Insta360 ONE X2 のクチコミ掲示板

2020年11月中旬 発売

Insta360 ONE X2

  • 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
  • HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
  • 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
最安価格(税込):

¥31,500 ブラック[ブラック]

(前週比:+3,600円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,500 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,500¥42,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:80分 本体重量:107g Insta360 ONE X2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Insta360 ONE X2 の後に発売された製品Insta360 ONE X2とInsta360 X3を比較する

Insta360 X3
Insta360 X3Insta360 X3Insta360 X3

Insta360 X3

最安価格(税込): ¥35,480 発売日:2022年 9月 8日

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:81分 本体重量:180g 撮像素子:1/2型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONE X2の価格比較
  • Insta360 ONE X2のスペック・仕様
  • Insta360 ONE X2のレビュー
  • Insta360 ONE X2のクチコミ
  • Insta360 ONE X2の画像・動画
  • Insta360 ONE X2のピックアップリスト
  • Insta360 ONE X2のオークション

Insta360 ONE X2Insta360

最安価格(税込):¥31,500 [ブラック] (前週比:+3,600円↑) 発売日:2020年11月中旬

  • Insta360 ONE X2の価格比較
  • Insta360 ONE X2のスペック・仕様
  • Insta360 ONE X2のレビュー
  • Insta360 ONE X2のクチコミ
  • Insta360 ONE X2の画像・動画
  • Insta360 ONE X2のピックアップリスト
  • Insta360 ONE X2のオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 ONE X2」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE X2を新規書き込みInsta360 ONE X2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ステディカムモードの30分制限について

2021/09/04 19:26(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:179件

購入を検討してますが連続撮影時間について疑問があります。
360度モードはどうあがいても30分制限があることはわかりましたが
ステディカムモードでは30分制限があるのかないのかよくわかりません。

youtubeで1920×1080 50fpsでは30分制限があると説明されてましたが
ここの過去スレを見た所1440pで30分以上撮影できると書き込みがありました。
この違いは予想ですが30fpsなら30分以上撮影可能なのでしょうか?

書込番号:24324092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件

2021/09/16 09:50(1年以上前)

自撮り棒の付いたプレミアムセットが実質48000円以下だったので購入しました。

とりあえずステディカムモードの1440p 30fpsは1時間はそのままで行けました。
おそらく50fpsにすると30分制限になるのでしょうね。

ステディカムのproモードの水平維持と手ブレ補正はすごい強烈です。

書込番号:24344794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 VN770/Gさん
クチコミ投稿数:11件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度1

どなたかアドバイス頂けると助かります。

6月に購入したOne X2ですが、360モードで撮影すると動画にチラつきが生じます。
必ず生じるわけではなく、恐らく熱暴走している時に発生するようです。
ちなみにステディカムモードではこのようなチラつきは発生しないです。
熱暴走がどのようなタイミングで発生するのかというと、真夏の日中に屋外で撮影している時、iPhoneのInsta用アプリと接続をしている時(これが1番熱が酷いです)のように思います。

まず、これは(1)製品の仕様なのでしょうか?
それとも(2)個体差として外れを引いてしまったのでしょうか?

(1)だとしたら、修理に出しても改善されないので粗悪な製品として諦めるしかないですよね。
(2)だといsたら、1年無料交換保障を使用して新しい製品と交換してもらった方が修理に出すよりいいでしょうか?

先輩ユーザーの方からのアドバイス是非よろしくお願いします。

書込番号:24310053

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/09/02 20:18(1年以上前)

>VN770/Gさん

どの程度のチラツキか 条件によって異なるとは思いますが
一つの可能性としてHDRが考えられるかもしれません。
もし HDR ONの設定であればOFFにして試してみてはいかがでしょう?

HDR OFFでもチラツキがあれば以下は無視してください。

少し前のスレッドの最後にお答えになられている寄り道は楽し♪さんのコメントから調べていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001307324/#24242940

HDRの仕組みは複数枚の絵を合成して明暗差を平均化させています。
当然複数枚の絵を撮るために 極わずかですがタイムラグが生じます。
このタイムラグにより被写体の移動量の大きかった部分に
整合性が失われ揺らぎとなります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%90%88%E6%88%90

またほかにも輪郭協調の補正が入ると チラツキとして見えてしまうこともあります。

当該機種を持ち合わせていないので
違っていたらすみません。

書込番号:24320567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VN770/Gさん
クチコミ投稿数:11件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度1

2021/09/03 14:15(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
こちらにも丁寧に返信頂いてありがとうございます!
このご指摘(HDRが関係している)は現在やり取り継続中の英語サポートからも指摘されている問題点で、
さすがはカメラ通の方々ですね!当方カメラ素人では考えもしません部分でした。

確かに、チラつきが生じるのはHDRモード&360°撮影をした時です。標準&360°では正常に撮影できます。
この事象は自然なことなのですか?だとすれば、HDRモード&360°は実質使用できないので選択できること
自体が不要な機能ですよね。
サポートからはこの私からの質問(HDRモード&360°は正しい設定でしょうか?)を最後に返信が途絶えています。

ちなみにGoProにおいてはこのようなHDR特有チラつき問題は発生しないですか?
次のアクションカメラはGoProがいいかなと思っていますが、サポート体制は十分ですか?

書込番号:24321716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/09/03 15:59(1年以上前)

>VN770/Gさん
いえいえ 私も皆様のコメントをもとに常に勉強させていただいています。

メーカーとしてもHDRに疑いを持っていたということですね。

VN770/Gさんや他の方のコメントやサンプル映像から想像するに
多分にHDRの記録に問題があるようです。
ただ 他社のHDR記録でも程度の差はあれど 
この仕組みからチラツキや揺らぎは出てくるはずです。
INSTAの場合 この程度がやや大きいように見受けられますね。

なお HDRはごく最近装備されてきたギミックであり
必ずしも高画質、高品質になるといったものではありません。
原理を知ると ご理解いただけるとは思うのですが
あくまでもデジタル上で誤魔化すための仕組みでしかありません。
(ちょっと語弊があるかもしれませんが)

HDR撮影を必要とするのは 画角内に大きな輝度差があり
暗い部分 ハイキーな部分ともに適正露出で記録したい時だけに限られると思います。
逆に大きな輝度差のないシーンで撮れば
今度は眠たい絵になりますから 適材適所で切替が必要です。
更に 静止物を静止画で撮るならそれなりの描写が得られますが
動きのある被写体や ましてや動画時にはデメリットになる方が大きいでしょう。
つまりDHRは万能でもなく ほんのアクセント的な機能でしかないと思っています。

個人的には 原理を知ってしまうとHDRでの撮影は避けてしまいます。
どうしてもというなら 標準で撮影後 
編集段階で(スチルも動画も)パラメータ変えて微調整しながら追い込みます。


次にサポート体制についてですが
INSTAもGOPROも海外メーカーであり
日本国産メーカーの手厚いサポートと比較してはいけないでしょう。
私もINSTAのカメラ数台とGOPROは30台ほど所有していますが
総じてサポートに期待はしていません。
特にINSTAの場合 国内正規代理店もやや疑問があり
私のINSTAもほとんど出番なく死蔵してしまっています。
一方 GOPROは 現在シンガポール窓口のメーカー直販窓口と
日本国内正規代理店タジマモータースの2系統あります。
(その他にもアマゾン等並行品あり)

国内流通は当初(GOPRO HERO2あたりから)タジマが流通経路を切り開き
市場認知を得てきています。
直販系はネット販売といろいろなサービス体系を絡め
タジマよりも2〜3割も安い価格を提示してきています。
ただ サポートに関していえば 
直販の場合シンガポールにメールでの問い合わせや
修理は海外発送など手間がかかります。

タジマの場合は 保証書を提示することで
比較的簡単に修理や代替品を用意してくれています。
国内流通大手カメラ店はほぼすべてタジマ経由のものです。

私の場合 ヨドバシ等で買い求めることが多く
割高ではあるものの手厚いサービスが受けられるので
タジマ経由のものにしています。
中古品も買い集めていますが 基本的にタジマ保証のあるものに限定しています。

書込番号:24321860

ナイスクチコミ!2


スレ主 VN770/Gさん
クチコミ投稿数:11件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度1

2021/09/03 17:52(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
販売店をどこから買うかでサポート体制が変わることは考慮していませんでした。なるほどですね。
やはりこういった精密なカメラ(同梱されるソフトウェアも)はサポート重要だなと今回改めて感じています。
貴重な情報ありがとうございます。

またHDRは必ずしも選択した方がいいわけではないということも理解できました。
サポートからどのような返答が来るか待ちながら、当面は標準モードで撮影することにします。

助言大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24322012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホのスペックについて

2021/09/03 16:40(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:3件

スマホのスペックについて教えて下さい。

YouTubeや個人のサイトのレビューを拝見するとスマホのスペックが厳しくスマホを買い替えた方を見かけますが、公式の記載では下記の様に記述されていました。

***********************************************************
Android:
Kirin 980またはそれ以上 (Huawei Mate 20, P30またはそれ以降の機種)
Qualcomm Snapdragon 845 (Samsung Galaxy S9, Xiaomi Mi 8 またはそれ以降の機種)
Exynos 9810 or above (Samsung S9, S9+, Note9 またはそれ以降の機種)

*上記の要件を満たさない端末でもアプリでONE X2を制御できますが、プロセッサーの処理能力を必要とするAIを利用した機能のパフォーマンスは劣る場合があります。
**********************************************************

私としてはスマホで編集やLive配信などはせず、撮影のスタート、ストップなど制御のみを行い、編集はPCで行いたいと思っています。
そこでお伺いしたのですが、低いスペックのスマホで上記の様な使用方法で運用されている方はいらっしゃいますか?
よろしければ、スマホのスペックや使用上の問題点、注意点などございましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。

私の使用予定スマホ
Google Pixel 4a
Snapdragon 730G

書込番号:24321920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水中での使用は問題ありませんか?

2021/09/02 13:54(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 VN770/Gさん
クチコミ投稿数:11件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度1

すみません。2連投です。ちなみに下の問題は現在英語チャットサポート係とやり取り中です。

シュノーケルで使用したいと考えていますが、2,3mの浅瀬で使用するには防水ケースなしで大丈夫でしょうか?
水中で使用したことのある方教えて頂けたら助かります。

書込番号:24320010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/09/02 15:39(1年以上前)

防水仕様でIPX8です。
「IPX8は一定の水深に一定時間沈めていても内部に浸水せず、また同時間内に水中で操作することができる程度の性能。」
これをどう捉えるのかです。
安心を求めるなら、ケースに入れた方がいいでしょう。

書込番号:24320142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VN770/Gさん
クチコミ投稿数:11件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度1

2021/09/02 16:00(1年以上前)

>MiEVさん
返信頂きありがとうございます。
またそのような基準があること自体存じませんでしたので参考になります。
やはり防水ケースを使用するに越したことがないようなのでケースを使用したいと思います!

書込番号:24320176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/09/02 16:45(1年以上前)

最近だと携帯・スマホ・タブレットも防水仕様(IPX)になっています。
時計だと2〜3気圧防水(日常生活用防水)とか、5気圧防水(日常生活用強化防水)とか、10気圧防水、100〜200m防水(空気潜水用防水)、200〜1000m(飽和潜水用防水)などがあります。
防水だからといって、風呂などの湯気は禁物です。
防水に使われているパッキンの伸びが起き、防水機能が低下します。
パッキン類の経年変化で、防水機能は永続的ではなく、定期的にパッキン類を交換することを推奨されています。

書込番号:24320253

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/09/02 17:42(1年以上前)

>VN770/Gさん

当該機種は持ち合わせていませんが
INSTAやTHETA、 GOPRO MAX、他360度かめらを利用しているのでコメントします。

シュノーケルということであればハウジングは必須と思ってください。
本体の防水対策は 突然の雨や雪に対してはある程度有効ですが
完全浸水はかなり危険でしょう。
また ハウジングがあればレンズ保護の役目も果たし
多少安心できます。
特に360度VR例カメラは表裏にレンズがあり傷は致命的です。

そして 更に問題があります。
レンズ工学をご理解いただけるとわかるのですが
水と空気ではレンズの屈折率が大きく変わり
きちんと結像しなくなります。
つまり 360度VR例カメラレンズをそのまま水の中に入れてしまうと
ピンボケの映像になります。

更に更に困ったことに 専用のハウジングをもってしても
ピントがうまく制御できなかったり 
360度VR例カメラの場合 表裏のレンズの接合部がうまくつながりません。

陸上のようなシャープな絵はちょっと期待できないでいます。

参考までに昨年この水中360度VR例カメラの検証を行っています。
カメラはGOPRO MAX
ハウジング2機種
フィルターあり なし でテストを行いましたが
結果は散々。
https://youtu.be/SbXzTQk_zIw

YOUTUBE等見ていると比較的結像しているコンテンツがありますが
陸上と比べると少し甘く感じています。

書込番号:24320354

ナイスクチコミ!3


スレ主 VN770/Gさん
クチコミ投稿数:11件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度1

2021/09/02 18:37(1年以上前)

>MiEVさん

更に詳細な情報を補足して頂きありがとうございます!

>撮らぬ狸さん
GoProいいですね。有名youberの方々が使用されているのでプロっぽいですよね。
またリンク頂いたyoutubeも拝見させて頂き、水中に入るとステッチ部分が明白にずれることも確認できました。
個人的には容量を考慮して基本ステディカムモードで撮影しており、ほぼ360°では撮影していないのですが、
テスト動画を拝見してやはり水中撮影もいつもどおりステディカムモードで撮影しようと思いました。
#360°モードは現在チラつき障害発生中で実質使えないわけなんですが。。。

書込番号:24320419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/09/02 20:02(1年以上前)

>VN770/Gさん
純正のハウジングであればある程度解像はしてくれると思うのですが
ステディカムモードであっても屈折率の違いにより
陸上とでは違いが出てくると思います。
ハウジングのレンズ面がフラットであれば
屈折率の違いは少しタイトな画角になるだけで済んでいるのですが
曲面形状のハウジングフィルター面は屈折率の違いをもろに受けてしまうようです。

ちなみに
GOPRO MAXのHEROモードは ステディカムモードと同一の仕組みです。
先の参考YOUTUBEでも紹介したように(7:30あたりから) 
このHEROモード時もハウジング挿入時 全く解像していません 盛大なピンボケ
よってステディカムモードだからといって安心はできないかもしれません。

書込番号:24320548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

zoomでWEBカメラとしての使用方法

2020/12/13 10:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

どなたかご存知の方がいらっしゃったら、御教授ください。

zoomのWEBカメラとして利用ができると、公式ホームページには記載がありました。
そこでUSBでPCとInsta360 ONE X2を接続し、zoomを起動。ビデオ設定の項目でカメラを選択しようとしたところ、
選択肢にInsta360 ONE X2の項目がありませんでした。

何かソフトのインストールなどが必要なのでしょうか?

私のPC環境は
・MacBook Pro (16-inch, 2019)
・macOS Big Sur バージョン11.0.1(20B50) です。

Insta360 公式ホームページにあるカメラファームウェア「Insta360 ONE X2 FIRMWARE」はbin.ファイルで
ダウンロード後に The Unarchiverでは開けませんでした。これが関係あるのかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:23846279

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/13 21:05(1年以上前)

色々と触っていたら自己解決しました。
ホーム画面で下にスワイプ
→左にスワイプして出てくるアイコン左下(歯車マーク)
→General
→USB Mode
→Webcamでzoomで認識しました。

このWebcamモード、凄いですよ!
1つだけのカメラを使用しているときに画面からフレームアウトすると、勝手に顔を認識して合わせてくれます。
ますます気に入りました。

書込番号:23847571

ナイスクチコミ!17


tetugさん
クチコミ投稿数:15件

2021/06/25 11:42(1年以上前)

>TAIZINさん

良かったら教えていただきたく。
複数人が写っているときに、喋っている人に勝手にズームされる、といった機能はありますでしょうか?

書込番号:24205512

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/25 14:21(1年以上前)

>tetugさん
複数人で使用したことがありませんので、申し訳ないですが回答致しかねます。すいません。

書込番号:24205763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/26 15:10(1年以上前)

>TAIZINさん
突然すみません。私もその手順でトライしてものの、Zoomの方でカメラを認識されていないようです。
MacにX2を認識させる方法についても教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24308816

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/29 14:51(1年以上前)

>照ノ富士さん
360Xを既に手放してしまったので、検証が出来ないのですが、zoomのバージョンが古いままになっていたりしませんか?
私の場合360Xは、PCに接続すればzoomで認識してくれました。
ただ、同時期に使っていたGoPro8はzoomで認識したりしなかったりと反応がまちまちで、カメラを先に繋げるパターンと、zoomを更新して起動してからカメラを繋げると認識をするパターンなどがありました。
参考にならないかもしれませんが、試してみて下さい。

書込番号:24313473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

モードの切り替え

2021/08/06 16:46(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

タッチパネルでしかモード(写真、動画)の切り替えはできないんでしょうか?
潜水ケースに入れて不意にモードが切り替わっていた際に再度開封しないとモード変更ができず悩みました

書込番号:24275448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/13 10:21(1年以上前)

機種不明

アプリ画面

insta360アプリで、できますよ。

書込番号:24286896

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2021/08/14 15:25(1年以上前)

画面をロックした状態で、電源ボタンを押すとモードの切り替えが可能でした

書込番号:24289087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360 ONE X2」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE X2を新規書き込みInsta360 ONE X2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE X2
Insta360

Insta360 ONE X2

最安価格(税込):¥31,500発売日:2020年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

Insta360 ONE X2をお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング