Insta360 ONE X2
- 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
- HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
- 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
Insta360 ONE X2Insta360
最安価格(税込):¥31,500
[ブラック]
(前週比:+3,600円↑)
発売日:2020年11月中旬

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2023年4月25日 16:42 |
![]() |
4 | 2 | 2022年8月2日 21:56 |
![]() |
1 | 2 | 2022年7月30日 20:45 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年6月6日 20:49 |
![]() |
2 | 2 | 2022年4月19日 21:39 |
![]() |
1 | 4 | 2022年6月27日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
録画終了ボタンを押しても永遠に録画保存中から進まなくてデータが保存されていないことがたまーにやってきます。
電池を抜いて強制終了してやり直しで正常になることもあれば
復活しない時があります。
違う電池に変えたら動くという経験を今までしています。
こんな経験される方いませんか?
SDとのエラーとかなんでしょうか?
電池も劣化してるのかな、、
書込番号:25233710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もたまにありますが、基本はバッテリーの抜き差しで復帰しているので、スマホのフリーズみたいな症状と割り切ってます。
SDとかバッテリーとかではなく、本体のファームの問題のように思います。
書込番号:25235806
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
今までRICOH THETA使ってて、静止画ですが星空を撮って楽しんでました。
今回買い換えようと思いこちらの機種が候補に上がったんですがRICOH THETAみたいに星空を静止画で綺麗に撮ることは可能でしょうか?調べてもスターラプスの事ばかり出てきまして…
基本的な事だとは思いますが、誰か教えてください。
書込番号:24860130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリッカー(flickr.com)の検索窓に
360度カメラの機種名、シリーズ名を入れてみますと
各々たくさんの作品に触れることができますけれども、
one X2 はTHETAと違い
星景、夜景は少ないと感じます。
まぁ、理由は私には解りませんし 本当に少ないかどうかも
私の言葉を鵜呑みにせず ご自身でお確かめあれ。
海外製品に関して、国内のサイト
国内のユーザーの発言からだけで核心に迫ろうと思ったら・・・無理でしょうから。
書込番号:24860403
1点

>エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます!
少し検索してみて、少ないようでしたらTHETAの購入も合わせて検討してみます…
書込番号:24860732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
Amazonや楽天でもそれぞれのinsta公式ショップがありますが、他のショップでも購入可能ですね。
公式ショップ及び他ショップでのメリット、デメリットってなにがあるのでしょうか?
また、Androidアプリがインストール可能なChromebook(IdeaPad Duet)でinsta純正編集アプリは使用可能でしょうか?
どなたか成功している人はいらっしゃいませんか?iPhoneかiPad買わなきゃ駄目かなぁ…。
ご教示よろしくお願いいたします。
1点

Androidの場合、ハイエンドクラスのSOC性能が要求されるので無理かと思います。
https://onlinemanual.insta360.com/onex2/ja-jp/faq/compatibility
安く買える機種は中古のiPhone8だと思います。
書込番号:24854623
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
Androidスマートフォンの場合はスペックで言えばGalaxyS9以上とのこと。
しかしながらChromebookはOSやCPUも違うのでどうなんでしょうね…。
そんなレアケース誰も試さないですよねぇ…
書込番号:24856309
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
先月新品購入して何度かWi-Fi接続をして撮影を行っていましたが、急にWi-Fi接続ができなくなりました。使用スマホはiPhone11です。
iPhoneのWi-Fi画面にONE X2のWi-Fiが出てこず、他のスマホでも試してみましたがWi-Fiは出てきませんでした。
対処方法、改善方法あれば教えていただきたいです。
書込番号:24758976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sakiiiiiiiikaさん
今も、接続できない状態でしょうか?
こちらはAndroidですが、同じ頃、突然WiFiが接続できない状態に陥っていました。
しかし、特別なことをやったわけではありませんが、今は問題なく接続できています。
一応、私の行った操作を明記しておきます。
Insta360の電源OFF/ON
スマホのフライトモードON/OFF
Insta360バッテリーの抜き差し
→一時的(30秒ぐらい)に接続できるが、すぐ切断されることが判明。
接続されたタイミングでファームのバージョン確認
→ファームおよびInsta360アプリが古いことが判明。
ファームウェアとアプリのアップデート。
(いつWi-FiがきれるかわからないのでSD経由のアップデートが良いかもしれません)
→改善せず。
撮影した動画等をスマホにダンロードし、SDカードのフォーマット。
→改善せず。
結局、ここまでやっても改善しなかったので修理に出すつもりでしばらく放置していましたが、その後起動してみたら何故か無事接続できた次第です。
書込番号:24778672
1点

>YasuRinchoさん
ご返信ありがとうございます。
試しに私も再度試してみたところ、原因は分からないままですが無事接続できました!
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:24781326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
こんにちわ。
車載キットをフロントに貼り付けて撮影した後、うまく編集できません。
環境)Macbookpro メモリ32GB
問題点)insta360studioを使用して、設定で「方向をロック」しても
車の進行方向に対して、あっち向いたりこっち向いたりする。
質問)車の進行方向に対して同じ角度で映像を仕上げるにはどうすればいいでしょうか?
ソフトウェアはpremiere pro等もあります。
どなたかご教示ください・・・お願いします。
0点

>ルーミーですけど?さん
しくみがよくわかりませんが、「FlowState手ぶれ補正」をオフにすると、ドライブレコーダーで撮ったような映像になるようです。
書込番号:24705254
2点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
アプリを起動すると添付の画像が表示され、全く先に進めません。
「設定」でブルートゥースを選んでも、insta360を許可するようなボタンもなく、何をどうすればよいか何も書いてないので、お手上げです。
お分かりになる方お願いします。
書込番号:24691818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像はiPhone(15.4.1)です。
試しにandroidでもアプリを入れてみましたが、ほぼ同じ状況で全く先に進めません。
書込番号:24691918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘルプボタンが邪魔をしてブルートゥースのボタンを押せない状態でした。
ヘルプボタンはスライドさせて動かせました。
ヘルプボタンを浮かせて作るとは想定外でした。
書込番号:24692053
0点

私はiPhone Xですが、似たような症状が出てどーすることもできなかったので
第7世代ipadでチャレンジしました。一応色々できたんですが
何をやるにしても時間がかかりすぎるので現在はmacbookproでやってます。
孫に買ってやろうかと思ったんですが
異常に高くつきそうなのでやめました。
書込番号:24704633
1点

すべてのチェックを入れ、iphone system settingへ項目を加える必要があるみたいです。一度チェックを入れるとアプリの先に進むと思います。お試しあれ。
書込番号:24812837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
