Insta360 ONE X2 のクチコミ掲示板

2020年11月中旬 発売

Insta360 ONE X2

  • 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
  • HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
  • 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
最安価格(税込):

¥31,500 ブラック[ブラック]

(前週比:+3,600円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,500 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,500¥42,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:80分 本体重量:107g Insta360 ONE X2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Insta360 ONE X2 の後に発売された製品Insta360 ONE X2とInsta360 X3を比較する

Insta360 X3
Insta360 X3Insta360 X3Insta360 X3

Insta360 X3

最安価格(税込): ¥35,480 発売日:2022年 9月 8日

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:81分 本体重量:180g 撮像素子:1/2型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONE X2の価格比較
  • Insta360 ONE X2のスペック・仕様
  • Insta360 ONE X2のレビュー
  • Insta360 ONE X2のクチコミ
  • Insta360 ONE X2の画像・動画
  • Insta360 ONE X2のピックアップリスト
  • Insta360 ONE X2のオークション

Insta360 ONE X2Insta360

最安価格(税込):¥31,500 [ブラック] (前週比:+3,600円↑) 発売日:2020年11月中旬

  • Insta360 ONE X2の価格比較
  • Insta360 ONE X2のスペック・仕様
  • Insta360 ONE X2のレビュー
  • Insta360 ONE X2のクチコミ
  • Insta360 ONE X2の画像・動画
  • Insta360 ONE X2のピックアップリスト
  • Insta360 ONE X2のオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 ONE X2」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE X2を新規書き込みInsta360 ONE X2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集について

2021/07/02 06:14(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:7件

普段はGOPROで動画編集してユーチューブにあげているのですが、PCのスペックが低くPCで編集できそうにありません。そこでIphone12で編集してPCに繋いでMP4などで落とせるのでしょうか。

書込番号:24217844

ナイスクチコミ!1


返信する
LosVerdesさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

2021/07/03 14:47(1年以上前)

iphoneではなくandroidですが、mp4にしさえすれば、ファイルストレージからPCに移すことはできます。

書込番号:24220332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するMicroSDカードのサイズについて

2021/07/01 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:53件

現在購入を検討しています。
公式HPで、付属のバッテリー1本で5.7K@30fpsで約80分間撮影の記載はあるのですが、出力ファイルの容量の記述がありません。
そこでお聞きしたいのですが、5.7K@30fpsで約80分間撮影するには何GBのMicroSDカードを用意すればいいのでしょうか?

書込番号:24217494

ナイスクチコミ!0


返信する
LosVerdesさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

2021/07/03 08:43(1年以上前)

こんにちは。5.7kで撮影したファイルを見ると、私の場合、約800MB/1分でした。 ご参考まで。

書込番号:24219711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/03 09:51(1年以上前)

>LosVerdesさん
ありがとうございます。
1分約1GBみていれば問題なさそうですね。

書込番号:24219827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルが反応しない

2021/06/24 21:22(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:27件

開封してアクティベーションをする前ですが、タッチパネルが反応せずアクティベーションを完了させられません。
タッチスクリーンロックという機能があるようですが、誤ってロックをかけてしまったのか?解除のしかたがわかりません。

書込番号:24204751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/25 09:43(1年以上前)

取説に工場出荷状態に戻す初期化に関する記述はないですか ?

書込番号:24205395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/06/25 18:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。
初期化、工場出荷情報にもどす方法はなさそうです。メーカーや購入元にも聞いたのですが、バッテリーやメモリーカードの抜き差しくらいしか、試すことはないようです。

書込番号:24206087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/07/01 07:20(1年以上前)

メーカーに送って返答待ちの状態です。

書込番号:24216218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenta1110さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/15 14:40(1年以上前)

本日購入しましたが自分も同じ症状出ています...
半年前の投稿でしたのでどうやって解決したか教えて頂けませんか?

書込番号:24650842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/03/29 13:27(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
メーカーにて交換となりました。

書込番号:24674381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時に戻す方法は

2021/06/13 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:21件

このカメラを知人に譲ることにしました。
それにあたり、アクティブベーション解除などの設定を全てリセットをして、購入時の状態に戻したいとしています。
ネットでいろいろいと調べていますが、なかなかヒットしません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければありがたく思います。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:24186145

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/14 11:34(1年以上前)

「Insta360 ONE X2がスマホとWIFI接続できないときの解決法【試した7つのこと】」
https://kunnyoshi.style/insta360onex2-wificonnection/ に以下の記述がありました。

-------------
ONE X2の動作がおかしくなったりフリーズして電源が落とせないという場合に使えるのがソフトリセット(方法は電源の長押し)。
−中略−
探してみたが、ONE X2には物理的なリセットボタンはなく、また工場出荷前状態へのリセット(ファクトリーリセット)機能もないようだ。
-------------

書込番号:24187867

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン操作時の音を消す方法

2021/06/01 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:21件

既出ならすみません。
いろいろと悩んだ末に、このカメラを購入しました。
アクティブベートまで進み、撮影も問題なく出来ました。
あと気になる点があり、電源を入れてボタンを押した際になる「ピコッ」という音を消したいのですが。
ネット上でいろいろと調べてみましたが、なかなか見つからず。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければありがたく思います。

書込番号:24167350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

2021/06/02 18:04(1年以上前)

本体の小さいタッチパネルから操作音は消すことができました。

電源を入れた後の画面で上から下へスライドさせると設定画面が出ます。

その画面から更に右にスライドさせると歯車の設定画面が出ます。

次に一番上の共通設定(六角形のタイヤのようなアイコン)を選択

そうすると上から2番目に「通知音」の設定が出てきます

同じ画面で下から2番目に言語設定がありますので、日本語にしておくと分かりやすいです。

書込番号:24168652

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2021/06/02 19:18(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。
アイコンの意味がイマイチ理解出来ておらず苦戦していました。
お教え頂いたように操作をすれば、音が消えました。

書込番号:24168768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

THETAと悩んでおります。

2021/05/24 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:133件

数年前、興味本位でTHETAを購入しました。
旅先で観光地などで撮っていたのですが、昨年?どこかで落としてきてしまったようです。

買い替え?しようと思っていたところ、この機種のサイトを見かけました。

アクション的なものはおそらくドライブの時に使うか使わないかくらいで、大半は観光地などで撮るくらい。
THETAはわかりませんが、消える棒の機能が良いなぁと思いました。

私のような使い方はどちらがあっているでしょうか?

学生の子供に貸してあげるのも考えると、この機種の方が良いかなぁ?とも思っております。
アドバイス宜しくお願い致します。

ちなみに早ければ今週末出掛けるのでそこで使いたいと思っております。

書込番号:24153543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/05/24 22:35(1年以上前)

機種不明

棒が消える……a・bの範囲内にあるものは消えてくれる

>つむぺけさん

>消える棒の機能が良いなぁと思いました。

棒が消えるかどうかは、本機でもTHETAでも あまり変わらないですよ。

書込番号:24153631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/05/24 22:39(1年以上前)

>つむぺけさん
INSTA360 ONE X2は残念ながら持ち合わせていませんが
INSTA ONEやTHETA等 各社の360°VR系カメラを多数利用しており
その使い勝手からレスさせていただきます。

消える棒機能とありますが これは基本360°VR系カメラはすべて消えます。 
というか消えないと逆におかしいですね。
ただ 消すためには条件がありカメラ底辺に垂直にロッド(一脚)を固定する必要があります。

描写的なところは ここ最近発売されたモデルであればそれほど差はないように感じていますが、
取り込んだ後の再生や 編集時にアプリとファイル形式で
扱いにかなり差が出ています。
INSTA360 ONE X2はアプリも完成度が高いように感じています。
THETAは静止画はいいのですが 動画編集はやや見劣りを感じます。
個人的にはGOPRO MAX等も含めてそれぞれメリットデメリットを感じていますが、INSTA360 ONE X2が機能的にも進んでいるように思っています。
多少挙動不審になるときもありますが・・・

360°VR系カメラは長い一脚に固定することで 非日常的な映像も可能になります。
私は超ロング6mの一脚に載せて ドローン的な映像に利用したりしています。もちろん消える棒になります。

書込番号:24153642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/05/25 04:49(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます。
どれも同じなんですね(汗)
そうすると写真だけなら、THETAの方が安い分良いですかね。

書込番号:24153901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/05/25 04:53(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ありがとうございます。
基本、静止画メインだとするとTHETAで良い感じですか?

よく子供と野球観戦兼ねてあちこちに行きます。
例えば甲子園などに行くとき、大阪城などにより撮影し、大阪城だけでなく、大阪城はこんなところにあるとわかるように撮っていました。

新しく行く球場なども同様です。

本当は球場の真ん中で撮りたいですが(笑)

書込番号:24153902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/05/25 13:14(1年以上前)

サンケイ新聞のフォトページに
THETA Z1 で撮影した東京ドームの360°写真があったので
リンクを貼っておきます。
https://www.sankei.com/photo/theta360/news/200624/tta2006240001-n1.html

>写真だけなら、THETAの方が安い分良いですかね。

動画を撮影し、且つ凝った編集をするなら Insta360 ONE X2 を選ぶ人が多いでしょうね。

静止画中心(プラス リトルプラネットに変換やアニメーション作成も含めて)ならTHETAの方が
後悔は少ないでしょう。

まぁ、THETA にも幾つかモデルがあるのですが
画質が良くRAWデータに対応したZ1は、少し高いし、結構重いし、バッテリーがぜんぜん持ちません。
お子さんと一緒のレジャーというなら
・THETA SC2
・THETAスティック
・bluetoothリモコン
の三点セットが良いのでは?
スマホとはWi-Fi接続できるようにだけしておき
実際の撮影ではスマホは使わず、bluetoothリモコンを使って
プリビュー無しのノールック撮影に徹すると
シャッターチャンスも逃さず、バッテリー持ちも良くなると思います。

書込番号:24154383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

2021/05/25 18:11(1年以上前)

insta360 ONE X2を所有しております、THETAは使ったこともなく比較はできません。
insta360 ONEx2は単体でも使用可能ですが、下記の対応可能なデバイスがあるほうが使いやすいです。


iOS:

A11またはそれ以上のCPUを搭載する端末
iOS 10.0以降、iPhone SE(第2世代)、iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max、iPhone XS/XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8/8 Plus



Android:
Android 5.0以上(64ビット)

Kirin 980またはそれ以上 (Huawei Mate 20, P30またはそれ以降の機種)
Qualcomm Snapdragon 845 (Samsung Galaxy S9, Xiaomi Mi 8 またはそれ以降の機種)
Exynos 9810 or above (Samsung S9, S9+, Note9 またはそれ以降の機種)


*上記の要件を満たさない端末でもアプリでONE X2を制御できますが、プロセッサーの処理能力を必要とするAIを利用した機能のパフォーマンスは劣る場合があります。


THETAはスレ主様と同じく最後までinta360 one x2とどちらにするか悩みました。
私がinsta360 one x2に決めた理由は

ストレージ容量が選べる 楽天でサンディスク Extreme128GB 海外リテール品2188円を選択。
防水機能 山登りで使いたいため、防水機能は欲しかった。
たまたま対応可能なデバイスを所有していた Huawei mate20pro。
バッテリー容量が大きい 

以上4点が決め手になりました。

スレ主様の参考になれば幸いです。









書込番号:24154724

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360 ONE X2」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE X2を新規書き込みInsta360 ONE X2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE X2
Insta360

Insta360 ONE X2

最安価格(税込):¥31,500発売日:2020年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

Insta360 ONE X2をお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング