Insta360 ONE X2
- 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
- HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
- 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
Insta360 ONE X2Insta360
最安価格(税込):¥31,500
[ブラック]
(前週比:+3,600円↑)
発売日:2020年11月中旬

このページのスレッド一覧(全92スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
11月中旬となっていますが
公式サイトからと変わらないのでしょうか?
物欲センターが発動し早くほしいと思い公式でポチし7日予定と書かれていたのですが、
9日になっても発送のメールがきません
国内販売も同時期だったら初期不良も考え
ヨドとかで予約した方がよかったのでしょうか?・・・
onexは発売数日経ってヨド絡みでオンラインで買ってます
1点

ヨドバシでは発売日が7日になっていますが、取り寄せになっています。
今の所から発送を待ったほうがいいでしょう。
書込番号:23778936
1点

注文が多いのかもしれませんね。
私は10/29発注、11/5到着でした。
書込番号:23779050
1点

>MiEVさん
気長に待つしかないですかね 紅葉がラスト迎えてるので
撮れればと思ったのですが
>AccuphaseFANさん
もう 手元にあるのですか裏山
私は 10/31にポチ メールには「7日頃発送するよ それまで指をくわえて待ってろよボーイ」
しかし 10日になっても連絡ありませんでした。
完全に乗り遅れた・・・
書込番号:23780099
0点

>こあちさん
人によって用途が違うので何とも言えませんが
私の場合、スキーの撮影がメインなので防水は是非欲しい機能でした。
今までは転んで落とさないようにONE-Xを使用していたので発表直後に公式サイトでポチりました。
旧モデルはその日のうちにオクへ出して処分済みです。
でもまだスキーへ行かないので家の中でテスト撮影しかしていませんが…
それより予備バッテリがまだ買えないのが悩みどころです。
一応アラート設定と毎日巡回して見張っていますが…
スキーへ行き始める前までには本当は欲しい所です。
書込番号:23780299
1点

>AccuphaseFANさん
スキーヤーやロードバイクの方には
重宝されてますよね
特にスノーシーズン突入 防水裸でok さらに寒さに弱いバッテリー強化
スレ違いになりますが テスト撮影の感想あればレビューなりぜひ 投稿願いたい
Onexではノイズも気になっていたものですから
書込番号:23780722
0点

アマゾンでの販売はすべての業者が11月28日となっていますね。
それ以降なのでしょうか。。。
書込番号:23782497
1点

本日12日にinsta360からメールがきました
本日発送したと なので
>AccuphaseFANさん の到着をみると一週間後くらいですかね?
ヨドとかよりも 1週間位はやく入手できそうです。
書込番号:23783868
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
メーカーに確認しましたが、旧Xでは仕様により日本国内でiOSでのWifi接続ができませんでした。ケーブルで繋いで使っていましたが、発売一年しても解決アップデートがなく手放しました。
X2でも同様だと微妙ですが買ってみようかと思っています。もし確認できた方がいらしたら教えて下さい!
書込番号:23760026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xについてはできそうなことも書かれていますが、多分これでは解決しないと思います。
https://support.ask-corp.jp/hc/ja/articles/360043169033
RもAndroidでさえ散々だったみたいだし、様子を見たほうがいいかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001222600/SortID=23200512/
書込番号:23760085
3点

iPhone11ProMaxですが普通に接続できていましたよ。
確かWiFiの国を変更した記憶があります。
デフォルトではだめかもしれませんね。
書込番号:23763029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

到着したので接続してみましたが、今回は国番号など設定は無く、そのままAndroidもiPhoneも無事接続できました。
書込番号:23779053
3点

スレ主さんの事象は残念でしたが、
私の場合(2019年から)
旧XとiPhone6の組み合わせで使っていましたが、
insta360のアプリからの操作で
Wi-Fi接続できてましたよ。
自動でアクセスポイントを旧Xに切り替えてくれ
とても使いやすかったです。
書込番号:23892801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
