入してナットの部分をカットしてネジ部分をカメラ分 残して後は
グリップに埋め込んで接着しています。その上にインスタの短い方の純正 自撮り棒を取り付け その上にカメラを付けています。
ほぼ、同じ仕様みたいですが、 楽しい動画が取れますね。。。片手にストップ2本では全くストックが使えませんが片側にカメラを付けるとストックも使えるので滑りやすいですね。。

楽しみましょう!!

書込番号:23925995

ナイスクチコミ!0


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/24 23:05(1年以上前)

>さとみささん


>_じゅん_さん  と 間違えましていました。


すみません。

書込番号:23926004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360 ONE X2」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE X2を新規書き込みInsta360 ONE X2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE X2
Insta360

Insta360 ONE X2

最安価格(税込):¥31,500発売日:2020年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

Insta360 ONE X2をお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング